

aiai_wedding_h
テーマは「ゲストに自然体で楽しんでもらえる結婚式」です。
堅苦しくなく、ゲストとの距離が近い結婚式にしたいと思っていました。
また、今まで支えてくださった方たちに感謝の気持ちが伝えられるよう、私たちからゲストへの「おもてなし」を大切にしています。
ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)の決め手は「京都らしさ」と「お料理」です。
新郎新婦が共に生まれ育った京都の雰囲気を存分に感じられる
ところが気に入りました。
また式場探しを始めるよりも前に、ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)のレストランを利用したことがあったのですが、とても美味しいお料理に感動したので
ゲストにも是非食べてもらいたいと思いました。

挙式
祭壇の奥には滝が流れており、大きな窓から陽の光が差し込み自然を感じられるチャペルです。
天井は高く開放感がありながら、ダークブラウンの色味で重厚感のあるクラシカルな雰囲気が気に入っています。
私たちは退場の際にバブルシャワーをしたのですが、シャボン玉がキラキラと光りとても素敵な写真を残すことができました。
また、たくさんのゲストがカメラに収めるほどの大きなシャンデリアにも一目惚れしました。

披露宴パーティ
PAGODAの会場は高砂の後ろの大きな窓から八坂の塔を眺めることができます。
また、照明がオシャレでとっても可愛いところもお気に入りポイントです。
会場にはオープンキッチンが設置されているため、できたてのお料理を提供してしてもらうことができます。
「キッチンオープン!」という新郎新婦の掛け声でキッチンがオープンする演出をゲストに楽しんでもらえました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストのみんなに楽しんでもらえる演出と私たちからゲストへの「おもてなし」です。
【取り入れた演出】
●待ち時間に楽しんでもらえるように、受付でプロフィールブックの配布
●席札にゲストとの写真を貼りメッセージを記入
●お色直し衣装のカラー当てクイズ
●和菓子ビュッフェ
●サプライズプレート
●先輩花嫁様から教えていただいた、お抹茶を点てる演出
またキッズゲストへは、お菓子や仕掛け絵本を詰め込んだキッズ巾着のプレゼントやキッズカメラマンをお願いするなど、少しでも飽きることなく楽しんでもらえるように心掛けました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
《ANTONIO RIVA / VENERE》
マーメイドラインのウェディングドレスを探していて、Instagramで初めて見た時に一目惚れしたドレスです。
ありがたいことに提携ドレスショップのTHE TREAT DRESSINGさんで取り扱いがあり、初回フィッティングで試着をして即決でした。
この唯一無二なバックモチーフが可愛いすぎました♡
正面から写真を撮ってもチラッと写り込むところもお気に入りポイントです。
SECOND DRESSドレス 2着目

《MARK INGRAM for VALENTINI》
カラードレスは春らしいチュールドレスです。
ウェディングドレスが大人っぽかったので、少し雰囲気を変えて大人可愛いドレスを探していました。
披露宴会場の雰囲気にはプリンセスのようなボリュームたっぷりのドレスより、Aラインのストンとしたものが似合うと思いこちらのドレスを選んでいます。
上半身にはビーズがたくさん使われており、披露宴中もキラキラしてとても綺麗でした。
ブルーグレーは自分の好きなカラーであり、肌を白く見せてくれました。
SHOESシューズ

CHARLES&KEITHのホワイトのシンプルなパンプスです。
当初は姉から借りた9cmヒールのハイブランドのパンプスを履く予定でしたが、思いのほか歩きづらく急遽7cmヒールのものを購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

◆挙式⇨上品な感じ
ヘアはシンプルなシニヨンで、後れ毛はS字に巻き優しい雰囲気にしてもらいました。
また、立ち耳なのがコンプレックスなので耳に髪の毛を少しだけ被せて目立たないように工夫してもらいました。
メイクはツヤ肌をベースに仕上げていただき、ポイントメイクはピンクやピンクブラウン系です。
◆披露宴⇨大人っぽい感じ
ダウンスタイルにして挙式とガラッと雰囲気を変え、かきあげ前髪×巻き髪で大人っぽさを出しました。
ピアスが大ぶりだったので、ヘッドパーツは使用しませんでしたが、とても華やかなスタイルに仕上げていただきました。
メイクは赤みのあるリップにチェンジしています。
◆お色直し⇨大人可愛い感じ
ヘアはアシンメトリーなローポニーテールです。
ヘアメイクさんに「可愛さをプラスしつつ、大人っぽさや上品な雰囲気は残したい」と相談し、素敵なヘアメイクに仕上げていただきました。
メイクはラメを追加して、多幸感たっぷりにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

◆挙式⇨Esberry/パールスタッドピアス
上品なパールのピアスです。
シンプルだけど一癖あるデザインが気に入りました。
◆披露宴⇨chocolat wedding/plumオーガンジーピアス
動くたびに揺れて可愛い、大ぶりのお花のピアスです。
夫がゴールド箔追加のオプションをつけてプレゼントしてくれました。
◆お色直し⇨TYING THE KNOT/bubbles
披露宴会場の照明とリンクするようなクリアピアスです。
左右でデザインが違っていて、ゲストからも「可愛い」と言ってもらいました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式と披露宴入場はヘッドアクセサリーは着けていません。
お色直しではローポニーテールにリボンを合わせました。
オーガンジーとシルクの2種類の素材のリボンを重ねて着け、ヘアメイクさんからの提案で、可愛い系に寄りすぎないようにあえてリボンは片結びにしています。
NAILSネイル

