mayu777さんのカバー画像
mayu777さんのアイコン画像

mayu777

テーマは「浮かれていこう!」です。
ラブラブ感を隠さず、思いっきり浮かれて楽しもう!というコンセプトで、ウェルカムスペースには2人の写真入りプチギフトを用意したり、2人でアイドルの曲を踊ったりして、幸せ100%感を演出しました。

式場の決め手は、リングドッグができることと、アクセスの良さでした。
また、プランナーさんの人柄や話しやすさも良かったです。式当日の朝、ウェルカムスペースの風船をプランナーさんと夫と3人で一生懸命飾りつけたことは、今でも素敵な思い出です。親身に寄り添ってくださり、とても嬉しかったです。

スタッフの皆さんも素敵で、特にメイクさんは明るく、たくさん褒めてくれて自己肯定感を上げてくださいました。私が「全部食事を食べたい!」と言ったら、できるだけ食べられるよう配慮もしてくださり、裏側でも楽しく過ごせました!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-04-18
アニヴェルセル表参道
70人以下

ブルーのバージンロードは、青が好きな夫にぴったりで、とても印象的でした。さらに挙式には愛犬も一緒に参加できるため、リングドッグをしたい方にもおすすめのチャペルだと思います。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-04-18
アニヴェルセル表参道
70人以下
セゾン

1フロア貸切になるため、トイレや喫煙所、ウェルカムパーティーのスペースまで、すべてがコンパクトにまとまっており、他の人と出くわしたり迷ったりすることがない点が魅力でした。

コンセプトやこだわったこと

愛犬と過ごせることにこだわって、式場を選びました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

クラシカルでナチュラルなAラインでありながら、派手すぎず、キラキラとした素材で華やかな印象を与えてくれるところが気に入っています。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

白いナチュラルな雰囲気から一変し、煌びやかな濃い青のドレスにお色直しすることで、ガラッと印象を変えられるところが気に入りました。
ドレスの形はスカート部分が非常にボリューミーで、上半身を華奢に見せてくれる点も魅力です。

SHOES
シューズ

低身長なので、ドレスを引き摺らないように18cmヒールを履きました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

アップスタイルの方がデコルテが映えると思ったので、ヘアスタイルはアップを必須で考えました。
ウェディングドレスにはドレスのイメージに合わせて小さくまとめ、カラードレスでは逆毛を立てて大きめのお団子スタイルにしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

輝きを大事にしたかったので、自分で用意せず式場でスワロフスキーのものを借りました。これはゲストにも非常に好評で、すごく綺麗と褒められました!あくまでも主役はドレスと考えていたので、あまり大ぶりなものは選びませんでした。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ティアラです。ゲストと撮る写真は正面からが多いので、見た時にテンションが上がるように、正面で存在感を放つものを選びました。

NAILS
ネイル

ホワイトベースで、ゴールドを差し色にしたネイルです。シンプルながらもゴージャス感があるネイルにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

かすみ草が好きなので、ベースにかすみ草を使い、白い花とグリーンを差し色にして仕上げてもらいました。かすみ草は少量でも空間が寂しくならず、たくさんあってもナチュラルな雰囲気になるので、高砂でも主張しすぎず、背景として自然に溶け込んでくれました。

当日は安いプランにしていたのに、思った以上に豪華に見えてビックリです!これも、かすみ草を選んだからこそかなと思います。安価でボリュームを出せるお花を相談してみるのもおすすめです。フローリストは、式場提携のフラワーショップです。

FOOD
お料理のこだわり

ほとんどの方が二次会にも参加予定だったので、料理はあえてボリュームを抑えました。その代わり、デザートはバイキング形式にして式全体に動きを出し、ゲストの皆さんが気軽に高砂まで足を運びやすい雰囲気づくりを意識しました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

