

挙式
チャペルの床が大理石でできていて、大人な印象が気に入りました。
また、誓いの言葉の後にブラインドがゆっくり開いて皇居が一望できるという演出があり、当日参列者の方々から驚きの声が聞こえました。
披露宴会場は、天井が高いため開放感があるところが気に入りました。
特徴的なシャンデリアや照明もあり、豪華な印象もあります。
また、高砂の後ろは全てガラスになっており、チャペル同様皇居が一望でき、緑の景色や光が多く入ってくるため、豪華な印象の披露宴会場が緑の景色で和らぎ、明るい素敵な写真が残せました。

披露宴パーティ
高砂の後ろの景色は圧巻です。
皇居の緑が一面に広がるので、都心でも柔らかな印象の写真が残すことができました。
また、リニューアルしたての式場のため、絨毯や壁が綺麗なのはもちろん、音響や照明の演出がかなり良かったです。
コンセプトやこだわったこと
天井が高いため、会場が寂しい印象にならないように高さのある装花にする事を第一に考えました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ブランド名:寿や(ことぶきや)
香川県高松市にある貸衣装屋です。
ロイヤルウエディングをイメージして探しおり、レースよりはシルクが着たいと漠然と思っていました。
また、デザインはあまり着られていない物が良かったため、アメリカンスリーブタイプを選びました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
ブランド名:寿や(ことぶきや)
香川県高松市にある貸衣装屋です。
カラードレスには興味が無く、色打掛一択でした。
「王道の赤は着ない」と思っていたのですが、試着に行き、1番似合った着物の色が赤だったため、赤い色打掛に決めました。
SHOESシューズ

DIANAのシルバーのグリッターシューズです。
ヒールは7センチです。
友人の結婚式でも履けるよう、ヒールは細すぎない物を選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【メイク】
肌はマットに、目の周りは黒くならないように黒は使わず茶色でまとめ、しっかり化粧はしてましたがナチュラルに見えるようなメイクにしてもらいました。
【ヘア】
おでこを出したかったので、ウェディングドレスの時はオールバックで高めの位置でまとめ、少し崩してもらいました。
和装の時は逆にオールバックで低めの位置で、ぴっちりとまとめて頂来ました。
ACCESSORIESアクセサリー

アメリカンスリーブのドレスだったためネックレスはせず、イヤリングのみ検討をしておりました。
選ぶ基準としては、顔が明るく見えるもので、丸顔なので縦のラインが強調できるようタッセル風の長いイヤリングを選びました。
挙式、和装の時はパールの一粒ピアスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

〈WD〉
ロイヤルウエディングをイメージしていたため、ティアラを着けたかったので、ヘアアクセサリーはティアラ即決でした。
〈和装〉
和装は生花を着けようと思っていましたが、古典柄の着物だったためか、なんとなく生花だと違和感があり、昔ながらのかんざしを着用しました。
着物に金糸が多く入っていたため、ゴールドのかんざしを選びました。
NAILSネイル

シンプルなピンクベージュで、薬指だけシルバーとゴールドのビジューを敷き詰めました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類にはこだわらず、会場も広かったため大きいお花や長い葉物を使ってくださいとお願いしました。
また、花瓶についても高さの出る物を用意して頂きました。
色については会場が華やかだったため、装花で邪魔をしないような、白8割×緑2割のシンプルな装花にして頂きました。
FOODお料理のこだわり
美味しいと口コミで評判なメニューを選びました。
"東京會舘といえばローストビーフ!"と言う方が多かったため、期待を裏切らないようこのメニューが入っているものを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

東京會舘で1番大きなトラディショナルケーキを選びました。
大きいケーキでケーキ入刀をしたかったのと、このトラディショナルケーキは焼き菓子のため、帰りのプチギフトにもできるので、プチギフトを選ぶ手間も省け即決でした。
WEDDING FAVORS引出物
バーニーズニューヨークのペアグラスor 今治タオルセット/東京會舘のリーフパイの詰め合わせ/鯛のお麩セット
PETITE GIFTSプチギフト

ケーキ入刀で使用したトラディショナルケーキです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ノーブランドで、 2カラットのピンクゴールドのエタニティリングです。
WEDDING RING結婚指輪
ノーブランドで、 2カラットのプラチナのエタニティリングです。
婚約指輪の色違いなので重ねてつけています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

出席頂いた方々がずっと笑顔で居てくれたことです。
忙しい中わざわざ来て頂いてるのに、楽しそうに式や披露宴に参加して頂いてる姿を見て、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
二人らしさとは

出席頂いた方々へ自分の言葉で感謝を伝えたかった為、ウェルカムスピーチと締めのスピーチは新郎新婦それぞれから話をさせて頂きました。
嬉しかった参加者の反応

「新郎新婦が楽しそうにしていたのでこちらまで楽しくなった。」という言葉が凄く嬉しかったのを覚えています。
自分たちが楽しそうにしてるのを見て、喜んでくれる人がこんなにいるんだと感動しました。
私にとって結婚とは

正直まだわかりません。
お互い結婚願望が無く、なんとなく結婚したので、これから意味を見つけられたらいいと思います。
後悔していること
細かいところにこだわり過ぎたことです。
当日誰も気が付かないだろうと今なら分かりますが、準備のときは必死で細かな部分まで気にしていました。
私の場合は、お花の色の割合にこだわって何度も修正依頼をし、フローリストさんに強く当たってしまったこともありました。
やりたかったけれど諦めたこと
特にありません。
節約のための工夫

高砂の長さが通常の倍以上あり、装花の値段がかなり上がってしまったため、高砂のテーブルクロスの色とは違う色を両サイドに敷いて装花のボリュームを少し下げました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

出席者の方々を想って準備をすれば必ず伝わり、いい結婚式が実現できると思います。
準備をしていると、他の人のオシャレな結婚式に目が行くことが多々あると思いますが、ドレスで迷ってる方も、会場で迷ってる方も、あまり考え込まずに自分らしさを優先して決めて行くと良いと思います。
出席する側も、新郎新婦本人が楽しんでるのが1番嬉しい事ですので無理せず準備も楽しんでください!