

yuzuu__wd1016
テーマは「SPECIAL THANKS DAY」です。
・来てくださったゲストに感謝を伝えたい
・ゲストにも私たちにも今日という日が特別な1日にしたい
・結婚式参列経験のあるゲストが多かったので何か変わったことをしたい
と思いテーマを決めました。
THE MARCUS SQUARE KOBEを選んだ決め手は、天候に左右されない会場であり、かつ駅近だったことです。

挙式
お花が埋め込まれてるガラスのバージンロードはTHE MARCUS SQUARE KOBE の最大の魅力だと感じます。
挙式では、リングドールをしました。
皆でリボンを前に送り新郎新婦の所まで指輪を届けてもらうという演出で「こんなの見たことない!!」と言って貰えました。

披露宴パーティ
大好きな青色が基調とされてる披露宴会場で、花嫁友達からは「美女と野獣みたいだね」と言ってもらえました。
また、天井も高く会場も広いのでゴージャス感があり、ドレスで歩く時も余裕です。
ガーデンが唯一付いている会場でしたので、再入場はガーデンから入場しました。
ゲストもびっくりしてくれました。
コンセプトやこだわったこと
「ゲストに楽しい時間を過ごして欲しい!」が1番だったので、乾杯の発声などできることは自分たちでやるようにしました。
挨拶や余興といったゲストの役目を全てなくし、皆がゆっくりお食事や歓談を楽しめるようにしました。
また、ゲスト参加型の演出をした事により皆で作り上げた結婚式になりました。
ウェディングケーキでは、サプライズでラストバイトやサンクスバイトを行ったり、ドレスの色当てゲームなどを取り入れました。
私たちの結婚式はゲストがいて初めて完成されたものだと感じます。
コロナ禍だったので感染対策グッズの作成もしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- FOUR SIS & Со.
FOUR SIS & Со.トビー
初めて試着したドレスです。
何点か試着しましたが、このドレスがとてもお気に入りでした。
ゴールドのお花の刺繍が入っており、胸元のフリルが可愛く、とてもスタイルが良くみえるAラインドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- FOUR SIS & Со.
FOUR SIS & Со.
青色が好きなのでネイビーのドレスに決まりかけてましたが、会場も青いのとゲストにもバレそうって事で、最後に着たブラッドオレンジのドレスにしました。
唯一母とも意見が合い、主役だからこそ普段着ない色に決めています。
ドレスの色当てゲームでもいい感じに期待を裏切れて、満足しています。
また、写真でしか見てなかった主人からも「このドレスが1番似合ってる!」とお褒めの言葉を頂き嬉しかったです。
SHOESシューズ

SHEINで購入したゴールドのもの。
身長が高いためヒールは5cm以内が良いと教えてもらったので上記を基準にして探しました。
お花のワンポイントが付いていて、角度によって光り方が変わり、ウェディングドレスともカラードレスとも合っていて良かったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式時はフワフワのシニヨンにしました。
前髪が長いので、ゆるく編み込んでもらったのがポイントです。
披露宴はガラッと印象を変えたくてダウンスタイルにクラウンをつけました。
この髪型が1番ウケが良かったです。
お色直しは、ローポニーにしました。
アクセサリーを目立たせたかったのでシンプルにしました。
メイクは艶っぽくしてもらい、挙式時と再入場時で雰囲気を変えたくてリップの色味も変更してもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングは友人が作ってくれた世界に1つだけのものです。
3way仕様になっており、ドレスで仕様も変更しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴時ではクラウンをつけました。
ティアラは王道ですが、クラウンはゲストからも珍しかったみたいで「可愛い」とたくさん言って貰えて嬉しかったです。
カラードレスの時のヘッドアクセサリーも、友人が作ってくれた世界に1つだけのものです。
ブラッドオレンジ色のドレスとゴールドで作ってくれたアクセサリーがとても相性が良かったです。
NAILSネイル

ガラスフレンチネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花は青×白×ゴールドで準備していただきました。
ゴールドは葉を染めて準備していただき、とてもゴージャスな感じになっています。
お花屋さんは提携の所にお願いしています。
FOODお料理のこだわり

THE MARCUS SQUARE KOBEでは試食会時に全ての料理を食べ自分たちで選ぶシステムになっています。
お肉を国産にランクアップし、余興等がない分デザートビュッフェを付けてゲストが楽しめるようにしました。
ゲストからも「美味しかった」ととても好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはプラン内のものを使用しました。
また、ケーキトッパーを準備し、使っていただきました。
WEDDING FAVORS引出物

友人ゲストにはカードタイプのものです。
結婚式後の引き出物袋って重いイメージがあったので、手軽に持って帰れるものにしました。
また、自分で3点や1点と選べるものになってたので、ゲストが自由に選べるところが良いなと思いました。
親族は、車で来てた事もあったのでカタログギフトと食べ物系にしました。
PETITE GIFTSプチギフト

ペットボトルの水。
柄が全て青いものにし、サムシングブルーを取り入れました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

プロポーズ時に主人が準備してくれてたFRAU KOBEの指輪です。
指輪の内側に主人の誕生石が入っています。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪同様FRAU KOBEのものです。
同じブランドで揃えることにより統一性があり、2つ指輪をした時に重なり合う所が気に入っています
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

主人がサプライズでバラの花束を用意してくれてたことです。
最後の最後に泣きました。
プリザーブドフラワーにし、今も飾っています。
二人らしさとは

ゲストのことを2人で考えて一緒に準備したことが2人らしさだと感じます。
嬉しかった参加者の反応

「おもてなしが凄かった!」「楽しかった!」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

自分たちの大好きな人たちが自分たちの為に集まってくれて、最高な思い出が出来たことが結婚式をしてよかったと感じます。
また、自分の1番の理解者ができた事はとても大きな存在になっています。
後悔していること
ドレス選びをもっと早くからすればよかったと感じます。
やりたかったけれど諦めたこと

リングボーイ。
生後5ヶ月だったのでできませんでした。
代替のリングドールで十分満足はしています。
節約のための工夫

オープニングムービーやプロフィールムービー、ウェディング新聞、サンクスタグ等、自分でできる準備はやったこと。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式って正解がないので、「自分たちがやりたい!」って思うことをやるべきだと感じます。
今はInstagram等で情報が沢山ありますが、参考にする程度で人と比べることはしないで良いと思います。
旦那さんと準備を楽しんで、自分たちの色の結婚式を作ってほしいです。
プランナーさんには些細なことからたくさん連絡のやり取りをさせていただきました。
疑問を感じたら、先ずプランナーさんに聞くことをオススメします。
悩んだ時も一緒に考えてくれます。
私たちの結婚式はゲスト、プランナーさん、当日担当してくださったスタッフさんのおかげで作り上げたものです。
これから結婚式を控えてる皆さんのお式も素敵なものになることを願っています。