
cotton_fuku
アットホームだけどカジュアル過ぎない、クラシカルな式をテーマにしました。
ガーデンで海外風のスイーツビュッフェを取り入れるのが2人のやりたい事だったので、それが出来る式場をメインに探しました。

挙式
グリーンの装飾と、大きい窓からの自然光が素敵な空間でした。私は神前式でしたが、和装でも合う雰囲気でした。大きい会場ではないですが、親族のみだと十分な大きさです。

披露宴パーティ
リゾートウェディングに憧れている方にはオススメの雰囲気です🌿海やグリーンの芝生で景色が素敵なので、ゲストの方が周りを散策できたりと待っている時間も飽きさせないと思います。
会場内は窓が沢山あって自然光がたっぷりなので、明るい会場です。会場に入る前の廊下は格式高いようなクラシカルなキャンドルが置いてあったり重厚感のあるソファがあったりと、カジュアルにしすぎたくない花嫁さんにはオススメです。
コンセプトやこだわったこと
厳かな部分とアットホームでゲストが笑顔になるような部分のメリハリにこだわりました。カジュアルウェディングにも憧れていましたが、どうせ式を挙げるならしっかり盛大に挙げたいと思ったので、きちんと感を出しつつ、私達らしいフレッシュさにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
挙式では神前式の為、白無垢にしました。
ザトリートドレッシングでレンタルしました。色打掛は着ないと決めていたので真っ白ではなく、小物で淡い色を足していいとこ取りをした感じに♡伊達襟は黄緑色、筥迫と末広は桃色にして、2人に春が訪れたような意味を含めた色合いにしました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
山田屋でレンタルしました。
キヨコハタ×marryのコラボドレスで通称クリスタルドレスだそう✨
マーメイドやAラインなど色々な形を試しましたが私の体型や年齢に合わなかったのと、人生一度きりのウェディングドレスなのでどうせ着るならプリンセスラインにしようと決めて探しました。(前撮りでマーメイドラインを着用したのでそれも理由の1つです😌)
二の腕が気になるのと、露出が多すぎるのが気になったのでオフショルを選びました。全身に透明のビーズが施されていて、歩く度にキラキラする所に女心をくすぐられたのと、韓国っぽい雰囲気を少し感じたドレスでした。私のイメージしていた、ナチュラルだけどロイヤル感のあるドレスだったので、とっても気に入りました。
THIRD DRESSドレス 3着目

同じく山田屋でレンタルしました。
お色直し後はガーデンタイムだったので芝生に合う爽やかな色という事と、母がカラーコーディネーターなので一緒に付き添ってもらい、私の肌に合う色をメインに探しました。
ウェディングドレスとまるっきり違う雰囲気にしたく、濃いめの黄色で下に行くにつれてエメラルドグリーンになる珍しいグラデーションのドレスに一目惚れしました。小さなお花が沢山付いていて、キラキラのラメも小さく散りばめられていて太陽光でキラキラするのがイメージ通りで当日はウキウキしました♡
自分の着たい色と周りが似合うと思っている色が違う事が多いのですが、着てみて顔色が暗くなったり老けたりする色もあります。デザインが気に入るのはもちろん大事ですが、自分の肌の色や年齢にあった生地やカラーを選ぶのが大事だと実感しました。
SHOESシューズ
山田屋のレンタルで、エナメルの9センチヒールでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

和装はナチュラルな可愛らしい雰囲気にしていたので、後れ毛などは出さずカッチリまとめました。
ウェディングドレスはアップのお団子にして、フワフワにしました。フレッシュな感じとオードリーヘップバーンのようなロイヤルなイメージも取り入れたかったのでティアラをつけ、後れ毛の量に注意しました。
カラードレスはガラッと変えてフワフワなハーフアップです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスに合うようにビーズの施されたアクセサリーを使いました。チョーカー風なネックレスと、イヤリングは大きすぎると派手に見えたので小ぶりでまとめました。
カラードレスでは、小さなお花がついた長めのイヤリングにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・和装
ハンドメイドです。白無垢の色に合わせたサテンの生地で大きいリボンをつくりました。
・ウェディング
ネットで買ったティアラです。高さがあったのでペンチで短く折って使用しました。
・カラードレス
ハンドメイドです。カラードレスの色と合わせたリボンやドライフラワーを、ヘアピンにグルーガンで付けて作りました。テーマカラーのペールラベンダーを取り入れて全体の統一感を出しました。
NAILSネイル
ネイルはoharaのネイルシールを使いました。シンプルな薄いピンクにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

パンパスグラス、枝、カラー、バラ
FOODお料理のこだわり
お料理はホテルという事もあってどのコースも美味しかったので、自分たちが好きな食べ物が入っているコースにしました。コロナということもあって余興を無くしたり、テーブルの移動を控えてもらうようお願いしていたので、食事がどんどん進んでしまうことを考え、パンの食べ放題も追加しました。
スイーツビュッフェもコースに追加していたので、とっても美味しくて楽しかった!素敵なお料理ばかりでウキウキした!とゲストの方にも喜んで貰えました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

色が映えるようイチゴとブルーベリーにしました。
ハーブを追加してナチュラルに。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフト、タオルとフレグランスのセット、ペアの曲げわっぱカップなどを親族、友人、来賓に分けて贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
アイシングクッキー (DEAN&DELUCA)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ゆきざき
WEDDING RING結婚指輪

ゆきざき
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
両親の涙を見て、愛されていた事や今までの家族での思い出を思い出して感動しました。
二人らしさとは

飾りすぎない事
嬉しかった参加者の反応

入場してきた時号泣したと沢山のゲストの方に言っていただいた時は嬉しかったです。また私達のこだわりを沢山詰めた結婚式だったので、料理や装花、ドレス、ウェルカムスペースなどを褒めてくださる方も多く、そこに気づいて素敵だったと言ってくれたのはとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

楽しい時間も悲しい時間も2人で分かち合う事
後悔していること
当日のカメラマンの方にもっとこう撮って欲しい等希望を伝えておけば良かったな、と思いました。撮って欲しかった小物や2人のポーズが少なかったり、ウェディングドレスは着ている時間も写真を撮る時間も少ない事に気づかなかったのは盲点でした。ウェディングドレスの写真が少ないのが後悔ポイントです。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナということもあってたくさんの人数を呼べなかったことです。友人もお互い2テーブルまでに絞りました。
また二次会は緊急事態宣言中でお酒の提供がダメになったのもあり、中止しました。せっかくの二次会、友人とお酒を飲んで楽しみたかったので別日に延期する事にしましたが、やはり式当日の2人のモチベーションやウキウキした雰囲気で二次会をやりたかったです。
節約のための工夫
ブライダルフェアにたくさん行きました。
フェアならではの特典があったりしました。フェアを見て実際の式のイメージを固めたりしてここの部分はいらないな、とか、引き出物コーナーで実物を見て、値段は高いけど実物は安っぽいかも。と思ったものもあったので変更したりもしました。
またそれぞれの担当の方を見つけて、装花やペーパーアイテムをその場で相談したりしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

Instagramなどに色々な情報が載っているので、ハッシュタグで探したり卒花嫁の後悔ポイントを調べたりして念入りに細かく決めてくださいね😌タイムスケジュールを手書きで書いて、決めた部分の見直しや抜けが無いようにするのはオススメです♡