

xxy_1213
結婚式のテーマは「全員が楽しめること」です。
結婚式だからといって畏まるのではなく、いつも通りの自分たちで、ありのままの姿を見て楽しんでもらい、そして私たちも楽しみたかったからです。
ゲストはどうしても、見ている側になってしまうことが多いので、視覚や聴覚でワクワク楽しく感じるような演出や雰囲気を心掛けました。
結婚証明書は唯一全員参加できるものとしてゲスト参加型にし、世界で1つだけのLEGOブロックが完成しました!
会場の雰囲気に関しては、ポップでありつつゴージャスな感じにもしたかったので、全体の色味には特にこだわっています。

挙式
入ってすぐ見える東京タワーの絶景がおすすめです!当日はあいにくの雨でしたが、雨や曇りでも十分すぎるくらいハッキリと見ることができました。ここでしか見られない唯一無二の景色だと思います。
天井がガラス張りになっていて、とても明るい空間なので、素敵な写真もたくさん撮れます。上を見上げて楽しんでいるゲストの様子も、後から写真で見られたので嬉しかったです。
挙式ではキリスト教式を選びました。演出の希望が多く、その点をプランナーさんに伝えたところ快く引き受けてくださって、形式にとらわれることのない面白い挙式になったと思います!特に馬付きのリングボーイは、かなり盛り上がったので是非アルバムを見てほしいです。笑

披露宴パーティ
東京タワーが一番よく見える「The Tower Room」で披露宴を行いました。
全体的に和モダンな雰囲気の会場ですが、丸い照明がたくさんあり、鏡に反射してとてもお洒落で、落ち着いた中にもゴージャスな雰囲気を味わえます。装花の色によっては、すごく雰囲気が変わりそうな会場だと思います!
乾杯の掛け声とともにカーテンが開き、東京タワーの絶景を間近で見られるのがポイントです。
私たちは、披露宴の時間帯が午後~夕方だったので、最後の結びの挨拶をしている途中で東京タワーがライトアップされ、東京タワーの2つの顔を見ることができました!
コンセプトやこだわったこと
ドレス・アクセサリー・装花・ケーキ(私たちはハンバーガー)・自作プロフィールムービー・DIYアイテムなど、個性が出そうな箇所は全てこだわっています。
どれも自分たちで考えたので、オリジナリティ溢れるものになりましたが、1から自作したプロフィールブックは特に思いがこもっています。ゲストとの写真もたくさん入れて、思い出を振り返りながら日々進めていきました。
最後のページには手書きのメッセージを1人1人に書いたので、その人だけのプロフィールブックになるように工夫しました。単純に時間がかかったのもありますが、絶対にやって良かったと思えることの1つです。
そして、私たちの一番やりたいことはゲストとたくさん話すことだったので、余興はなしにし、歓談の時間をたくさん設けました。人数の多い披露宴ではありましたが、写真もたくさん撮れたと思います!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
式場提携店「FOUR SIS & CO.」のDarla(ダーラ)です。
バックデザインの膝あたりから伸びる長めのレースが大胆で、個性的なところに惹かれました。上品な輝きがあるドレスだったので、生地感も気に入っています。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- gemerci
「gemerci」のchloe~クロエ~(wine)というドレスです。
ウェディングドレスがタイトなスタイルだったので、カラードレスはプリンセスラインにして大きく差が出るものにしました。
上品で華やかな色味に加え、胸元にある大きめのフリルがポイントで、より一層華やかに見せてくれます。また、フリルによってウエストの引き締め効果もあると思います。笑
高級感があるサテン生地もお気に入りポイントです!
SHOESシューズ

SHEINで購入したホワイトゴールドのパンプスです。本人以外はあまり見えないところなのと、こだわりも特になかったので節約しました!かなり安かったですが、靴擦れもなく、それなりに様になったので満足です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは好きな色味を伝えて、普段とかけ離れすぎず、いつもよりは華やかに仕上げていただきました。カラードレスでへチェンジする際には、ドレスに合うようリップは濃く、色味も変えたことがポイントです。
ヘアは3パターン(挙式・披露宴前・お色直し)で、それぞれガラッと印象が変わるようにしました。全体的にルーズすぎるくらいルーズで、とお願いして、抜け感のあるスタイルにしてもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式・披露宴前・お色直しの3パターン全て変えています。
披露宴ではゲストと接する機会が多いので、大好きな個性的なものをminneから探して購入しました。
NAILSネイル

装花のイメージカラーがブルー・ピンクをメインとしていたこともあり、ブルーの色味をネイルにも取り入れました。
披露宴前のタイミングで、ブーケの紐のみ取り替えていただいたのですが、その紐の色味にも若干似るようにブルーの色味はかなり調整し、ティファニーブルーのように仕上げていただきました!
プランナーさんや友人たちからも、ネイルについてたくさん褒めていただいたのでお気に入りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

