

__mayu1013
テーマは"家族になる"です。
お互いの家族がなかなか会えない距離にいるため、せっかく顔を合わせるのであれば家族になる人がどんな人なのか知ってもらい、私たちが夫婦として歩んでいくスタートだけでなく、参列した親族が家族になってスタートできればいいなと思い家族婚を選びました。
秋晴れが綺麗に見えるテラス付きの会場は家族婚でも狭すぎず、広過ぎずちょうどいい空間作りになります。その他にもバリアフリーになっていること、和装でも洋装でも合うようなモダンな雰囲気に惹かれてザ・カワブンナゴヤ(THE KAWABUN NAGOYA)を選びました。

挙式
チャペルは白い石が背景になっており、ドレスでも白無垢でも映える会場になっています。
また、自然光が入るととっても明るくなって写真も映えました。
挙式会場全体が角度があり、後ろからでも新郎新婦が見える造りになっているのも決め手でした!

披露宴パーティ
晴れていればテラスでのケーキ入刀や写真撮影、ビュッフェができたりなど1つの会場でも雰囲気を変えた演出ができます!
家族婚だったので、全員での集合写真も撮っていただきました!
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲスト一人一人との距離を縮めることです。
そして、お互いの親族に自分たちのことを知ってもらうこと、親族同士で会話をしてもらうことを中心に装花や演出も考えました!
その他に挙式、披露宴を通して家族一人一人にスポットライトが当たるようにしました。ジャケットセレモニーでは新郎母、乾杯の挨拶は新婦父、ペーパーアイテムは姉妹で作成したりなどです。
また、参列してもらう親族とも距離が近くなるように、顔を見てお話しできるように流しテーブルのみで会場をコーディネートしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

Bliss Monique LhuillierのTREAT MAISON(リボン)です!
シルクはオフホワイトでもなくアイボリーでもない絶妙に肌にマッチしていて、胸元のカットも印象的な凛とした形でお気に入りです。
1人の女性として堂々としていたい!と思って着ていました。
SHOESシューズ

新郎から誕生日にもらったDIANAのシューズです!結婚式で使いたいと思い、大事にとっておいたものです!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

お色直しがないため、挙式から披露宴でヘアチェンジをしました!せっかく伸ばした髪なので、ダウンスタイルで蝶々のピンとパールを散りばめたハーフツインにしてもらっています。
私の名前の由来にぴったりの蝶々は絶対につけたいと小さい時から思っていたので、蝶々を目立たせるヘアスタイルにしました!
メイクは派手すぎず、艶感のある暖かいメイクをお願いしました!
ACCESSORIESアクセサリー

どちらのピアスもBRIDE MEさんで出会いました!
挙式:ピアスは真っ白すぎず、肌馴染みがいいホワイトで浮くことなく使用できるなと思いました。
披露宴:ダウンスタイルに合うように揺れる大きめのお花のピアスを探していたところ、主張が強すぎず柔らかい素材のお花だったのでとってもお気に入りです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーもBRIDE MEさんのものです。
挙式:ティアラはピアスと同じ理由で選びました。
披露宴:蝶々のピンを使用しました。
NAILSネイル

ネイルは妹ちゃんにお願いしました!
結婚式後の二次会でも合わせられるようにベージュベースのネイルにしてもらっています!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

流しテーブルで相手の顔が見えるように高低差をつけた装花をお願いしました!
秋婚なのですが、柔らかい雰囲気の色味にこだわっています!
当日の装花もイメージ以上にたくさんのお花があり、色花瓶も使用して可愛く仕上げていただきました!
FOODお料理のこだわり

お茶漬けビュッフェが魅力的だったので、絶対に行いたいと思っていました!
ザ・カワブンナゴヤ(THE KAWABUN NAGOYA)はお料理が美味しいので、ゲストにも式場の良さが伝わるように演出は少なめにしてお料理に集中してもらいました!!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

テラスでのケーキ入刀だったので、ケーキが目立つようにオレンジのケーキを選びました!
WEDDING FAVORS引出物

引き出物はマルシェ方式を取り入れました!
通常家族単位での引き出物になると思いますが、引き菓子と縁起物だけ1人1つずつ選んでもらいました!
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトはオリジナルドリップパックとLotusクッキーです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入しませんでした。
WEDDING RING結婚指輪

EXCELCO DIAMONDで購入しました。
ペアではないのですが、ペアに見えるような曲線のあるデザインにしています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ベールダウン時の母からの言葉でした。
普段泣かない母に震える声で「おめでとう、幸せになってね」と言ってもらえた時にお嫁に行くことや心から祝福してくれてるんだと実感しました。
二人らしさとは

とにかく楽しんでもらい家族になることです!
結婚式だと新郎新婦にだけスポットライトが当たってただのお披露目会になるのが嫌だったので、その場にいる全員がいるからこその結婚式になるようにしました!
嬉しかった参加者の反応

とにかく料理が美味しいとの声が多かったです。
また、家族婚で流しテーブルで相手の顔が見えることや会話ができること自体が新鮮でよかったとの声もありました。
私にとって結婚とは

家族になることだなと改めて実感しました!また、結婚式はキラキラしたドレスを着られることもいいことですが自分自身の覚悟にも繋がるなと感じました!
後悔していること
ブライダルフェアに参加する前の情報収集が不十分だったことや、やりたい演出やイメージが曖昧だったことです。
やりたかったけれど諦めたこと
特にありません。
節約のための工夫

とにかくDIYです!!!ペーパーアイテムだけでなく、ウェルカムスペースなどDIYできるものはチャレンジしました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

事前の情報収集や夫婦での結婚式のイメージ、やりたい演出などは擦り合わせができていればいるほど準備の段階で困ることは少ないと思います!
また、テーマやカラーを事前に固めすぎると後々やりたいことを我慢してしまうことになるので、余裕を持った構成にするとゲストが置いてけぼりにならずに済むと思います!