![miii0617さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F32131%2Finstance.png&width=280&height=280)
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_uNjSYmB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
他の式場にはない、新郎新婦、
両家親と共にキャンドルサービスを、
挙式の中で行いゲストの方も
印象に残る挙式を挙げることができました。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_HfWADUP.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
披露宴会場があまり広くないので、
ゲストとの距離も近く、
アットホームに挙げることができました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストに喜んでもらえるような
演出を多く考えました。
デザートビュッフェを取り入れ、
その流れでゲストを前に呼んで、
ロシアンシュークリームの演出もしました!
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_C6zxU0A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_2zaD6Fi.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- LIVE LOVE LAUGH
LIVE LOVE LAUGHと言う式場のドレスショップの
ウェディングドレスを着用しました。
形はAラインです。
シンプルかつウェデングドレス感のあるもので、
職人さんがひとつひとつ手でつけたという
胸元や裾のスパンコールやビジューに一目惚れしました。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_uUXid61.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- LIVE LOVE LAUGH
LIVE LOVE LAUGHと言う式場のドレスショップのカラードレスを着用しました。
春婚でしたので明るい色を選びました。
また、普通のドレスとは違い和紙のような生地が使われた珍しいドレスでしたのでこちらも試着し一目惚れしました。
SHOESシューズ
式場指定の白いパンプスでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_OS1qCG0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
元々濃いめの顔立ちなので、
少しメイクもヘアもナチュラルな感じにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_6BXmss6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスはシンプルでしたので、
パールオンリーのネックレスにしました。
カラードレスの時は、
ネックレスは付けない代わりに、
少し大ぶりのイヤリングをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_xNLc0qY.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ヘッドパーツはティアラも悩みましたが、
私の顔の形に合うカチュームにしました。
NAILSネイル
ウェデングドレスに合わせた色合いで、
パーツで白をベースにしたシンプルなネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Cv0pidP.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
式場指定のものでしたので、
選ぶことができませんでした。
パステルカラーのバラなどがメインでした。
FOODお料理のこだわり
1歳から80歳まで、幅広い世代のゲストでしたので、どの世代にも合うように、
和と洋が合わさった料理を選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_iKANVJT.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
カラードリップケーキを選びました。
ケーキカットだけでなく、
ソースを2人でかける演出も楽しそうだなと思い選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
会場指定のカタログから選んだクッキーです。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_t6G2oYC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ケイウノ
長く身に付けるものなので飽きないように、
細めで小さいダイヤがひとつだけ付いているものにしました。
このダイヤは、ひとつのダイヤを2つに分けたもので、主人の指輪の内側にもついています。
また裏の刻印は、入籍日と2人のイニシャルを使って
デザイナーさんが書いてくださったものが彫ってあります。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_vut9UwJ.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
高校で合唱部に所属しており、
その時の仲間に余興をお願いしていたのですが、
ピアノなどを式場で用意することが出来なかった為
余興を行いませんでした。
ですがお見送りの後に、友人が私たちだけの為に歌を歌ってくれ、その日で1番感動しました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_RJf8l1L.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
自分たちよりも、周りが笑顔になることをいつも考えてます。
それが結婚式でも意識したことです。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_BwtUO5C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
色んな演出があって楽しかった、と言ってもらえたことが嬉しかったです。
後悔していること
もっと装飾等にこだわりを持ってやれは
良かったと後悔してます。
やりたかったけれど諦めたこと
風船の紐に写真をつけて、
回路に飾りたかったのですが、
予算の都合で諦めました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_NUXzp0N.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェルカムボードを手作りしたり、
できるだけお金をかけず、
ゲストに楽しんでもらえる演出を考えたりしました。 (ジェンガを使った証明書など)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_sYIpJsJ.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
いくら時間があっても足りないので、
本当に早め早めにテーマ決めや、
準備を行ったほうがいいと思います。