
wedding.yucco
「アットホームでカジュアルなパーティーのような結婚式」をコンセプトに、みんながリラックスできる空間を目指しました!
みんなのウェディングに掲載していただきました↓
https://www.mwed.jp/articles/8375/

挙式
木目調のナチュラルなチャペルはゲストとの距離も近く、一目惚れしました。
私たちは人前式をし、かしこまった感じではなく、思わずゲストも笑ってしまうような、面白みのある誓いの言葉を考えたり、演出もカジュアルにしました!

披露宴パーティ
TRUNK(HOTEL)の中で1番小さなバンケットの『SORANIWA』は、天井がガラス張りでとても明るいので、アットホームな雰囲気作りにぴったりでした!会場が小さい分ゲストとの距離が近く、1番遠い親族の表情まで高砂からしっかり見えたのも嬉しかったです♡
コンセプトやこだわったこと
具体的なテーマ等はありませんでしたが、 「アットホームなカジュアルパーティーのような結婚式」を軸にしていました。 とにかく自分たちにとってもゲストにとっても新鮮で笑顔いっぱいの思い出に残る結婚式にしたいと思い、装飾はシンプルナチュラルに、会場の雰囲気に合うようにしました。
余興も一回のみにし、ゲストと交流する時間をたくさんとるようにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Leaf for brides
- ショップ
- mirror mirror
「leaf」
カラードレスは私の一目惚れで選ばせてもらったので、ウェディングドレスは旦那さんに選んでもらいました✨
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- David Fielden
- ショップ
- mirror mirror
通称「天使の羽ドレス」
最初に試着したのはホワイトでしたが、ピンクを着たら即決でした❣️
羽はもちろん、前のリボンもとっても可愛いドレスです♡
ドレス選びでは、自分の体型や肌の色に馴染むかを試着して確認するようにしてました。
あとは、周りの意見に流されないように心がけました。 当日着るのは自分なので、自分が一番気に入ったものを着るのが一番だと思います!
THIRD DRESSドレス 3着目

- ショップ
- maison SUZU
結婚が決まる前から憧れていたSUZUさんのドレスは、バックのシルエットが綺麗な淡いグレーのドレス。ビーズがキラキラして二次会の暗めな照明でも映えました!チュールが軽やかで本当にお気に入りの1着です。
SHOESシューズ
mirror mirrorでレンタルしました。 エナメルの12センチヒールでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式もお色直しも抜け感を出してもらうようにしました。 挙式は髪はアップにして後れ毛で抜け感を出してもらい、メイクはリップの色を控えめに。 お色直しは髪はダウンスタイルにしてふわふわに巻いてもらいました。 メイクはチーク、リップの色味を濃くして可愛らしさが出るようにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー
アクセサリーはあまりつけたくなかったので少なめでシンプルに。 挙式は mirror mirrorでレンタルしたイヤリングとヘッドアクセとして小枝アクセサリーをつけました。 お色直しはドレスの色味に合わせたプリザーブドフラワーのヘッドパーツをつけ、 こちらも mirror mirrorでレンタルしたイヤリングをつけただけのシンプルスタイルに。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式→小枝アクセサリー 披露宴→プリザーブドフラワーのヘッドパーツ
NAILSネイル
ネイルはネイリストの友人にお願いしました。6月婚だったので雨と紫陽花をモチーフにした爽やかなデザインにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ハーブ
FOODお料理のこだわり
TRUNK(HOTEL)には4つのお料理のコースがあり、わたしは若草というコースにしました。 名前の通りに緑を基調としたお料理で会場の雰囲気にもぴったりでした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ネイキッドケーキ
WEDDING FAVORS引出物
基本的には カタログギフト、引き菓子、お茶漬け と全員同じですが、 親族と上司には値段が高いカタログギフトと引き菓子にはバームクーヘン、 その他友人は一括の値段のカタログギフトと引き菓子はプリンにしました。 そして遠方からのゲストが多かったのですべて宅配にしました。
PETITE GIFTSプチギフト

マルティネリ
WEDDING RING結婚指輪

IPRIMO ピンクゴールドのミル打ちが入ったシンプルなものにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

親族写真を撮っている時に隣に座っていた父が「綺麗だよ」と一言くれたこと。 普段そんなことは一切言わない父だったのでびっくりしたのと同時に涙が出そうでした。 あとは、余興で親友からレタームービーとギターとピアノの弾き語りをしてもらったことです。手紙の内容にジーンときてしまいました。
二人らしさとは

くだらないことでも一緒に笑いあえる関係
嬉しかった参加者の反応

涙あり笑いありの素敵な式だった! こだわりが詰まった式だった! 等、ゲストにも楽しんでもらえる式にしたいとずっと思っていたので嬉しかったです。
私にとって結婚とは

楽しい事は2倍に、苦しい事は半分に。
後悔していること
カメラマンに指示書をつくればよかったなというところ。 カラードレスの写真が少ないなどがあったので残して欲しいアングルやポーズがあれば指示書を作った方がいいです。 あとは、体調管理を万全にして挑みたかったです。 ドレスの締め付けと緊張で最後具合が悪くなってしまったので体調管理はしっかりとした方がいいです。
やりたかったけれど諦めたこと
フラワーシャワーとブーケトス →会場側の都合でできなかった 装花の節約 →バックにもお花を吊り下げたりしたかったけど、予算の関係で諦めました。
節約のための工夫

ペーパーアイテムなどは外注し、キャンペーンを利用したりして節約しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

旦那さんと意見がぶつかったり喧嘩したり、思うように準備が進まなかったりして 嫌になってしまうこともたくさんあると思います。でも、結婚式当日に必ず報われるので楽しみながら準備頑張ってください。