
satomi_wedding
旅行好きな2人なので、旅行をイメージしたケーキや、リゾートをイメージしたテーブルコーディネートにしました。
maricuru掲載記事
https://maricuru.com/users/WkVaTmVR

挙式
都会らしい景色と、開放感は他にはないと思います。

披露宴パーティ
41階と42階を、贅沢に使った天井は開放感があり、そこからの景色も都会ならではです。
コンセプトやこだわったこと
タペストリーや、テーブルナンバーなどは自分のイメージに合わせたかったので、自分で手配しました。
でも手作り感が出ないようにしたかったので、デザインは自分でしましたが、基本的には外注しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- PRONOVIAS AOYAMA
DRAVAL
ドレスエブリの店員の方がオススメしてくれました!私の体型にぴったりだったのと、1着目は王道のドレスにしたかったので即決しました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- PRONOVIAS AOYAMA
VESPER
1着目とはイメージが変わるデザインにしたかったのと、髪を下ろしたかったので、そのスタイルに合うストレートのドレスにしました。
SHOESシューズ
ベニルのシューズです。12cmのヒールを履きたかったので、ヒールが高くても安定して、疲れないベニルにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

写真写りを考えて化粧が濃くなるのは避けたかったので、アイラインはひかずに、まつ毛エクステで目元をしっかりと出し、リップも濃いのは似合わないので、ナチュラルだけど、少しだけ色を入れて、華やかにしてもらいました。ヘアスタイルは、王道だけど、固くなりすぎないシニョンにしました。
お色直し後は、髪を下ろしたかったのですが、長さが足りなかったのでウィッグをつけてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスを邪魔しないパールにしました。
お色直し後も花をメインにしたかったので、控えめにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

まずは、王道なティアラ。パールのピアスをつけたかったので、パールが散りばめられた華やかだけど、シンプルなティアラにしました。
お色直し後は、白のドレスになるため、色を入れるために、ヘッドアクセを生花にしました。
NAILSネイル

ドレスやヘッドアクセサリーを邪魔しないシンプルなデザインにしました。薬指だけ豪華にしたかったので、ビジューをつけました。 ゴールドの色をメインカラーにしてたのでゴールドのビジューをいれつつ、ドレスに合うように指先にうっすらとシルバーのラインを入れました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白が基調の会場だったので、メインの装花はグリーンをベースにしました。そこにワンポイントでブルーを入れてほしかったのと、実があるお花を入れてほしいとお願いしました。
FOODお料理のこだわり
デザートビュッフェだと、取りに行くのが大変なのと、スイーツがいらない人もいるだろうと思い、各テーブルごとにアフタヌーンティーのようなセットを用意し、内容もスイーツだけではなく、チーズとドライフルーツ、和菓子を入れてみんなが食べられるようにしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは、デザインを重視したかったので、イミテーションケーキにしました。ケーキ入刀ではなく、ケーキストッパーを2人で刺す演出にしました。
WEDDING FAVORS引出物
基本的に親族以外は電車で来る方が多かったので、身軽で帰ってもらえるようにお家に後日届くように手配しました。また、食器などの残るものはやめて、食べたらなくなる、消費出来る物を選びました。
まず、お世話になった方には、ジェンディーのスイーツとそれに合うドイコーヒーの厳選された豆を。
友人には、カネ十農園様のお茶と桜のメレンゲをセットにして。
親族は生活も年齢もバラバラだったので、新郎側はしょうゆとカタログ。
新婦側は蜂蜜セットとカタログギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
パパブブレのキャンディーを贈りました。
オリジナルデザインと、オリジナルのパッケージにしました。パッケージは真面目なタイプとふざけたタイプの2種類にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ずっと使えるオメガの時計にしたので、指輪はないです。
WEDDING RING結婚指輪

カルティエ
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

動画を二本作って頂きました。プロフィール動画と、サプライズ動画。 プロフィール動画がかなり好評だったのと、サプライズ演出で流した双子の妹へのメッセージに会場中が号泣してたのに驚いたのと同時にやってよかったなぁと感動しました。
二人らしさとは

ゲストが喜ぶことを1番に考えることです。
嬉しかった参加者の反応

細部へのこだわりがすごかったと、みんなに喜んでもらえました。あと、時間があっという間に過ぎたよー、こんなに素敵な式は初めてだった。
そんな言葉をもらえて頑張って準備した甲斐があったなぁと、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは、みんなへの感謝を伝える場所。
新たな人生を踏み出すための第一歩だと思います。
後悔していること
●テーブルコーディネートで、ナプキンの置き方を指定してたのですが、畳み方が間違っていました。写真で後から見て気づいたのですが、まさかそこを間違えられるとは…。
●受付スペースはすっきりさせたかったのですべて自分で用意しました。なのに後で写真をみたら席次表を入れていたのは会場が用意したちょっと微妙なかご… 言ってくれたら用意したのにと思いました。
●1日1組と聞いて、予約したのですが蓋を開けたら当日は3組も挙式する家族が。会場がばたついているのが私達には伝わってきたので、せめて2組くらいで回してほしいと思いました。
●挙式会場を出るときにもっとゆっくり歩けばよかったなぁと。緊張がほぐれて満面の笑みでスタスタ歩いてしまいましたが、ゲストと触れられる時間はあまりないので、その時ももっとゆっくり歩いて噛みしめればよかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
●カラードレスを着てみたかったです。その式場が提携のドレスショップ以外のドレス持ち込みが不可だったので、ドレスは白から白にしました。自分自身、カラードレスが似合わないので結果それでよかったのですが、そういった制限がなかったら、3着、着ていたかもしれません。
節約のための工夫

デザイン関係はすべて自分でデザインしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私はプランナーさんがオシャレな人だったので、これがやりたいという指示書を持っていったりしても快く受け入れてくれましたが、もし他のプランナーさんだったら面倒くさいと、嫌がられていたかもしれません。でも、ちょっとひっかかったことは、ためらわずに伝えて当日を迎えるべきです。私はあまり言えないタイプだったのですが、後悔するくらいなら今言った方がいい。自分のための結婚式なんだから、自分がやりたいように言わなきゃ損をする。と思い、意を決して色んなことを言いました。ウェルカムスペースには、よく分からない装飾品が色々あったので、すべて外してください。とまで言いました。かなり嫌な客だったかもしれません。でもそうしたいと思ったら断れられるかもしれないですが、言わなきゃ何も変わらないと思います。 おかげでちょっとした仕事モードに入ってしまいましたが、楽しむことも大事です。準備期間、大変だと思いますが楽しむことを忘れずに頑張ってください! あと、人に頼ることも大事です。 全部自分でやろうとすると辛いので、他の人に助けを求めたりするのも必要だと思います。