

ns__w0923
緑が好きなので、式場はガーデンのあるところをメインに探しました。
いくつか候補の会場があった中で迎賓館を選んだ理由は、披露宴会場から見えるお庭の景色が最高で、カーテンが開いてお庭が見えた瞬間の感動が忘れられなかったからです。
また、迎賓館は万博記念公園の中にあることもあり、緑の他に建物や道路などが見えず非日常感を味わうことができることも決め手でした。
結婚式のテーマは特に決まっていなかったのですが、ゲストへのおもてなしを重視していたので、料理の美味しさやホスピタリティの高さも決め手になりました。

挙式
天井が高く開放感があります。
周りは緑に囲まれていて、光が差し込む素敵な会場でした。
挙式中ゲストは写真を撮れないのでそこをデメリットに感じるかもしれませんが、携帯を持っていないことでゲストの目をしっかりと見て感謝を伝えることができたので、大満足でした。
また、式場カメラの写真データを見るとゲストが携帯を持たずに新郎新婦を見守ってくれているので、式に一体感が出ている感じがして、良かったです。

披露宴パーティ
お庭に面した大きな窓が、最大のおすすめポイントです。
最高の景色を借りて、披露宴を行うことができました。
また、天井が高く開放感があり白を基調とした会場なので、装花などで自分の色を出しやすいと思います。
コンセプトやこだわったこと
ペーパーアイテムやウェルカムスペースなどのDIYを頑張りました。
招待状や席次表など、当日に必要なペーパーアイテムでなかなかドンピシャに気に入るものが見つからず「それなら作ってしまえ」と1から手作りしました。
ゲストからも「これ手作りだったの?」とびっくりされるくらい、大満足なものができたのでよかったです。
ウェルカムボードやエスコートカードを飾るコッパースタンドなども旦那さんと一緒に作りました。
また、おもてなしを1番に考えていたので料理は妥協せずに選び、ゲストが退屈せずに楽しんでもらえる式になるよう考えました。
そして、全ての人に感謝を伝えるために、エスコートカードを封筒にしてその中に写真入りのメッセージカードを入れたり、プロフィールムービーは参列してくれたゲストが1回は登場できるような写真を選ぶようにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

AULANOVAのクローゼットスタイルです。
挙式と披露宴の間でプチお色直しができるデザインをメインに、ドレスを探しました。
袖を変えるだけで、クラシカルにもナチュラルにもなれるのが決め手でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレスもAULANOVAです。
担当さんに「絶対似合う」とおすすめしてもらって試着したドレスです。
着た時のときめきがすごくて、即決でした!
SHOESシューズ

MARNONのオーダーパンプスです。
生地の素材、色、ソールの種類など好きなようにカスタマイズできます。
私は水色のレースの生地を選び、身長が高いのでヒールは高すぎないよう3cmにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクはツヤ感と透明感を出してもらいました。
挙式はクラシカルにするため、アイカラーはシンプルにしてリップはレッドに。
披露宴前にリップのみピンクに変えてもらいました。
お色直しでは、目元にキラキラを足してもらっています。
ヘアセットは、挙式は王道のシニヨンに。
披露宴前にふわふわのダウンスタイルにして、顔周りが明るくなるように耳の上の髪をくるくるとまとめて、シースルーバングにしてもらいました。
カラードレスでは、伸ばした髪を活かしてポニーテールにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はお母さん、おばあちゃんからもらった、真珠のピアスと真珠のネックレスをつけました。
披露宴前に、ドレスのケープに合う白いお花のピアスにチェンジしています。
カラードレスでは大きめのゴールドの蝶々ピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は憧れのリボンボンネをシニヨンの下につけました。
披露宴前に、ピアスとおそろいの白いお花モチーフのピンをダウンスタイルの髪に散りばめています。
カラードレスでは、ポニーテールに映えるゴールドのヘッドドレスをつけました。
NAILSネイル

ガラスフレンチにポイントで蝶々の飾りをのせました。
派手すぎるのは好みではないですが華やかさも欲しかったので、指先がキラキラとするガラスフレンチにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂の後ろのガーデンの景色を生かしたかったので、白と緑をメインにナチュラルに仕上げてもらいました。
また、ロウソクの柔らかい光が好きなので、キャンドルも一緒に飾っています。
テイストなどは理想通りでしたが、もうちょっと予算をかけてお花の数を増やしてもらえばよかったかなとも思いました。
FOODお料理のこだわり

料理だけは妥協したくなかったので、予算に糸目をつけず試食会で食べて自分たちが「美味しい」と思ったメニューを選びました。
ゲストのみんな口を揃えて「料理美味しかったよ」と言ってくれて、参列経験が豊富な友人からは「今まで参列した結婚式の中で1番美味しかったよ」と言ってもらえて、嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

生花がのった、大人かわいいデザインのケーキにしました。
カラードレスでケーキ入刀とファーストバイトをする予定だったので、その時の花束と同じお花を使ってもらい、統一感を出しています。
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフト、迎賓館の文字が入ったバームクーヘン、お出汁のセットを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

お水にDIYしたサンクスタグを付けて、お渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

NIWAKAの白鈴 SHIROSUZUです。
すずらんをイメージした指輪で、デザインはもちろん、旦那さんがすずらんの花言葉を気に入ったためこちらに決めました。
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAの茜雲 AKANEGUMOです。
普段指輪をつけないので、ずっとつけていても違和感なく指に馴染むようなデザインを探しました。
また、婚約指輪と重ね付けしても可愛かったので、こちらを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人スピーチで、友人が話す前から既に泣いてしまいました。
大学時代、楽しいことも辛いこともずっと一緒に過ごしてきた友人だったので、当時を思い出して感謝の気持ちでいっぱいでした!
二人らしさとは

お世話になった人たちへ感謝を伝えることをメインに考えていたので、ゲストのみなさんに楽しんでもらえるように心がけました。
また、二人らしさを感じてもらえるように、演出や音楽にディズニーやキャンプ、ラグビーなど私たちの好きなものを散りばめました。
嬉しかった参加者の反応

「素敵な結婚式に呼んでくれてありがとう」
「みんな笑顔で幸せに溢れてて、とてもいい式だったよ」
「準備大変だったでしょ?めちゃ楽しい式だったよ」
結婚式の後、ゲストからたくさんの感想・メッセージがきて、とても嬉しかったです!
私にとって結婚とは

家に帰ったら当たり前のように出迎えてくれる人がいることに、とても幸せを感じています。
注目されることが苦手で、最初は「結婚式はしなくていいかな」と思っていましたが、大好きな人たちが自分たちのために集まってくれて…
そんな人たちに感謝を伝えることができたので、結婚式をして本当によかったと思います!
後悔していること
披露宴後半の歓談の時間は、ガーデンでゲストと写真を撮って過ごしました。
それと並行してゲストはスイーツブッフェを楽しんでくれていたのですが、歓談の半分の時間でもスイーツブッフェの方に行けばよかったなというのが後悔です。
ケーキをちょっと食べたかったというのと、あまり話せてないゲストに話しにいって、手持ちの携帯で自撮りなどを楽しみたかったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
披露宴の最後に花火をあげたかったですが、料理やドレスなど他にお金をかけたかったので、諦めました。
節約のための工夫

招待状やプロフィールブック、ウェルカムボードなど、作れるものは自分たちでDIYしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

仕事をしながらの結婚式の準備だったので本当に大変で、途中で投げ出したくなることもありましたが、最後までこだわって準備をして、当日最高の結婚式迎えることができました。
準備も楽しみつつ、最高の結婚式を迎えてください!