全体メインカラーは、ブルーとピンクです。
花には詳しくないので、これといって使いたい花はなかったのですが「これだけはイメージと違う」といったものや、好みでない色味などはフローリストの日比谷花壇さんとの打ち合わせで、相違がないようハッキリとお伝えしました!
花の種類よりも、色味や雰囲気にこだわっていたので、頭の中のイメージとできるだけ近い画像をinstagramから探しました。
高砂は、同じブルーやピンクでも、それぞれ色味の異なるものや大きさの違うものを組み合わせて、単調にならないように仕上げてもらっています。花瓶の色味にもこだわり、差し色として雰囲気を変えてもらいました。そして、枝ものも入れたかったので、ポイントで取り入れています。
ゲストテーブルでは、あえて卓によって仕上がりをバラバラにしていただきました。ピンクとブルーの花がメインなのは変わらず、花瓶を黒・アンバー・グレー・ブルー系のものを使用してもらい、卓によって少しずつ雰囲気を変えました!
当日は頭でイメージしていた理想のものが、そのまま再現されていて驚きました。むしろそれ以上に素敵に仕上げていただいて、当日ブーケを手にした瞬間からすごく幸せな気持ちになりました。
FOODお料理のこだわり

全ての料理を箸で食べることができるので、老若男女誰でも料理を楽しんでもらえます。料理に定評がある式場ですが、その中でもオマール海老の雲丹味噌焼きは特に美味しいとのことだったので、その料理が入るコースにしました。
式後には「好き嫌いがある方だけど全部本当に美味しかった」「今までの式で一番美味しかった」という言葉や、食がかなり細くなった祖母が料理を食べていたということを聞けて、本当に嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

4段の巨大ハンバーガーにしました。
見る側も楽しめると思ったのも、選んだ理由の1つです。
ファーストバイトはお互いに食べさせ合うのではなく、二人でかぶりつくスタイルにして、オリジナリティを出しました。ミニバーガーも作っていただいたので、キューピットになってくれた二人のゲストに、サンクスバイトをしました。
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフトをメインにし、引菓子・縁起物をセットで贈りました。親族・上司・友人で贈り分けしています。
PETITE GIFTSプチギフト
「AND THE FRIET」のドライフリットです。
手を加えなくてもパッケージのデザインが可愛いので、そのままお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

「NIWAKA」の花咲HANAEMIです。
指輪の由来を元に選んでくれたそうです。
WEDDING RING結婚指輪

「BVLGARI」のSPIGAです。
シンプルながらも特徴的なデザインに、二人とも一気に心を持っていかれたものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式の入場シーンで、お互いの家族・親族・お世話になった上司・大好きな友人・同僚たちが、同じ時間に同じ場所にいる光景を見た時です。
たくさんの人たちに見守られながら当日を迎えることができたと思うと、嬉しくて胸が熱くなりました。
二人らしさとは

「笑顔でいること」です。
式の1日は楽しくて嬉しくて、自然と笑顔になりますが、圧倒的に大事なのは日頃の生活なのかなと思うので、これからもお互いが笑顔でいられるような生活をしていけたらなと思います。
嬉しかった参加者の反応

「こんなに笑いのある結婚式は初めてだよ~!」
「本当に二人らしさ全開の式で楽しかった!」
など、何人もの人から言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

私にとって結婚とは、奇跡です!
生まれも育ちも違う二人がいろいろな選択をしてきた中で出会い、同じ気持ちになり、家族になり、お互いが絶対的な味方でいれることは最大の奇跡だと思います。
後悔していること
楽しすぎて大口を開けて笑っていると、後で写真を見て絶望します。笑
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことはありません!
節約のための工夫

お金をかけるべきところを決めて、他は節約しました。自作するものは、手作り感が出すぎて安っぽくならないように工夫しています。
*招待状
親族・上司のみ紙の招待状、友人はweb招待状
*ペーパーアイテム類
アプリ「minne」で探して席札を外注
プロフィールブック・テーブルナンバー・シーティングチャートは自作
*映像関連
オープニングムービーは夫友人に作成依頼
プロフィールムービーは自作して持込み
*新婦小物
ベール・シューズ・挙式時ピアスなど、短い時間でしか着用しないもの、見えないものはSHEINで購入
*その他
ナンバースタンド・フラワーシャワーはSHEINで購入
ウェルカムスペースは100均などを活用
上記が節約したものです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度のことなので、こだわりたい箇所はとことんこだわって、後悔の残らない一日にしてほしいです。準備は大変ですが、当日はそんなことも忘れるほどの幸せが待っています!
The Place of Tokyoは圧巻の景色、最高の料理はもちろんですが、何よりスタッフの方々が温かいです。1つの不安もなく当日を迎えられたのは、これまでの手厚いサポート、信頼できる人柄、そしていつも笑顔で温かく迎えてくれたスタッフさんたちのおかげだと思っています。
人によって結婚式は作られるので、信頼関係を築けたThe Place of Tokyoで式を挙げることができて本当に良かったです!