t.k__0531さんのカバー画像
t.k__0531さんのアイコン画像

t.k__0531

テーマは『ゲストファーストでゲストに楽しんでもらえる結婚式』です。

式場はシャトルバスがあることを条件に探しており、最終的な決め手は年配の親族が来やすいように交通の便が良く、実家からなるべく遠くない場所であったことです。

当日は、門をくぐった瞬間からテーマパークのような音楽が流れ、可愛らしい非現実的な建物が広がっていました。夢の国に来たようなワクワクした感覚になれるこの式場を選んで本当に良かったと心から思いました!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2025-05-31
アニヴェルセル 大宮
70人以下

外の光が入る明るい空間です。ゲストの皆様との距離も近く、アットホームで温かみのある挙式になりました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-05-31
アニヴェルセル 大宮
70人以下
フランス館

披露宴会場に選んだフランス館は、白を基調とした空間で、どんなテーマカラーにも合うと思います。晴れていればガーデンの階段からの再入場や、ガーデンでのウェルカムパーティー、デザートビュッフェもできるのでおすすめです!

コンセプトやこだわったこと

ゲストに楽しんでもらうことを一番に考えていたので、お酒と料理には特にこだわりました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
FOURSIS & CO.

AM-ダーラ(Ivory)です。
ずっと憧れだったマーメイドラインのドレスを選びました。全体にちりばめられたビジューのきらめきと、マーメイドにしては珍しい長めのレーストレーンが綺麗だったのが決め手です。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
FOURSIS & CO.

2着目は、ティナです。
”ウェディングドレスはかっこよく、カラードレスは可愛く”というのが私の中のテーマだったので、プリンセスラインで淡い青みピンクのこちらを選びました。動く度にキラキラと輝く様子が、まるでディズニープリンセスになったかのような気持ちにさせてくれる素敵なドレスです。

SHOES
シューズ

シューズにこだわりはなかったので、式場のものをレンタルしました。白でヒールは7cm程度です。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式はピタッとシンプルなシニヨンでまとめ、お色直しではゆる巻のハーフツインにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式では、両親からプレゼントしてもらったパールのピアスとネックレスをつけました。挙式後のウェルカムパーティー、披露宴のお色直し前までは、ピアス、ネックレスは外しています。

お色直し後のネックレスとピアスはLove Tiaraで購入したものをつけました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式ではベールを目立たせたかったため、ヘッドアクセサリーはつけていません。挙式後〜お色直しまでは、友人から借りたヘッドアクセサリーをつけました。

お色直しでは蝶のピンを髪に3つつけて、髪全体にパールシールをちりばめています。

NAILS
ネイル

肌の色に合うような淡めのピンクネイルをベースに、オーロラストーンやリボンをつけました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

ウェディングドレスでは、シンプルな印象にしたかったため、カラーのピカソという紫の花を使ったブーケを選びました。

カラードレスでは、特に指定はせず、ピンクや赤を中心にブーケを作っていただいています。

ブーケが両方とも淡い色味だったことから、会場の雰囲気に合わせて装花はパステルカラーでカラフルに仕上げていただきました。白を基調とした会場内に、パステルカラーの装花が相まって、可愛らしくなりすぎず、とても素敵な空間になっていて感動しました。

FOOD
お料理のこだわり

料理は「プリンセス」というコースを選びました。
メニューは以下の通りです。

エレガントに仕立てた“花冠”~海の幸と野の恵みのマリアージュ~
フォアグラのラビオリ 香り貴きトリュフとキノコのクレーム
オマールブルーのポワレ そのジュとエピナール 純白のエキュームをのせて
黒毛和牛フィレ肉のシャトーブリアン ソース ペリグー 夢のチュイルとともに
鯛茶漬け または、栗入り金箔お赤飯と鱧のお吸い物

私たちも実際にフルコースで試食をした上で、自分たちもゲストの方々にも納得していただけるように選びました。実際に、ゲストから「美味しかった」とお褒めの言葉をいただけて良かったです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

シンプルな白の二段ケーキに、水色のペイントをつけました。ケーキを切ると中のスポンジがレインボーカラーになっているというサプライズ感のあるものにしています。中のレインボーカラーのスポンジが目立つよう、フルーツは一切使用しませんでしたが、ケーキカットしてゲスト用に並べられているケーキがカラフルで、とても可愛いケーキになりました。

