ay326___wdさんのカバー画像
ay326___wdさんのアイコン画像

ay326___wd

結婚式のテーマは「大人可愛い」です。
カラーに統一感やまとまりを出せるよう、できる限り工夫しました!
また、ゲストの方々に普段の感謝を伝えられるようアットホームな雰囲気を大切にしました。

アネーリ長岡のチャペルは全天候型で天候に左右されず、キラキラのダイヤモンドチャペルが素敵です♡
披露宴会場も天井が高く開放感がありました!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-11-02
アネーリ長岡
70人以下

挙式会場は天候に左右されない全天候型で、バージンロードにはダイヤモンドが敷き詰められていてとっても綺麗でうっとりします♡
チャペルがとても綺麗でウェディングドレスもとっても映えますし、お写真で見てもとても綺麗です。
きらきらのチャペルが素敵すぎて、夫婦揃って一目惚れしました!

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-11-02
アネーリ長岡
70人以下
パレス

披露宴会場は2種類から選ぶことができます。
私たちはパレスという披露宴会場を選択しました。

披露宴会場には大階段があり、天井が高く開放感があります。また、プライベートガーデンが隣接されているためガーデンに通じる大きな窓があり、明るい雰囲気を演出できました。

披露宴ではガーデン、披露宴会場入り口、大階段からとどこから入場するかを選ぶことができるところがとっても魅力で、自分の理想に合った入場方法をプランナーさんと相談することができました!

コンセプトやこだわったこと

とにかくゲストのみなさんに負担をかけずに楽しんでもらいたくて、友人スピーチや余興は一切行わず歓談の時間にあてたり、デザートビュッフェを用意して食事を楽しんでもらうことを意識しました!

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
Bridarium MUE

式場提携のBridarium MUEのLillian-リリアン-というドレスです。

昔からウェディングドレスに対しての憧れが強く、どういうウェディングドレスがいいかはもう自分の中でハッキリイメージがついていました!
私の理想はプリンセスラインのハートカット、ミカドサテンの素材でオフショルダーの装着可能、トレーン長めが条件でリリアンを着た瞬間これだ!と思い、即決でした!

お気に入りは装着可能なオフショルダーで挙式ではクラシカルな雰囲気を出したかったので外し、披露宴入場では着用しています。
オフショルダーがふわふわで可愛いくてお気に入りです♡

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
Bridarium MUE

カラードレスは式場提携のBridarium MUEのAmie BLUE -アミー-です。

カラードレスはシンデレラみたいなドレスが着たいと思っており、寒色系のドレスを中心に探していました。
Instagramでこのドレスをみて運命だと思い、式場に試着をお願いしました!
チュールでふわふわの軽い素材、左右で色の濃紺が異なるところがとってもお気に入りです!

SHOES
シューズ

ウェディングシューズはこだわりがなかったため、式場でお借りしたものを履きました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

【挙式】
シニヨン
挙式はクラシカルな雰囲気を出したかったので、ふんわりとしたシニヨンをお願いしました。

【披露宴入場】
ダウンスタイル
披露宴では挙式とは印象をガラリと変えたかったのでダウンスタイルにしてもらいました!

【お色直し】
ポニーテール
濃い青のドレスで大人っぽく上品なイメージにしたかったのでポニーテールにブラックのベロアリボンをつけました。
ただあまり高い位置でポニーテールにすると幼さが出てしまうので、あまり高い位置に結ばないようにリクエストしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式でのアクセサリーはウェディングドレスとの統一感を出したくてパールを中心に身に着けています。納得できるアクセサリーが見つかるまで苦労しました。
披露宴入場では挙式とは差をつけたかったので、イヤリングをパールからクリスタルのものへ着け替えています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式ではクラシカルな雰囲気を出したくてずっと憧れていたリボンボンネを着けました♡
ウェディングベールは長さにこだわりがあったので自分で購入しています。ミドル丈のベールを用意しました。

披露宴入場では韓国風な雰囲気を出したくてダウンスタイルに購入したクラウンを着用しました。
ゲストのみんなからも好評で「似合う〜!」と言ってもらえて嬉しかったです!

お色直しではドレスがキラキラしていたため、ヘアアクセサリーはシンプルに黒のベロアリボンのみで大人っぽさを演出しました!

