

m_wd0119
私たちのテーマは、大切な人たちに感謝を伝える日です。
ラソールガーデン名古屋(LAZOR GARDEN NAGOYA)は比較的自由度が高く、自分たちのやりたい理想の演出を全てすることができました。

挙式
チャペルの天井が高く、バージンロードが長いところに惹かれました。
また、グリーンと合う白やゴールドを基調とした会場で私好みの雰囲気です。
当日は会場いっぱいに大切な人たちがいて、人生で一番幸せな時間を過ごすことができました。

披露宴パーティ
アウトドアが趣味な私たちにとって、会場横にガーデンがあり緑が広がっているところに魅力を感じました。
ガーデン入場やビュッフェ演出をしたりと、まるで自然の中にいる雰囲気が最高でした!
ただ、1月だったこともあり少し寒かったです。
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストに喜んでもらいたい気持ちが大きくあり、特にご飯はシェフと食材から相談して決めました。
また、お互いの大切な人たちと楽しい時間を過ごしたいと願って、ゲスト参加型の演出を盛り込みました。
【ゲスト参加型の演出】
・キャンバスアートの結婚証明書
・ダーズンローズ
・リングドッグ
・ペイントケーキ
・お手本バイト
・弟妹従兄との中座
・余興
・デザート&おでんビュッフェ
・撮って出しエンドロール

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

提携のbridal house TUTUさんでレンタルしました。
何度も試着をし、長袖のウェディングドレスに落ち着きました。
人と被りたくない気持ちがあり、長袖であったり背中や胸元が大きく空いていたりと一癖あるデザインのドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

オフショルダースタイルのチャコールブラウンのドレスです。
オフショルダー部分のフリルが可愛くて一目惚れしました。
ドレスラインは割と綺麗めなので、フリフリしすぎず大人可愛く着こなせました。
写真で見るとブラックに見えるところは最後まで悩みましたが、このドレスにしてよかったです。
SHOESシューズ

特にこだわりはなくレンタルしました。
1着目ではドレスの長さ的に12cmヒール、2着目は7cmヒールのものを履いています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクは前撮りでお世話になったSEKAKOUさんに外注という形でお願いしています。
婚約もしてない時にInstagramで見つけ「絶対お願いしたい」と思い、念願叶って前撮りと当日にSEKAKOUワールド全開の世界に一つだけのヘアメイクをしていただきました。
挙式は綺麗めにシニヨン、披露宴は憧れのハーフツインにパールとかすみ草の生花、お色直しは雰囲気を変えて羊ヘアにたくさんのリボンで可愛くしました。
メイクも毎回こだわって仕上げていただいています。
ACCESSORIESアクセサリー

全てSEKAKOUさんのお店のものです。
アクセサリーには特別こだわりがなく、SEKAKOUさんとのヘアメイクの打ち合わせの際に相談しながら決めました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

全てSEKAKOUさんでお借りしています。
かすみそう生花のみ、会場で発注してもらいました。
ヘアメイクリハーサルの時に、一つ一つの髪型やドレスに合うものを相談しながら決めていきました。
挙式は人と被りたくなくてカチューシャ、披露宴では大小たくさんの大好きなパールを着けました。
お色直しでは素材や大きさ太さが様々なリボンを髪や耳に着けて、ドライフラワーが好きなので、フロントにはバラのドライフラワーをいくつか着けてポイントにしました。
NAILSネイル

職業柄ネイルとは縁のない生活なので、とても楽しみにしていた事の一つでした。
白とブラウンに合うように、薄めのブラウンでマグネットにしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

テラコッタとグリーンをメインに、一輪挿しがしたかったので統一感がありボリューミーになるようにとお願いしました。
そして、キャンドルやランタンも忍ばせています。
FOODお料理のこだわり

お料理は式場決定の大きなポイントでした。
シェフと一緒に素材からコースを決めていくのが楽しかったです。
北陸と岐阜の遠距離をしていたことから、思い出の北陸の食材をたくさん使いました。
ゲストの方からはどれも好評で、特におでんビュッフェは寒い時期やお酒を飲んだ〆にピッタリで「珍しい演出だった」と大好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ゲストにペイントをしてもらいたかったので、ケーキカット部分以外はフェイクで塗りやすい素材にしていただいています。
4色のクリームを用意しくじ引きでペイントするゲストを抽選しました。
ゲストの思いが詰まった、世界に一つだけの特別なケーキができました。
WEDDING FAVORS引出物

電車で来場されるゲストがほとんどだったため、親族、友人共にカタログギフトにしています。
PETITE GIFTSプチギフト
AND THE FRIETを持ち込みました。
色々な味があり、パッケージもお洒落なのでシールを貼るだけで十分お洒落に見えて、味も美味しくて最高でした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany&Co.を頂きました。
デザインを見たり、リングのサイズを測ったり一度一緒に見に行きました。
主人は何度も通って決めてくれたようです。
WEDDING RING結婚指輪

デザインが豊富な銀座ダイヤモンドシライシにしました。
形やデザインが豊富でカスタムもできるところに惹かれました。
沢山の種類を着けてみてしっくりきたリングにしました。
内側には交際記念日、送り手to自分のイニシャル、誕生石を交換して刻印していただきました。
いつも主人に守られている気がして心強いです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

お互いの大切な人たちが同じ会場にいるということに改めて感動しました。
私たち二人が出会わなければ集まることがなかったと思うと、改めて奇跡なんだとジーンときました。
二人らしさとは

自然体で楽しい雰囲気を大切にしました。
厳粛な雰囲気は柄じゃないと思い、歓談や写真タイムでは新郎新婦からゲストのところへ足を運び、ラフで楽しめる時間になったと思います。
嬉しかった参加者の反応

「ゲストも楽しい式だった」とよく言っていただきました。
私たちの一番大切にしてきたテーマだったので、ゲストの口から聞けたのはとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは、大好きな人とその家族と家族になれることで幸せが増えることだと思います。
何より遠距離生活が長かったので、毎日大好きな人に会えることが嬉しいです。
嬉しい時も上手くいかない時もそばにいられることは当たり前じゃない幸せだと噛み締めています。
後悔していること
ゲストを喜ばせたいの一心で、歓談や写真タイムが短かったことです。
友人との時間は特に意識していましたが、親族との時間が短くて全員揃ってお色直し後に写真撮影ができませんでした。
グループごとに順番に呼んでもらうようにしておけばよかったなと後悔です。
やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことは全てできたと思います。
節約のための工夫

ムービーや小物類はほとんどDIYして持ち込みました。
元々作ることは好きでしたが、次々に宿題が出て途中からタスクに追われていました。
今はテンプレートやキットなどもあるので頼ってもよかったかなと思いますが、想いを込めて作ることができたことはよかったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ラソールガーデン名古屋(LAZOR GARDEN NAGOYA)は自由度が高くて、オリジナル結婚式を作ることができます。
プランナーさんも経験豊富で「こんなようなことをしたい」とイメージを話すと、どんどんアイディアを出していただき、やりたいことが明確になっていきました。
毎回の打ち合わせは長く、やることがいっぱいで頭の中がパンク寸前ですが、笑顔で対応してくださり何気なく話したことを覚えててくださるので、大切にされているなと何度も感じながらお付き合いさせていただいていました。