

挙式
古我邸さんの森の教会はとても神秘的でした。
暖かい太陽の光、澄んだ空気、風に揺れる木々、鳥の声、そして可愛らしいリスたち。
私達夫婦のお気に入りの場所になりました。

披露宴パーティ
歴史を感じられる洋館は装飾が無くても充分素敵なのでシンプルで落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。
特別感のあるおしゃれな空間の中にどこか懐かしさも感じられる会場です。
会場からそのままガーデンに出る事も出来るので外でデザートビュッフェをしたり写真を撮ったりできるところも魅力的でした。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの方々が緊張する事なく、とにかく楽な気持ちで食事や会話を楽しんでもらえるようにスピーチや余興などは一切なしに。ゲストの方々にはゆっくりしてもらい、新郎新婦がテーブルを回って席に着いて一緒に食事が出来るような形にしました。たくさんの人と直接お話しができてとても素敵な時間になりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- MAISON SUZU
maison SUZU 太陽と星のドレス
顔周りや袖の刺繍が印象的なエンパイアのドレスで、スカートの部分は細かいプリーツになっています。挙式では清楚な雰囲気にしたかったので、露出が少ないこのドレスはぴったりでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- MAISON SUZU
maison SUZU 星のドレス
顔周りや背中に星のようなキラキラした刺繍がたくさん入ったドレスで、肌馴染みのいいベージュが透明感で溢れていてSUZUさんのアトリエで一目惚れしました。お気に入りのドレスです。
SHOESシューズ

Bella Belle
お花の刺繍が入っている10cmヒールのものを選びました。
高めのヒールでしたが、レースアップのシューズなので脱げてしまう心配もなく歩きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

普段とのギャップがあまり無いようにメイクは薄めで髪も癖毛のようなナチュラルで緩いウェーブに。
挙式で髪をハーフアップのスタイルにするのが小さい頃からの夢だったので、高さや緩さなどバランスにこだわりました。
お色直し後は白いアイラインを足して髪型は高めのお団子にしてカジュアルさをプラスしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスは着けずにピアスのみで、挙式の時はmaison SUZUさんでオーダーしたアンティーク風のゴールドのピアスを。お色直し後は、ハンドメイドショップで購入した白い小花が揺れるタイプのものを使用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではPLUIEさんのホーンクラウンを。
お色直し後は星のドレスの刺繍に合わせてmaison SUZUさんでお借りしたキラキラのベッドパーツを使用しました。
NAILSネイル

自然な印象にしたかったので私の指の色に馴染むようにベージュとピンクを混ぜた絶妙な色合いでグラデーションをネイリストさんに作っていただきました。
爪は短めに整えて繊細なドレスを引き立てる控えめな指先にしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

薄ピンクのチューリップやスイートピーなど春らしいお花をたくさん使って自然と口角が上がってしまうようなふんわりとした優しい雰囲気にしました。
FOODお料理のこだわり

古我邸さんのお料理は本当に全て美味しいのですが、ゲストの方々により感動していただきたかったので、グレードの高いものを選びました。「また食事をしに行きたい!」と言ってもらえて嬉しかったです。
デザートビュッフェでは自分たちで一つ一つ提案させていただきました。どんなものにしようかと夫婦で考えた時間はわくわくして幸せなひとときでした。
当日全種類いただきましたが見た目が素敵なのはもちろんですが、本当に美味しくて感動しました。
毎年記念日に伺いたいです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

淡い緑色を混ぜ込んだ小さめの2段ケーキで、上にマカロンをちょこんと並べて可愛らしいデザインにしました。
金箔を表面に少し散らしてポイントに。
想像以上の可愛さで食べるのが勿体無かったです。
演出としてはお色直し中にゲストの方々にガーデンに集まっていただいて、ガーデンにてファーストバイトを行いました。新郎新婦のお互いの親友に参加してもらったサンクスバイトは笑いあり涙ありでやって良かった演出1位でした♩
WEDDING FAVORS引出物
やさしいきもち。カタログギフトカード/ボーノボーノ パスタ&スパイスセット/PRESS BUTTER SAND
PETITE GIFTSプチギフト
チャボさんのお茶 お茶とチョコのセット
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Mariage ent
センターダイアの両脇に2石の小さなダイアがセッティングされたプラチナリング。
WEDDING RING結婚指輪

鎌倉彫金工房で手作りしたもので槌目模様のプラチナリング。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

普段一切涙を見せない彼がファーストミートで泣いた事。
まさかの反応でびっくりして笑ってしまいましたが、今までの10数年の道のりを思い出してふたりで泣きました。
二人らしさとは

ふたりが今まで一緒に少しずつ歩んできた道のりへの思いや、今まで関わってくれた人たちへの感謝の気持ちを大切に、優しい空気感溢れる結婚式になったらいいなと思いながら準備を進めました。
当日たくさんの笑顔に会えて、改めて今までの全ての出来事に感謝しこれからもふたり歩幅を合わせて生きていこうと思えました。
嬉しかった参加者の反応

青春時代を一緒に過ごした友人たちが長い交際期間を経て結ばれ結婚式を挙げる事が出来たことに感動して自分の事のように喜んでくれた事が何より嬉しかったです。
あとはケーキやお花や引き出物のセンスを褒めてもらえたのが嬉しかったのと、古我邸のスタッフさんやお料理や建物が素敵だったと言ってもらえたのが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

絶対的な味方がいつも隣に居て支え合って生きていける事
後悔していること
事前に自分たちの表情や行動に変な癖が無いか見直しておくと写真などで失敗が少なくなると思うのでやっておけば良かったなと思うのと、美容は花嫁だけじゃなく夫婦で一緒にやるとより良い式になるんじゃないかと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
中座を新婦祖母とする予定が、祖母が当日来られなくなってしまって出来なかったのが残念でした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分が思い描く理想の式へのイメージをSNSなどを参考にして具体的にどうしたいか明確にしておく事が大切だと思います。夫婦で話し合って意見を合わせておくとプランナーさんとの打ち合わせもスムーズに進むので、事前の準備が重要だと感じました。
仕事をしながらだと大変な部分もありますが、想像を膨らませて良さそうな案は空き時間にメモしたりして、ストレスにならない程度に楽しんで準備が出来る様に夫婦で協力出来るといいですね。