

挙式
大きな窓から天然光が降り注ぎ、庭園や滝も見える明るいチャペルで、天候の善し悪しに左右されない点もよいと思います。
座席数も多く確保されているため、100名ほどの招待客が全員着席できたのもよかったです。
バージンロードが広くて長いドレスが映えました。
当日を迎えるまで多くのスタッフさんが関わってくださいましたが、どの方も細やかな気遣いが見られ、部署同士も密に連絡を取り合ってくれていました。それにより、当日まで大きな問題なくスムーズに準備が進みました。当日は緊張で何も考えられませんでしたが、スタッフさんがすべてを把握し誘導してくれたため楽しむことができました。

披露宴パーティ
100名以上招待したため、広い会場が魅力の『グランドホール椿』を選びました。大きな窓から椿山荘の庭園が一望できる点がよかったです。
他にも、開放感溢れる高い天井やゴージャスなシャンデリア、テーブルとテーブルの間が広く取れ、2〜3人で並んでも余裕を持って歩ける点もおすすめポイントだと思います。
一日に多くの式が行われているホテル椿山荘東京ですが、ワンフロア貸し切りにより他の結婚式のお客さんとも会うことなく披露宴を行うことができました。
また、会場のホテルに前泊・当日泊できたことも移動が少なく非常に楽でした。人生で初めてスイートルームに宿泊させてもらったことも一生の思い出になりました。
コンセプトやこだわったこと
職場関係者を多く招待したため『クラシカル』で、かつ友人達が堅苦しく感じないよう『アットホーム』な雰囲気で、みんなが笑顔になれるような式になるよう心がけて準備をしました。
ゲストが待っている間に退屈しないよう、自己紹介DVDやプロフィールブックを手作りしたり、お子様には絵本を用意したりしました。
演出を詰め込んでしまい一部やめようとしたこともありましたが、プランナーさんが「やりたいことはやりましょう!」と言ってくださったのが頼もしく、とても印象的に残っています。また、大変仕事が早くわたしたちの希望や疑問に的確に対応いただけた点もよかったです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
質のよい、張りのある生地のAラインドレスを選びました。ドレスの裾の部分にかわいらしい刺繍が施してあり、試着した瞬間にこのドレスに決定しました!
トレーンが長いので、挙式や写真撮影でゴージャスな雰囲気を出すことができました。
SHOESシューズ

ハツコエンドウでレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

全体的にナチュラルな雰囲気になるようにお願いしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは真珠のネックレス&イヤリングをつけました。
カラードレスでは大ぶりのイヤリングをつけました!全体的にシンプルなものを選んだのがポイントです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは王道のプリンセルスタイルにしたかったので、オルガブランカのヘッドドレスをつけました。
カラードレスでは雰囲気を変えたいと思い、編み下ろしにしてドライフラワーを散らしてもらいました。
NAILSネイル

淡いピンクベースのグラデーションネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケ・ブートニアは、白いバラにブルー系のお花を混ぜてもらいました。ブルーの丸いお花がかわいくてお気に入りでした。
全体的に紺&クリームをベースにしたクラシカルな印象の会場を選んだので、装花は白や明るいピンクを入れていただきました。
FOODお料理のこだわり

仏蘭西会席の一つランクアップしたものにしました。お箸もついているため、高齢の方も食べやすかったと思います。
ホテル椿山荘東京の名物「米茄子の鴫炊き」は絶品で、コースには外せないと思います!多くのゲストから大変おいしかったと好評で、今まで出席した結婚式の中でトップクラスと言ってくれるゲストもおり、ホテル椿山荘東京にしてよかったと思ったポイントの一つでした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

試食会で『おにぎりカット』という演出の紹介があり、自分たちが米所で出会った点と、飾らない演出で私たちらしいと思ったことから『おにぎりカット』からの『おにぎりバイト』をする演出を選びました。
ゲストからも面白かったと好評でした!
WEDDING FAVORS引出物
【親戚】
ホテル椿山荘東京の茶器セット/どら焼きセット/スープセット
【友人ゲスト】
今治産タオルセットセット/どら焼きセット/スープセット
【職場上司】
能作の箸置き/どら焼きセット/スープセット
PETITE GIFTSプチギフト
アイシングクッキーをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ジュエリーかまたで購入した婚約指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

GINZA TANAKAで購入したものを用意しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人と旦那さんが協力して、友人・職場スタッフ・家族を巻き込んでサプライズムービーを作ってくれたことです。さらにムービーを終えると、内緒で用意した花束をプレゼントしてくれたことに感動しました。
二人らしさとは

約8年間付き合った末に結婚したこともあり、共通の友人などの周囲の支えがあり今の自分たちの関係があると思っています。
そのため、常に周囲への感謝や気配りを忘れないように過ごしています。また、お互い感謝の言葉を忘れないように心がけています。
嬉しかった参加者の反応

ある参列者から「年に1、2回心を洗われる出来事があるが、今日がその日だった」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです。
親戚からも「新郎新婦側からもゲスト側からも、ここまでの演出が用意されている式は初めてだ」とお褒めの言葉をいただきました。
私にとって結婚とは

二人で手を取り合って、嬉しいことも困難もより共有できる関係になれることです。
夫婦になり、お互い支え合って生きていこうという気持ちを強めてくれるものだと思います。
後悔していること
ほぼ後悔はありませんが、強いて言うなら時間の関係でテーブルラウンドが出来なかったため、遠慮して高砂席まで来ることができなかった祖母や親戚の伯父叔母との写真が撮れなかったことです。スタッフにお願いして連れてきてもらえばよかったなと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと

プランナーさんも司会者の方も「やりたいと思ったことは全部やりましょう!」と言ってくださり、思いついたアイディアはすべて叶えていただきました!
節約のための工夫

ムービーやプロフィールブックは手作りしました。また、招待状は持ち込みにしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

当日の司会、介添えさんの細やかさと会場リーダーの方のスムーズな進行には感心しました。また、衣装・美容スタッフの方々は、毎回上手に褒めてくれつつ自分にあったスタイルを提案してくださいました。装花・衣装・演出の方々もそれぞれ丁寧に対応してくださりよかったです。
結婚式準備を進めるにあたり、まず、他の方々がどんな演出をしたかを探すと、イメージが膨らんで自然にアイディアが出てくると思います。全て自分でやるのは大変なので、お任せできることは式場や業者にお任せすると心の余裕ができるのでおすすめです!
準備は大変でしたが、それが本番に形になってゲストが笑顔で過ごしてくれるのを見れたときの喜びはこの上ないものでした。どうか素敵な式になりますようお祈りいたします!