シンプルないちごのショートケーキが可愛いと思い選びましたが、ウェディングケーキらしさを出すために、一段ごとの高さを通常より高くしてもらいました。さらにクリームでフリルを描いて、カラークリームではないものの、可愛らしくウェディングらしいケーキに仕上がったと思います。

WEDDING FAVORS
引出物

荷物になってしまうことを避け、ゲストそれぞれに好きなものを選んでほしいと思い、一律でカードギフトにしました。金額は基本的に一律で贈り分けはしませんでしたが、予想以上にご祝儀をいただいた方には、お礼のご連絡とともにLINEギフトで和牛をお贈りしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

披露宴前のウェルカムパーティーでは、2人の写真入りオリジナルのウコンとチロルチョコを「ご自由にどうぞ」形式で配りました。余るかと思いましたが大好評で完売し、来られなかった方へのお土産としても使っていただけたようです。

披露宴の締めくくりには表参道にある人気キャラメル店「ナンバーシュガー」のキャラメルをプチギフトとしてお渡ししました。せっかく表参道なので、そこで人気のあるものを贈りたいと思ったからです。 thank you タグをつけて、オリジナル感もプラスしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

TSUTSUMIのプラチナで、少しひねりのあるデザインの指輪です。今回は私からプロポーズしたため、私が夫用にメンズの指輪を用意しました。

WEDDING RING
結婚指輪

I-PRIMOで選びました。
ゴールドの方が肌馴染みが良かったので、ピンクゴールドを選択しています。I-PRIMOはピンクゴールドでもサイズ直しができるため、アフターサービスの面でも安心できました。デザインはお互いが気に入ったものを選んだのでペアではありませんが、カットの入り方が似ていて、並べるとペアのように見える指輪になりました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ファーストミートの時に、101本のバラの花束をプレゼントしてもらいました。私からプロポーズをしていたので、結婚式当日に改めて夫からプロポーズを受けたような気持ちになり、とても感動しました。

二人らしさとは

私たち2人の性格が伝わるポイントを式の中にちりばめたことが、一番の特徴だったと思います。例えば、スピーチや挨拶の場面では、夫はスピーチが苦手ながらも一生懸命暗記して、スラスラではないけれど自分の言葉で大きな声で伝えてくれたことで、その真面目さや真っ直ぐさが伝わったと思います。

ファーストバイトでは、夫への一口は小さなスプーン(少食)、私への一口は特大スプーン(大食い)にして、食べることが大好きで目立ちたがりな私らしさを表現しました。笑
こうした演出をいくつも取り入れたことで、自然とお互いのゲストにパートナーの人柄を知ってもらえる式になったと思います。

嬉しかった参加者の反応

二次会の参加率が、当日ほぼ100%になったことです!披露宴のあと「やっぱり二次会も参加したい」という方が続出し、披露宴を楽しんでいただけたからこその反応だと思えて、とても嬉しかったです。

私にとって結婚とは

安心感や心のよりどころだと思います。もう何があってもこの人と一緒だという安心感が、心の安らぎにつながります。「いつか別れるのかな」「嫌われちゃうかな」といった不安が一切ない関係はノンストレスで、本当に幸せだなと感じます。

後悔していること

愛犬と披露宴まで過ごせると思っていたら勘違いで、基本は挙式のみだったことです。愛犬と過ごしたい場合は、見学の時や下調べの時に披露宴のことまで聞いた方が良いと思います!

やりたかったけれど諦めたこと

愛犬と一緒にお色直し入場をしたかったのですが、カートから出すのがNGだったため諦めました。

節約のための工夫

あくまで自分たちが主役なので、お花は安いプランにしたことと、動画はエンドロール以外全て手作りしたことが節約に繋がりました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

とにかく、いろいろな人の体験談やInstagramを見て、何ができるのかを参考にすることが大事だと思います。後から「これもやりたかった!」と後悔しないためにです。動画を手作りする場合は、何よりも早めに着手するのがポイントです!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です