手が1番綺麗に見えるデザインかなと思い、ガラスフレンチにしました。
アクセントに立体的なストーンを付けています。
左手のストーンは、指輪交換の時に邪魔にならないよう人差し指に置いてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇の高崎様にお願いしました。
装花のテーマは「大人ピンク」です。
胡蝶蘭、アンスリウム、カラーなど艶のあるお花をメインに華やかに仕上げていただきました。
高砂はソファーにしたことで予算は上がってしまいましたが、ゲストのみんなが座ってくれてアットホームな雰囲気になったので大満足です。
ウェディングドレスのブーケは、白の胡蝶蘭をメインにパープルのカラーをアクセントにした縦長のデザインです。
カラードレスのブーケは、ブルーのカラードレスに似合うピンク系の横に広がるデザインにして、ウェディングドレス用のブーケとの違いを出しました。
こちらのブーケは、アフターブーケで押し花を注文しているので、出来上がりが楽しみです。
FOODお料理のこだわり

ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)を選んだ理由のひとつがお料理だったので、良いランクのコースを選びました。
マナーを気にせずお箸でいただける京都らしいコース料理です。
デザートはコースのものではなく、和菓子ビュッフェに変更しました。
親族からは「今まで行った結婚式の料理で1番美味しかった!」という嬉しい感想をもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは費用を抑えるためサンプルの中から選んだ、春らしく苺たっぷりのケーキです。
新郎新婦の兄弟にサンクスバイトをしたのですが「美味しい♡」と喜んでくれました。
WEDDING FAVORS引出物

ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)では、引出物は「THE FAVORITE」という専用サイトから選ぶシステムになっていました。
新郎親族、新婦親族、新郎新婦友人の3パターンに贈り分けをしています。
◆新郎親族
・VENT OUEST カタログギフト
・MAORI キャトルカール・アマンド(オリジナル木箱付きのフルーツケーキ)
・MAORI 生野菜のためのエキストラバージンオリーブオイル
◆新婦親族
・VENT OUEST カタログギフト
・MAORI キャトルカール・アマンド (オリジナル木箱付きのフルーツケーキ)
・伊勢神宮奉納 本醸造伊勢醤油
親族で伊勢旅行に行った思い出があるので、新婦側親族の縁起物は伊勢醤油にしました。
◆新郎新婦友人
・BARNEYS NEW YORK カード型カタログギフト
・DEAN&DELUCA イタリアンスイーツアソート
・OCEAN&TERRE極旨らーめんセット
友人達からは、らーめんセットが好評でした。
PETITE GIFTSプチギフト

スヌーピー茶屋で購入したあんマカロンです。
姉が描いてくれたスヌーピー風の似顔絵でサンキュータグを作成し、ラッピングしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

《BVLGARI》
夫が選んでプレゼントしてくれました。
シンプル過ぎず、派手すぎずとても好みのデザインです。
WEDDING RING結婚指輪

《Tiffany & Co.》
シンプルだけど、動くたびに輝く3粒ダイヤに見惚れるリングです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

夫が新郎謝辞の時に感極まり言葉が詰まってしまったのですが「泣いてるのは1人じゃな〜い!(ゲストの赤ちゃんが泣いていた為)」「ふたりで幸せになってね〜!」などゲストたちが温かい声援を飛ばしてくれました。
私は泣いてる新郎の隣でずっと笑顔でしたが、みんなから愛されている姿に心の中で感動していました。
二人らしさとは

お互いの《好きなこと》を大切にすることです。
結婚式は決めることがたくさんあると思うのですが、どちらか片方が決めるのではなく、ふたりで話し合いふたりの《好きなこと》を詰め込みました。
嬉しかった参加者の反応

ONE MORE YELLという、結婚式が終わった後にゲストからエールが届くサービスに寄せられたメッセージです。
「2人の人柄と笑顔はもちろん、京都を感じる雰囲気や食べたことのない程おいしい料理など、何をとっても最高の結婚式でした」
「優しくてあったかい時間が流れている結婚式でこっちまで幸せな気持ちになりました」
「お二人が周りの方にすごく愛されていらっしゃることが感じられた式でした」
私にとって結婚とは

一緒に美味しいごはんを食べたり、テレビを見たり、そんな些細なことを毎日一緒にできて幸せを感じること。
後悔していること
挙式の退場時にバブルシャワーをしましたが、バブルガンの搬入方法が悪かったのかシャボン玉液が漏れていて、当日使えないものがありました。
またバブルガンは全部で14個用意したのですが後ろの席のゲストには行き届かなかったため、予備を含めもう少し多めに準備しておけば良かったかなと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
チャペルでのゲスト全員での集合写真です。
挙式の後に親族写真や無人の披露宴会場の撮影をお願いしており、スケジュール的に難しいとのことで断念しました。
節約のための工夫

席次表、メニュー表、ドリンクメニューなどはすべて自作のプロフィールブックにまとめて、ペーパーアイテムの費用を抑えています。
また、ブライダルエステには通わずウォーキングや自宅でできるエクササイズで理想の体型に近づけるよう頑張りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

叶えたいことは遠慮せず、すべて伝えることが大切だと思います。
結婚式準備は大変かと思いますが、甘いものを食べたりほどよく息抜きしながら頑張ってくださいね!
当日は絶対に幸せな1日になります♡