
ariii_ayu.1116
ホテルの雰囲気を活かし、日頃よりお世話になっているゲストの皆様にゆっくりと食事や空間を楽しんでもらうことを大切に考えました。

挙式
チャペルの解放感と皇居の緑や丸の内の洗練された雰囲気を感じられるパレスホテルがオススメです!
大人婚でこだわりのない私たちでしたが、パレスホテルのセンスの良さのおかげで素敵にまとめられたかなと思います。
地方から来られるゲストにもとても喜ばれました。

披露宴パーティ
挙式当日は雨でしたが、天気のことは気にせずに演出できるのがホテルウエディングのメリットだと思います。
山吹東の会場から出ると皇居や丸の内の景色が広がって見える眺望も素敵でした。
立地・会場の雰囲気共にゲストに喜ばれること間違いなしのオススメです!
コンセプトやこだわったこと
パレスホテルはそのままで素晴らしい会場なので、こだわりのない私達は洗練されたシンプルな空間を活かし、ゲストの皆様にゆっくり食事を楽しんでいただくために余興やしませんでした。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
- 300000円
hatsukoendo
ソフトチュールに刺繍、裾にもレースが施されていたのが大人可愛い雰囲気でした。
タブレットには載っていないドレスでしたが、担当の方が私が好きそうだと持ってきてくださり、着てみたらぴったりで、主人も似合うと言ってくれたのでこちらに決めました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 白無垢
- 150000円
the treat dressing
色打掛と悩みましたが、白が好きだということと、ウエディングドレスから白無垢も珍しいかも?と思い決めました。
お色直しなので赤いラインの入ったものにしました。
お値段も抑えられて結果的に◎
主人もお色直しできたのでそれもよかったです。
SHOESシューズ
ホテルからプレゼントしていただいたBENIRのブライダルシューズです。
サテンの美しいシューズで、ヒールは主人との身長差、ドレスの丈の長さに合わせて12センチヒールです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

hatsukoendoさんにお願いし、特にこだわりもなかったのでお任せしました。
ツヤのあるお肌に仕上げていただき、基本はナチュラルに。
〈挙式〉
ヘアは挙式は上すぎず下すぎないよう真ん中あたりにフワッとまとめ髪にしてティアラを付けました。
〈披露宴〉
ヘアアレンジをお願いしました。
高砂に座っていることが多いので、ヘッドドレスは着けずハーフアップに。メイクは挙式と同じ。
〈お色直し〉
和装なので、キリっとアイラインを長めに引いていただき、リップは濃いめの赤にしました。
ヘアは胡蝶蘭を白×3、ポイントに赤紫を1つ付けていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では一粒パールピアス、披露宴ではライトが当たるとキラキラ輝く大ぶりのピアス、手元が目立つ仕草が多いのでアクセントにブレスレットをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では、母の希望でもあったティアラを着けました。大きすぎず、ヘアスタイルと合っていてとても上品に仕上げていただきました。
NAILSネイル
派手にしたくなかったので、シンプルに馴染みの良いヌーディーカラーに、左手薬指と右手中指にラッキーカラーのターコイズを入れたストーンを付けていただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

初夏のイメージで作っていただきたかったので、大好きなホワイトをベースにイエロー、ポイントにブルーを少しだけ入れていただきました。
和装にも合う大きめのダリアを使い、2パターンをランダムに配置しました。
時期的に厳しいと言われていた芍薬もいれていただき、ブーケにも取り入れました。
ブーケは、可愛らしくしたかったのでピンク系にし、装花とは特に合わせませんでした。
FOODお料理のこだわり
ホテルのオススメメニューではなく、私たちが良いと思ったフレンチ料理のコースにしました。
鴨のフォアグラやオマール海老のスープ、牛フィレ肉など試食はできませんでしたが、ゲストの皆様にすべてのお料理が美味しかったと言っていただけたので良かったと思っています。
当日はほとんど食べられなかったので、食事なしでもよかったかな。。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

普通すぎるかな?と思いましたが可愛かったですし、何より苺が好きなので苺のショートケーキにしました。
ファーストバイトでひと口食べただけですが、とっても美味しかったです!!
WEDDING FAVORS引出物
親戚・上司・友人と送り分けをしました。
〈親戚〉
伊勢丹カタログギフト/お赤飯/ジャンポールエヴァンのキト
〈上司〉
バーニーズニューヨークのシューケアセット/めでたいお吸い物セット/ジャンポールエヴァンのキト
〈友人(男性)〉
ユナイテッドアローズのシューケアセット/めでたいお吸い物セット/ジャンポールエヴァンのキト
〈友人(女性)〉
バーニーズニューヨークの星柄のボウルセット/めでたいお吸い物セット/ジャンポールエヴァンのキト
PETITE GIFTSプチギフト
ロハコ限定の麦茶・ムーギーにしました。女性向けのプチギフトだったかなと思います(笑)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
王道のティファニーで、デザインが素敵で手の小さい私にはちょうどいい大きさのダイヤのついたハーモニーをいただきました!
WEDDING RING結婚指輪
婚約指輪に合わせて、ティファニーに。主人は仕事の関係で着用しないとのことでしたが、せっかくなので主人も気に入るデザインでミルグレインに決めました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式を一番嫌がっていた母が、私のウエディングドレス姿を見た瞬間からずっと泣いていたことです。
ベールダウンをしてもらったとき、感謝の気持ちを言いたかったけど泣いてしまいそうだったので何も言えず、母もとても嬉しそうな目で見つめてくれたこと、テーブルラウンドで母から綺麗だよって言ってもらえたことは生涯忘れません。
文句言いながらも母として色々準備をしてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
父も最後の挨拶をしてくれて、結婚式を挙げてよかったなと心から思いました。
二人らしさとは

無理なことはしない。コミュニケーションをしっかり取って、お互いができることを補い合う関係。出掛けるのも家に居るのも好きなので、出掛けたいと思うのも家に帰りたいと思うのも同じタイミングで楽。伝えることはちゃんと伝えて、改善していく。それが私達らしいかな。
嬉しかった参加者の反応

「温かい式で幸せを感じた」
「料理が本当に美味しかった」
「引出物が可愛くて使うのが楽しみ」
「ドレス姿が綺麗で息ができなかった」
「お色直しが白無垢で意外性があってよかった」
みんながそれぞれに楽しんでくれて、私たちもみんなに会えて本当に楽しかったし幸せでした。
何より、両親がすごく喜んでくれたのでそれが一番です。
私にとって結婚とは

未来を一緒に切り開いていくパートナー。
ずっと心の奥で、こんな人と結婚したいと思い描いていた人と結婚できたので本当に幸せ。
後悔していること
後悔はしない主義
やりたかったけれど諦めたこと
姪にピアノを弾いてもらいたかったのですが、お願いするタイミングを失ってしまいました。
あと、手作りアイテムや演出を考えたり、もう少しやれたかな...と思います。
節約のための工夫
招待状を外注し、プチギフトの単価を抑え、色打掛だと高くなってしまうため白無垢にしました。
BGMのCDやその他のアイテムはメルカリで中古品をゲットし、ブライダルインナーも卒花さんから譲っていただきました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報がありすぎて自分達らしさとは何か?見失ってしまうこともあると思うので、あくまでも参考程度に良いところは取り入れて、自分たちの結婚式を作り上げてほしいと思います!
本当におしゃれな花嫁様ばかりで、自分達の式が本当に出来上がるのかと心配になったりもしましたが、どれも自分達が作り上げた空間なので、ゲストの皆様に楽しんでもらえるのが一番だと思います!!