WEDDING FAVORS
引出物

親族、夫婦、独身の友人たちで贈りわけをしました。また、持ち帰りの荷物を減らしてあげたかったのでカードタイプのものを選択しています。携帯を使いこなせない年配の親族には、カタログタイプのものをお渡ししました。

PETITE GIFTS
プチギフト

梅雨時で雨で体が冷えるため、お風呂に浸かりながら結婚式のことをゆっくり思い出して欲しいなと思い、入浴剤にしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

TOWAの雪月花です。
婚約指輪は、ハーフエタニティであることと、その中でも細めのリングが良かったので、いくつかのブランドのものを試着した上で、TOWAの雪月花を選びました。

ハイブランドではないものを選んだのは、ブランドという名ではなく、ダイヤにこだわりたかったからです。ハーフエタニティのダイヤ、センターダイヤを含め、全てハート&キューピットという輝きが増しているものにしたので、動く度にキラキラと輝くところがお気に入りポイントです。

WEDDING RING
結婚指輪

PORTADAのOLAです。
結婚指輪は、男女でペアになっているものにしたいと夫と話していました。シンプルなリングよりも、少しひねりのある「OLA」のデザインの方が、お互いの指につけた時に似合っていると感じたので、こちらに決めました。

婚約指輪と同様にハーフエタニティになっていますが、中心が捻れていることで、さりげない印象のハーフエタニティになっています。人と関わる仕事をしているため、あまりギラギラしたものは避けたいと思っていましたが、こちらは仕事中でもつけやすいところが魅力でした。よく見るとダイヤがキラキラと輝いており、さりげなく存在感がある点もお気に入りです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

祖父と弟との中座です。
祖父が嬉しそうに笑っている顔を見れて、こちらまで嬉しい気持ちになりました。

また、披露宴の終盤にサプライズが苦手な夫から108本のバラの花束をプレゼントしてもらったことも思い出です。

二人らしさとは

私の思う二人らしさとは、家族・友人との絆、感謝の気持ち、これからの人生の指針など、二人が大切にしているものを、結婚式という“非日常の場”に自然に落とし込むことではないかと思います。

嬉しかった参加者の反応

とくに"ここを頑張った!"という点はなかったのですが、ゲストの方々に満足してもらえるように意識していたので「料理が美味しかった」「お酒がいっぱい飲めた」「今まで参列した結婚式で一番良かった」と言っていただけて、とても嬉しかったです。

私にとって結婚とは

私にとって結婚とは、互いに一人でも生きていける自立した人間同士が、それでもこの先の人生を一緒に歩みたいと思った時にするものだと思います。
「いなくても生きていけるけど、いた方がもっと豊かになる」ざっくりしていますが、そんなイメージです。

後悔していること

こればかりはどうにもなりませんが、当日あいにくの大雨、雷だったため、外のガーデンでのウェルカムパーティー、デザートビュッフェ、余興が全て室内になってしまったこと、式後に式場の外で写真が撮れなかったことが残念でした。

また、なるべくゲストとの歓談時間を作ったつもりでしたが、一番後ろにいる親族たちは気を使って中々高砂には来れず、一緒に写真が撮れなかったので、私たちがテーブルラウンドをすれば良かったなと後悔しています。

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!

節約のための工夫

ペーパーアイテムの自作は、センスや時間の面で難しかったので、式場ではなく外注にお願いしています。その結果、少し節約につながりました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は、正直大変なこともたくさんあります。でも、迷った時は “自分たちがどんな結婚式にしたいか” を思い出してみてください。流行や周りの意見も大切だけど、一番大事なのは『二人らしさ』です。
小さなこだわり、ゲストへの感謝の気持ち、好きな色や雰囲気でも、それを形にできた時、当日は「これが私たちの結婚式だ」と心から思える瞬間になります。

私たちの担当プランナーさんは、どんな時でも親身になって相談に乗ってくださいました。私たちらしい結婚式になるように尽くしていただいて、感謝してもしきれません。

また、会場見学の際に担当していただいた方も、それ以降は関わることが少なくなってしまったにも関わらず、打ち合わせの際にお見かけすると必ず声をかけてくださりとても温かい方でした。
その他のスタッフの方々も、打ち合わせ後に突然雨が降ってきて困っていた私たちに声をかけて傘を貸してくださるような、親切な方々ばかりで本当にありがたかったです。

準備期間も含めて大切な思い出になるので、ぜひ楽しんでください!素敵な一日になりますように♡

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です