

8_muu_3
コンセプトを1つに絞らず、私たちらしい式になるように丁寧に準備しました。
参列してくれたゲストのほとんどが友人だったので、みんなのフレッシュで明るい笑顔に合うように、装花・装飾の色もカラフルで明るいものを積極的に選んでいます。
また、初めて結婚式に出席する友人も多く、そんなゲストにも楽しんでもらえるよう、一人一人に手紙を書いたり、全員参加型のゲームを用意したりして「みんなが楽しめる」ことに重点を置きました。
式場は、いとこが15年前に同じ場所で式を挙げていて、その時から「いつか私もこんな場所で結婚式をしたい」と思っていました。
リゾート感のある式場なので、海外のような非日常的な空間で結婚式をしたい人にはぴったりだと思います。

挙式
天井が高く、とても開放的な空間です。
披露宴では白を基調とした明るい会場を選んでいたので、挙式では雰囲気を変えて、自然光が入るナチュラルで落ち着いた雰囲気のチャペルを選びました。
個人的には太陽光が入りすぎると眩しくて目を開けられなくなるので、自然光が差し込むこちらにして正解でした。

披露宴パーティ
会場全体が白で統一されているため、どんなテーマカラーも合うと思います。
高砂の後ろには海が見えて、ゲストの座席周りの景色も素敵で、食事をしながら外を眺めている方もいました。
再入場の際には、シルエットで登場したいという私の要望にも快く応えていただきました!
コンセプトやこだわったこと
こだわったのは、みんなが楽しめる空間づくりです。
披露宴
アルバムを見る



WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
ウェディングドレス
アルバムを見る

- ブランド
- KIYOKO HATA
- ショップ
- PRIMACARA
「とにかくキラキラ」なドレスを希望し、KH-0037を選びました。太陽光やスポットライトでキラキラと光り、とても綺麗なドレスです。
ケープは3種類の中から自由に変更できるため、挙式はケープなし、披露宴はお花のケープをつけて入場しました。
友人からは「挙式と違うドレスを着ていると思った」と言われるほど、同じドレスでも印象を大きく変えることができました。
SECOND DRESSドレス 2着目
カラードレス
アルバムを見る

- ブランド
- PRIMACARA
カラードレスは特に色を決めず試着を重ねて、デザインに惹かれたものを選んでいます。
披露宴中にお色直しの色当てクイズをする予定だったため、私のイメージではない薄ピンクのカラードレスにしました。お色直しで登場した際、ゲストは期待通り驚いていて、作戦は大成功でした!
SHOESシューズ
PRIMACARAでお借りした、ヒールなしのシューズを履きました。シューズは見えないので、特にこだわりませんでした。
ACCESSORIESアクセサリー
挙式では、ハンドメイド作家さん作のガラスのようなお花のピアスと、PRIMACARAで購入した、キラキラのロンググローブを着用しました。
披露宴では、ハンドメイド作家さん作の白い大ぶりのお花が3連つながったピアスをつけています。
お色直しでは、星をモチーフにした左右非対称のシルバーのピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
ヘア
アルバムを見る


挙式と披露宴では、すっきりとまとめてPRIMACARAでお借りしたティアラをつけました。
お色直しでは、ビジューのついたキラキラのヘアピンと、三つ編みの上部にリボンのピンをつけています。
二次会では、アップヘアのポニーテールにして披露宴から印象を変えていきました。黒のベロアリボンとキラキラのピンをつけています。
NAILSネイル

ベージュベースに宝石があしらわれたようなデザインにしました。左手中指・右手薬指にはビジューが埋め尽くされています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

カラフルなお花をメインに使用しました。高砂のテーブルを置かずに、ソファ周りに配置しています。
どのカットにも色とりどりのお花が映えていて、素敵な写真になりました。茎が見える装花でお願いしたため、抜け感のある今流行りのスタイルに仕上がったと思います。
イメージできていなかった部分も、当日素敵に仕上がっていて感動しました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

カラフルでお花が斜めに流れる2段ケーキをお願いしました。
WEDDING FAVORS引出物
引出物は、荷物が増えないように「ヒキタク」にしました。親戚やお世話になった方は、少し高めのプランにしています。
PETITE GIFTSプチギフト
小さなお菓子の詰め合わせです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

GRAFF(グラフ)のレガシー オーバル ダイヤモンド エンゲージメント リングです。
WEDDING RING結婚指輪

CHANELのCOCO CRUSH(ココクラッシュ)です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私たちの姿や言葉、ストーリーを知った友人たちが涙を流して祝福してくれたことに感動しました。結婚式では、新郎新婦だけではなく、参列者全員で楽しみ、これまで伝えられなかった感謝や意気込みを伝える場にしたいと思っていました。
参列者の笑顔や涙を見て、言葉や気持ちが伝わったと感じると共に、周りへの感謝の思いがより一層強まり「結婚式をして良かった」と心から思います。
二人らしさとは

私たちの結婚式では「あまりこだわりすぎない」を念頭に置き、自分たちの理想の結婚式像を掲げるよりも、ゲストと一緒に作り上げる式にしたいと考えていました。
そのため、ゲストの服装をカジュアルにしたり、装花に様々な色を取り入れたりと工夫して私たちらしさを表現しました。参列している人たちそれぞれのカラーによって自由に彩られ、みんなで作り上げた「ふたりらしい」結婚式になったと思います。
嬉しかった参加者の反応

感動する結婚式を目指していたので「初めて行った結婚式が2人のもので本当に良かった」「最初から最後まで泣いていた」と言われたときは、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

私たちは、結婚後も仕事の関係で遠距離生活を続ける別居婚です。離れた場所で生活していますが、それぞれの目標に向かって努力する姿がお互いにとって刺激となり、原動力になっています。
離れていても相手を理解し、支え合おうと思えることが、結婚した意味だと感じています。
後悔していること
特に思い浮かぶことはありませんが、強いて言うならどちらのドレスも1度の試着で決めたため、もう少し色々試着をして、こだわれば良かったです。でも、どちらのドレスも気に入っているので問題はありません。
ドレスを選ぶのも思い出のひとつになるので、様々なドレスの中からしっかり悩んで決めるのが良いと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
式場が禁止していたため、ヘアメイクさんの持ち込みを諦めました。
友人のピアノ生演奏も、友人の気持ちを尊重して断念しました。
節約のための工夫

オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテムは自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報収集はできるだけ早めに行うことをおすすめします。InstagramやPinterestで参考になるものを保存し、多くの選択肢から選べると安心です。
私は、何もわからず決める直前に悩んでしまうということが、たくさんありました。ですが、素敵なプランナーさんに出会えたことで無事に結婚式を挙げることができました。
遠方からの打ち合わせは体力的に大変でしたが、毎回楽しく、月に一度の楽しみになりましたし、結婚式前日、緊張で気持ちが落ち込んでいた私に「絶対に楽しいです!何も考えず全て任せてください!」とプランナーさんが声をかけてくださり、ありがたかったです。
プランナーさん含めスタッフの方々が本当に素敵で、心からこの式場にして良かったと思います。式が終わってから、プランナーさんやスタッフさんのプライベートの話で盛り上がったことも良い思い出です。






