NAILS
ネイル

普段ネイルができない職業なので式の数日前にネイルサロンで長さ出しをしてもらいました。
ネイルはピンク中心でシンプルに、大人可愛いネイルに仕上げていただいています。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

式場提携のフローリストさんにお願いしました。
高砂装花、テーブル装花は一番こだわったポイントです。

お色直しが青のドレスだったので並んだときにバランスが崩れないよう、ホワイトとイエローの組み合わせでコーディネートしてもらいました。
お花はカラー、胡蝶蘭などを使用し、いわゆる“ぴょんぴょん装花”のスタイルにしています。

テーブル装花などは当日にならないと実物が確認できないので当日までドキドキでしたが、実際に自分の目で見て理想の高砂!素敵!と感動しました!

FOOD
お料理のこだわり

ゲストの皆さんにおいしいお料理を食べてもらいたくて、お造りやデザートビュッフェがつくコースを選択しました。
また、アレルギーでなくても食べられない食べ物をゲストに細かく聞き、出来るだけ式場に配慮していただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ウェディングケーキはとにかく王道、シンプルがよくて苺をたっぷり使ったケーキを作っていただきました。
王道、シンプルの中にも今っぽさも取り入れたく、クリームはぺたぺたと塗り、金箔をあしらっています!

WEDDING FAVORS
引出物

記念品には今治タオル、引き菓子にはバラ型の可愛いフィナンシェ、松の葉には最中のスープセットを選びました。
贈り分けはしておらず、全ゲスト共通で上記のものを贈っています。

PETITE GIFTS
プチギフト

小さなお子さんもいたので、年齢幅広く喜んでくれるかなと思い、プチギフトはLindtのチョコレートを用意しました。

プチギフト用の個包装されているものを購入しています。あらかじめ個包装されているので、自分たちでやる手間が省けてよかったです!

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

『BIJOUPIKO 春の心』
夫が完全サプライズで購入してくれました。
シンプルな一石の小ぶりなダイヤモンドで私の好みにピッタリでした♡
入籍したのが春なので、婚約指輪が「春の心」なのもなんだか運命を感じてしまって、一生の宝物になりました。

WEDDING RING
結婚指輪

『I-PRIMO アルチェステ』
ウェーブ型の指輪を中心に探しており、I-PRIMOはアフターサービスが手厚いことや店員さんの真摯な対応に心惹かれてアルチェステを購入しました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

家族への手紙です。
結婚式という特別な場所で普段恥ずかしくて言えない家族への感謝を伝え「今までありがとう」とハッキリ言えたのは本当に大切な思い出です。

二人らしさとは

私たち夫婦はそこまで幅広い交友関係を持っている訳ではありません。だからこそ結婚式にわざわざ足を運んでくれるゲストの一人ひとりを大切に、感謝を伝えたいと思って準備をしてきました。

挙式ではそれぞれのゲストに感謝を伝えるためにスイッチングレターも用意させてもらいました。
手紙や披露宴で直接お話しして、私たちなりの「ありがとう」を伝えることができたと思います。

嬉しかった参加者の反応

「今までの結婚式で一番泣いた!」「ドレスがすっごく綺麗!」「初めの手紙で感動した!」というお声をたくさんいただき、ゲストの皆さんに楽しんでもらえた式になりました。

私にとって結婚とは

結婚式は改めて、この人と生涯共に歩んでいくということを強く感じさせてくれる場になりました。
夫婦になるとは家と家の結びつきなので、夫のご両親や親戚の方とも顔を合わせてお話しできる貴重な機会となりました。

また、結婚式は子育てからの卒業式でもあると思います。今まで育ててくれた両親へ感謝を伝え「もうこの人と一緒にいるから大丈夫です」と両親へ宣言する大切な一日だと思います。

後悔していること

後悔していることは一切ありません!
ひとつの後悔もないやりきった式でした。

やりたかったけれど諦めたこと

本当はプライベートガーデンを使用してバルーンリリースを行う予定でしたが、生憎の雨で中止となりました。
しかし披露宴終了後、式場のスタッフさんが一緒にバルーンリリースやりましょう!と私たち夫婦とスタッフさんのみでバルーンリリースを行いました。式場スタッフの温かい心遣いに涙が止まりませんでした。

節約のための工夫

プロフィールブックや席札などは自分たちでDIYしました。DIYは本当に大変でしたが、その分愛着が湧いて思い出になりました。
また、アクセサリー類も式場で借りるのと購入するのではどちらが安いか比較して決めることも大切だと思いました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさんとの打ち合わせが始まる前にどのような結婚式にしたいのか情報収集をし、イメージを固めておくのがとにかく大事です!
一生に一回の結婚式なので自分の希望はとにかくすべて伝えましょう!プランナーさんは最大限希望を聞いてくださいます!

準備はとても長いですが、当日はとにかく一瞬です。
1秒1秒、結婚式を迎えられたことを噛み締めて楽しんでほしいです!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です