

__yunqstagram__
これといって決まったテーマはありませんでしたが、アットホームで親しみのある式にしたかったので、それを実現できるようにこだわりました!
来てもらうゲストには最初から最後まで緊張などせず、リラックスしてほしかったので、友人代表スピーチや余興も行っていません。その分、写真を撮ったり、交流する機会を増やしました。

挙式
白を基調としていて、気候や天気関係なく幻想的な空間のチャペルです。
壁は全面ガラス張りで、外からの日差しと新緑が相まって凄く明るい雰囲気でした。

披露宴パーティ
天井が高く、挙式会場同様、壁は全面ガラス張りなので、外から新緑と大阪城が見ることができます。また会場は広く、解放感があります。
ブーケプルズなどの演出をしましたが、十分すぎる広さでした。それでも席の配置や演出によってはゲストともきちんと距離をつめられるので、とても良かったです。
コンセプトやこだわったこと
とにかく感謝を伝えられる式にしたかったです。ゲストの皆んなは見てるだけでなく、セレモニーや演出に出来るだけ参加してもらって、近くで接することができるようにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

正直すごく悩みました。ウェディングドレスだけで10着以上着て、一番ビビッときたものを選びました。後ろのレースが特にお気に入りです。
チャペルで歩く姿を想像したときに、前からは勿論、後ろ姿まで綺麗に魅せてくれると思ったので、この1着に決めました。
ちなみに後ろのレースは取り外しが可能だったので、披露宴では外してパフスリーブを付けて、挙式と披露宴入場で少しアレンジを加え、印象を変えています。
SECOND DRESSドレス 2着目

こちらも10着以上着たの中から選びました。サテン生地で、色味も明るすぎず深すぎないテラコッタで凄くお気に入りです。
なにより私の肌に一番馴染んでいたように思います。ゲストの皆んなから好評で「凄く似合っていた」とのお声をいただけました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

プリンセスラインの可愛い印象のウェディングドレスに反して、挙式ヘアメイクは大人っぽくしています。ヘアは巻き髪はせずまとめるだけでメイクもブラウン系で仕上げてもらいました。
披露宴ヘアメイクは少し抜け感のある感じで、玉ねぎヘアに後れ毛も多めに出して、前髪も巻いて、挙式とは違う印象で仕上げもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式と披露宴入場のウェディングドレスの時はパールのものを多めに使いました。挙式はピシッとしたかったので、パールのイヤリングだけでヘアアクセサリーはしなかったです。
その代わり披露宴入場の際にパールを後頭部あたりに散りばめてもらいました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

お色直しでは、お花の形をした透明のヘアアクセサリーや、ゴールドの葉っぱをモチーフにしたヘアアクセサリー、金箔を散りばめ、ウェディングとのギャップを作りました。
NAILSネイル

ネイルはシンプルにいきたかったので、グレージュのワンカラーをぬって、先端にゴールドのラメを散らしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

挙式のブーケは白一色でまとめました。かすみ草と芍薬だけで仕上げました。
お色直しのブーケはテラコッタ色のドレスに合わせて、主にピンクのガーベラを使いバランスよく仕上げました。
高砂やゲストテーブル装花は、黄色、オレンジ、緑を主としてドレスや会場の雰囲気に合わせて作りました。打ち合わせの段階で高砂のフラワーは、シンプルめで少し寂しいかなと感じましたが、当日会場に入ると全く寂しくなく、十分すぎるクオリティでした!
FOODお料理のこだわり

和洋折衷ですべての料理がメインでもいけるぐらいのクオリティです。
妊婦や生ものを控えているゲストの料理と、一般ゲストの料理に差が出ないように、寿司や刺身なども念入りに打ち合わせをして、みんなが楽しんでいただけるように決めました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは高さや形にそこまでこだわりはなく、定番なものにしました。彩りを良くしたかったので、フルーツを沢山使ってもらいました。
WEDDING FAVORS引出物

友人ゲストにはagnes b.のハンカチタオルセットで誰でもシチュエーションを選ばず使ってもらえるものを贈りました。
親族ゲストには、少し高めのギフトカタログです。
引菓子はチョコブラウニーやチーズケーキ、クッキーなど幅広く贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
HARIBOや、おせんべい、チョコマシュマロなどの詰め合わせを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

主人が知り合いの指輪屋さんに頼んで、デザインなども特注で頼んでくれたものです。
WEDDING RING結婚指輪

BOUCHERONの結婚指輪で、2つの指輪を重ねると文字が浮かび上がる刻印を施しています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

新郎とファーストミートをした時です。
ドレス姿は当日まで絶対に見せまいと、ドレスの打ち合わせも連れて行かず、写真なども絶対に見せていませんでした。それだけ私にとってウェディングドレスは特別な思いがありました。
誰よりも私のドレス姿を楽しみにしてくれていた彼とファーストミートをした時が一番感動しました。彼の優しい表情をみて、この人と結婚してよかったと心から思いました。
二人らしさとは

かっちりしすぎないことです。
型にはまらず、やりたくない事はせず、やりたい事はとことん叶えました。挙式や披露宴もゆるーくみんなで楽しめたかなと思っています。
ゲストの皆んなには、緊張せずゆったり居てほしかったので、余興や友人代表スピーチはなくしました。その分、写真タイムやみんなと話す時間を少しでも設けたりしました。ドレス色当てクイズ、ブーケプルズやゴムパッチンなど参加できるものは参加してもらって、楽しみました!
嬉しかった参加者の反応

ドレスの色当てクイズをすごく楽しんで参加してくれていました。ペンライトにしましたが、暗闇の中ですごく綺麗に光って、写真映えもして良かったです!
あとは、料理もすごく好評でした。豪華で量も多かったので「お腹いっぱいになった」と皆んな言ってくれました。
私にとって結婚とは

「幸福は2倍に、悲しみは半分に」です。
後悔していること
ドレスの色当てクイズで、ドレスの色と同じ色のペンライトを持ってる人の中から抽選で1人だけに和牛肉をプレゼントしましたが、抽選に外れた人にも何か用意したら良かったなと感じています。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたものはないです!
節約のための工夫
席次表、席札、ムービー関係は自分で手作りしました。ドレスインナーもドレスショップで買わずに外注するなどしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ご結婚おめでとうございます!
慌ただしくすぎる準備期間も今となっては凄く良い思い出です。当日は本当にあっという間に過ぎるので、一瞬一瞬を大切にしてください♬素敵な式になることを心より祈ってます!