
rm____wedding
テーマは""showoff""
ネイティブの言葉で""かっこつけんなよ〜!""
と言う時に使うそう。
かっこつけたがりの私たち2人ですが、この日くらいはかっこつけよう!というある意味ツッコミのような?逆のテーマにしました。笑
プランナーさんに私たちのストーリーを聞いてもらって3人で考えたテーマです。
カメラマン名 Ayako
インスタアカウント@ayako.bridalphotography
https://www.instagram.com/ayako.bridalphotography/

挙式
VERANDAはチャペルのレイアウトを自由に決められますが、横浜の海に向かって入場する横使いにしました。海の見える大きな窓から光が差し込んで、とても綺麗でした。

披露宴パーティ
披露宴の入場をサプライズでベランダからにしました。ゲストはみんな扉から入ってくると思って驚いていたのでいいサプライズになりました!
スタンディングで盛り上がる入場ができるのもVERANDAならではだと思います!
コンセプトやこだわったこと
とにかくだれもやったことないこと、見たことないことをやりたかったのでそこにこだわりました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Vera Wang
学生時代に映画ブライダルウォーズを見てからずっと憧れていた12709。このドレスを着ることが絶対だったので、1着目は他に目移りせず真っ先にこのドレスに決めました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
ブランド名 ELISE HAMEAU
12709から変化をつけるのと、お色直しでハットをかぶりたかったので、スレンダーラインでラフ感のあるこのドレスにしました。 腕の部分や背中の一部が総レースになっていて、透け感がとっても可愛かったです。
SHOESシューズ

jimmychoo
ROMY BALLET PINKのグリッターパンプス
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

教式はかっちりしたかったので、崩しすぎない低めのシニヨン。披露宴入場で後れ毛やサイドの毛をだしてすこしラフに。お色直しではラフなポニーテールにスカーフを巻いてハットをかぶりました。
メイクは挙式ピンク系で落ち着いた感じ、披露宴はオレンジ系に赤リップでした。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーはゴールド系でまとめました。
挙式の時のみシンプルが良かったので、パールのピアスにしました。お色直しでは友人のお母さんが作ってくれたピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式と披露宴はゴールドのヘッドアクセサリー。
お色直し後はスカーフとハットのみです。
NAILSネイル
いかにもブライダルネイルという感じにならないように、テーマカラーを入れたカジュアルなネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ベージュやホワイト、シルバーグリーンにボルドーを合わせてコーディネートしてもらいました。
パンパスグラスやドライフラワーを組み合わせてくすみカラーにボルドーが映えるようにしたのがポイントです。
流木やサボテンアンスリュームやシンビジュームを入れてもらい少しリゾート風の雰囲気にして、2つのブーケどちらにも合うようにしました。
FOODお料理のこだわり
披露宴が午後式だったので、ある程度ボリュームのあるコースにしました。 あとは老若男女問わず食べれるメニューに。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

高さ出しをして、背の高い2段ケーキにしました。
外にフルーツ等は飾ってもらわず、金箔と装花をつけてシンプルなケーキに。
WEDDING FAVORS引出物
少し遠方での式になってしまったので、荷物にならないようにギフカというカード式のカタログギフトにしました。カード一枚なので荷物にならずにゲストからとても喜ばれました。
また、ギフカはメインの品物と引き菓子、縁起物それぞれバラバラに頼むか、引き菓子、縁起物を頼まずランクアップしたメインの品物だけを頼むかゲスト自身で決めてもらえるので本当に欲しいものだけが貰えるのがいいと思ってこれにしました。
ご年配のゲストにはカタログギフトを送りわけできるのも決め手でした。
PETITE GIFTSプチギフト
ソランデカブラスのお水
お酒を飲む人が多かったので、お水にして二次会までの酔い醒ましにしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

カルティエのリングです。
おばあちゃんになってもつけていられるように飽きのこないゴールドのシンプルなリングにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

地元で同い年同士の結婚だったので、共通の友人が多く泣いたり笑ったりとにかく盛り上がってくれたこと、こんないろんな感情が溢れる結婚式久しぶりでしたと式場スタッフの方に行ってもらえたことに1番感動しました!
また、高校の友人がわざわざスタジオを借りてレコーディングして撮影したすごいクオリティの余興DVDを作ってくれて、最後にサプライズで大きな花束を貰えたことがすっごくすっごく嬉しくて、こんな素敵な友人が沢山いるんだなー幸せだなーと感じました。
二人らしさとは

"お互いがありのままの自分でいられる空間を作ること"だと思います。
どちらかだけでなく、ふたりで楽しめることが大事だと私は思います。 私たちはたまたまた旦那さんも私も車が好きだったので、思い入れのある愛車をエントランス前に置いたことやオープニングムービーや前撮り写真にもメインとして沢山入れました。
そのおかげで、結婚式や撮影に向けて車を綺麗にしたりどういう写真が残ったら嬉しいかなど2人で相談したりできました。
メインが女性となりがちな結婚式ですが、2人で相談したり、お互いが好きなものをを取り入れて作り上げた空間は2人にとって特別な、そのふたりらしさが現れる素敵な空間や時間になると思います。
嬉しかった参加者の反応

とにかく楽しかった!感動した!お洒落だった!ふたりっぽかった!と言ってもらえたことがすごく嬉しかったです。 また、結婚式が終わっても余韻が抜けないと沢山の友人が言ってくれたことも嬉しかった。
私にとって結婚とは

まだまだ新米なので結婚かどういうものか、何なのかを断言することはできませんが、長い間一緒にいる相手なので、いろんなことに対して相手の為に頑張ったり努力したりすることは大切かなと思います。
良かったことはいつでもほっとできる場所があることです。
後悔していること
12709をお直しに出してから更に痩せてしまったこと。前撮りの為に早めにお直しに出してしまったのでその後にすごく痩せてしまって当日ドレスが落ちるんじゃないかとずっと心配だったこと。
気がかりで歩いてる時そこにしか集中しているできなかった。 そのおかげでヘアメイクさんたちにもすごく手間をかけさせてしまいました、、、。
節約のための工夫

特に何もしなくてもお洒落な会場を選んだこと。 これが1番の節約だったと思います。
VERANDAは会場自体がすごくお洒落だし、アイテムも沢山あるので特に飾り付けをしなくてもお洒落にできます。だから潔くチャペルの装飾は一切なしとかウェルカムスペースも最低限のものだけで飾り付けできました。 その分で披露宴会場やケーキ、料理やドリンクなどこだわりたかったところに予算を回せました。
また、前撮りやオープニングムービーは出来るだけ安く、いいものを残せる方法を探しました。おかげで価格はかなりお得に、でもそう見えないとてもいいものを残せたので大満足です。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式なので、できるだけ妥協せずにひとつひとつをゆっくり決めることが大事です。
もちろん予算の関係や当日まで時間がなかったりもあると思いますが、すぐに諦めずにその予算でやるにはどうしたらいいか?かわりに出来る同じようなことはないか?など代替え案を出せるように工夫すると、後悔なく結婚式をすることができると思います!
また、そんな時に先輩花嫁さんのウェディングレポやインスタがすごく参考になりました!
忙しい準備期間もいま思えば素敵な思い出です。
最後まで妥協せずに素敵な結婚式を作ってください!