

挙式

披露宴パーティ
コンセプトやこだわったこと
コンセプトは特になかったですが、気をつけたのは以下の3点です。
・テーマカラーに沿ったアイテムを選ぶこと
・シンプルで品のあるアイテムを選ぶこと
・お金だけで解決しないこと
来て下さるゲストの顔を思い浮かべながら準備しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Vera Wang
vera wang の Fernanda
*
挙式では @maison_rendezvous さんでオーダーしたブラウスを重ねました。
背中から腰にかけて…と、腕にたくさんのくるみボタンがついています。
また、腕や首元のレースと、胸元のレースは違う素材になっており、細部までこだわっていただきました。とても気に入っています。
*
ドレス選びでは、シンプルで自分にしっくりきたものを選ぶことにしました。
ずっとドレス姿を見てもらいたかった家族の意見を1番大切に納得いくまで考えました。
SHOESシューズ

PRADA( made to order )
素材、カラー、ヒール、デザインを選ぶことができ、裏にはイニシャルを入れることができます。
*
付き合っていたときに旧姓のイニシャルが入ったものをプレゼントしてもらったことがあったので、ウェディングシューズには結婚後のイニシャルが入ったものをオーダーしました*
カラーはテーマに合わせてシルバーにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1着目のヘアは、グランドハイアットの教会と長袖のブラウスに合うようなクラシカルヘアに。
お色直しではダウンスタイル+前髪はポンパドールに。
大まかな希望は伝えましたが、基本は信頼のできるヘアメイク(@mika.mydresser)さんにお任せしました*
ACCESSORIESアクセサリー

1着目は母のパールのイヤリングを。
*
披露宴前半では、当日臨月で来られなかった幼馴染のブレスレットを身につけました。
ヘアメイクのmikaさんから、乾杯やケーキカットで手元が写るシーンが多いというアドバイスを受け、このタイミングでつけることにしました。
*
2着目はドレスがシンプルだったので大ぶりのイヤリングを。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではティアラ(シルバー)を着用し、
披露宴入場の際には友人に借りたヘッドアクセサリーにチュールをプラス。
二次会では姉のティアラ(ゴールド)を。
自身の結婚式ではティアラをつけることが幼少期からの夢だったので、シルバーとゴールドの2種類着用しました。(笑)
NAILSネイル

普段からネイルはしないので、華美ではないものを。
シルバーグレーのシンプルなデザインをお友達が考えて施してくれました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

バラをメインに、花びらが多い白のお花でまとめてもらいました。
FOODお料理のこだわり
ホテルのお料理なのでこだわりや心配は特にありませんでしたが、
試食会の際に量はしっかりと確認しました。笑
WEDDING CAKEウェディングケーキ

グランドハイアットの教会をイメージした定番のデザインケーキに、11月らしく落ち着いた色味のフルーツやナッツ、シナモンを飾って頂きました。
WEDDING FAVORS引出物
・親族にはittalaの大判プレート(昨年の限定カラーがテーマカラーにぴったりだったので)
・上司たちにはクチポールのカトラリー(軽いのと、結婚式慣れをしている上司の奥様方に喜んでもらいたかったので)
・新郎友人にはittalaのペアグラス(既婚未婚関係なく使ってもらえるものにしました)
・新婦友人にはナハトマンのプレート、遠方から来てくれた友人にはスガハラの一輪挿し(軽さを重視したのと、お花好きな子が多いので)
PETITE GIFTSプチギフト
ミニタオルとクッキーを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
彼のご家族の大切な指輪を譲り受けました。
WEDDING RING結婚指輪

bvlgariのcoronaという指輪です。
婚約指輪との相性を考えて選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式の扉が開いた瞬間、ずっと憧れていた教会に大切な方達がたくさん集まってくださっていて、泣いてる子も笑顔の子も色んな表情が見え、すごく幸せな気持ちになりました。
その後の母からのベールダウンの際は様々なことを思い出し、素敵な言葉をかけてもらい号泣しました。
二人らしさとは

繋がりや縁を大切にするのが二人らしさだと思ってます。*
あと二人とも直感型ではなく熟慮型なので何事もたくさん考え、想定してから決めるタイプだと思います。
何でも時間はかかりますが、後悔することはあまりない2人です。◎
嬉しかった参加者の反応
ホテル婚でしたが、きちんと「暖かかった」と言われたのは嬉しかったです。
あとはこだわった映像や余興を楽しんで貰えたことを後日聞くことができて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

嬉しいことや楽しいことの共有はもちろん、
問題に直面した時も
なんでも2人で考えられるのが幸せです。
*
あと2人とも家族が大好きなので「家族」と呼べる人が増えたこと、これから増えるかもしれないことを楽しみにできることも結婚の醍醐味かなと思います。***
後悔していること
☑︎披露宴の入退場が緊張で早歩きになってしまったこと
☑︎祖母とのツーショットを撮り逃してしまったこと。。
やりたかったけれど諦めたこと
☑︎フォトラウンド
☑︎挙式映像やエンドロールを憧れのカメラマンさんに撮って頂きたかったのですが、会場との兼ね合いにより叶いませんでした
節約のための工夫
☑︎節約とゲストの持ち帰りやすさを考え、メニュー表と席次表をまとめたプロフィールブックを外注しました*
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

たくさん悩み、考え、探し出したものには想いが込められますし、
その想いはより深くゲストに伝わると思います。
ほかと比較できるものでは無いので、自分たちだけのかけがえのない時間と期間を楽しんでください。
(*^^*)