
Misaki
テーマは【ハイライト】です。
結婚式を通して“自分達の思い出をゲストの方々と共有したい”という思いを込めました。
ポイントは、披露宴の最初と最後に「ハイライト」という曲を実際に流したところです。
式場選びでは、地上33階というところに惹かれました。お料理の評価が高く、会場からの景色が良かったことも決め手になりました。
挙式では新郎の入場方法に少しユーモアを加えたのですが、その提案は担当のプランナーさんがしてくださり、面白くてすぐに採用しました。「降臨スタイル」というアイデアをくれたプランナーさんは最高でした。
担当のプランナーさんはとても親身に提案し、相談に乗ってくださる方でとてもありがたかったです。プランナーさんがたくさん意見を出してくださった結果、大盛り上がりの式となりました。
The 33 Sense of Weddingを選んで、プランナーさんと出会えて良かったです。

挙式
お天気が良ければ、チャペルから見える綺麗な景色をバックに挙式することができます。
当日は、幸いにも晴天で光が差し込んでいたので、新郎登場の演出の際に後光が差しているように見えたのが最高でした。
ゲストの方々との距離が近く、どんな表情をしているのかよく見えるところも良かったです。

披露宴パーティ
披露宴会場もチャペルと同じく地上33階にあり、景色が一望できるところがおすすめです。
地上33階の景色をバックに撮った写真は、どれも素敵でした。
会場の広さは、ゲスト47名に対して広すぎず、ちょうどいい広さだったと思います。
コンセプトやこだわったこと
お料理の美味しさとBGMにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ENZOANI
- ショップ
- Fiore Bianca
ENZOANIの品番がNo.03-20338のウェディングドレスです。
試着した時にバックシルエットが綺麗だったことが、このドレスを選んだ決め手です。
華やかすぎず上品なレースが気に入っています。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Fiore Bianca
Fiore Biancaの品番がNo.04-12124でNigellaというカラードレスです。
カラーとシルエットに一目惚れしました。
綺麗なブルーが気に入っています。
SHOESシューズ

白のパンプスをレンタルしました。
一着目の時は白いレースの7cmヒールを履き、二着目の時はドレスを綺麗に見せるために白いエナメルの12cmヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

華やかなアップスタイルではなく、シンプルかつ上品に見えるセットをお願いし、ヘッドアクセサリーの付け方を工夫してもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーは大ぶりのピアスのみ着け、衣装ごとのチェンジはしませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーはシルバーのものを選びました。
衣装ごとのチェンジはしませんでしたが、付け方を変えたところがポイントです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂やゲストテーブルの装花・装飾は、ブルー系のお花を中心に仕上げてもらいました。
FOODお料理のこだわり

使う食材や飲み物はシェフと相談しながら決め、試食会を通して、自分達がイメージするコースを作っていきました。
“地元の食材を使いたい”という要望を反映させていただいたところがポイントです。
ゲストからは洋風の茶碗蒸しが好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキの代わりに、果実酒を作る演出を行いました。
WEDDING FAVORS引出物
引出物は、カタログギフト・ANTIQUE マジカルデニッシュ(ショコラ×ショコラ)・至福のだし茶漬け10B(真鯛・南高梅)を選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトは、クッキーをお渡ししました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は、GINZA DIAMOND SHIRAISHIで選びました。
Sラインのプラチナリングで、斜めカットの部分にダイアモンドがあしらわれています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

家族や友人・ゲストの方々が、楽しそうにしている様子を見て感動しました。
元々アットホームな感じで式をしたいと思っていたので、みんなが笑顔で祝福してくれているのが直に伝わってきて嬉しかったです。
二人らしさとは

気取らずいつも通りでいることが私たちにとっての「二人らしさ」です。
嬉しかった参加者の反応

「楽しかった」「来て良かった」という言葉をいただきました。
こだわって決めたお料理も好評で、ゲストが堅苦しい雰囲気なしで本当に楽しそうにしてくれていたのも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

私にとって結婚は“改めて二人で生きていくことを実感するもの”です。
一緒に暮らし始めて家事の分担などで意見がぶつかることもありますが、それもコミュニケーションの一つとして楽しめるので結婚して良かったと思います。
後悔していること
当初考えていた予算より大幅にオーバーしてしまったことです。
立地に対して“絶対にここでしたい”というこだわりがないのであれば、立地を考えて式場を決めても良かったなと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
乾杯酒に好きなお酒を出そうと思っていましたが、予算の関係上諦めました。
節約のための工夫

披露宴で流すプロフィールムービーは、自分達で作成しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「やりたいこと」を明確にして優先順位をつけることが、理想の結婚式を実現させる第一歩だと思います。説明を聞いていると“全部やりたい!”と思ってしまうのですが、あれもこれもと言っていると自分達が本当にやりたいことが分からなくなるので、軸を持っておくと良いと思います。