

rr.m.22
《シンプルと秋》をテーマにアネーリ軽井沢(ANELLI 軽井沢)でゲストが楽しめる結婚式にしました。

挙式
外観は落ち着いたシックな雰囲気です。
中に入ると白を基調としたオシャレな空間が広がり、全面ガラス張りで自然光が差し込む明るい会場でした。
なにより緑に囲まれており、自然を感じられるとても癒しの空間で、雨や曇り、夜に挙式を挙げても晴れの日とはまた違う幻想的な雰囲気になり素敵だと思いました。

披露宴パーティ
白を基調とした会場で高級感がありお姫様のお城のような可愛らしい雰囲気で、挙式会場と同様にガラス越しに見える自然がとても綺麗でした。
大きな階段やガーデンがあり新郎新婦がどこから入場するのか選べます。
私の場合はお色直しの再入場でガーデンを選びましたが、曲に合わせてカーテンが開きゲストの「こっちか〜!」という驚く顔が見れて楽しい気持ちになりました。
コンセプトやこだわったこと
とにかく来てくれたゲストに楽しんでもらうことを意識して演出を多めにしました。
普段お世話になっているゲストに感謝の気持ちを伝えたいと思い、席札の手紙や大きな黒ひげゲーム、ハーゲンダッツの食べ放題を行いゲストの楽しそうな笑顔が見れて幸せでした。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- innocently
チュールが何層にも重なり、ふわふわした柔らかい雰囲気がとても気に入りました。
初めて見た時は重いのかなと思いましたが、実際はそんなことなくとても歩きやすいドレスでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- innocently
私が一目惚れしたドレスです。
テラコッタカラーが上品で、なによりパフスリーブがとても可愛らしくデザインも気に入りました。
パフスリーブがあることで、気にしていた二の腕も隠せて華奢見えできるのでおすすめです。
SHOESシューズ

ウェディングシューズはなるべく予算を抑えるように、メルカリで購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1着目のウェディングドレスではきっちりしすぎないよう、シンプルにまとめることを意識してヘアセットしていただきました。
メイクはブラウンメイクで濃すぎないナチュラルなメイクにしています。
カラードレスでは雰囲気をガラッと変えたくて、髪を下ろしハーフツインにしました。
メイクはリップの色のみ少し変えています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では1番やりたかったパールシールを首や耳に貼り、シンプルなパールのイヤリングと合わせました。
さりげなくパールシールが目立っていて、とてもお気に入りです。
ナチュラルだけど可愛らしい雰囲気が良かったので、ネックレスやティアラはなしにしました。
披露宴では髪型は変えていませんが、雰囲気を少し変えたくてパールのイヤリングを外し、orgablancaの大きなお花のイヤリングにしています。
カラードレスの色に合うゴールドのイヤリングを選びました。
予想通り最高に色味が合っていてお気に入りです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

カラードレスに黒のベロアリボンがとても合うと思ったので、ハーフツインの片方に固結びのリボンを着けて可愛さをプラスしました。
ゲストからは「雰囲気に合う」と褒められたので、ベロアリボンを使用してよかったです。
NAILSネイル

挙式でパールシールを使うため指元もパールを取り入れたいと思い、人差し指と薬指に大きめなパールを3つ並べてもらい、他の指はシンプルに透け感のあるピンクベースにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

予算を考えて挙式と披露宴では同じブーケを使用するためカラードレスに合うオレンジ、ピンク系のブーケをInstagramで見つけたウェディングブーケを作成している方に依頼しました。
胡蝶蘭、アンスリウムなど大ぶりなお花がメインになったブーケで、カラードレスとも合っていてお気に入りです。
私の希望は初めから造花でしたが造花に見えないクオリティで、ここまで自然な可愛らしいブーケが手元にあり、テンションが上がりました。
FOODお料理のこだわり

料理はゲストの方に喜んでもらうために、私たちが試食して美味しいと思ったメニューにしてもらいました。
お肉もお魚もジューシーで柔らかくてとても美味しく、盛り付けも可愛らしくてよかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは真っ白のケーキに金箔を散らしたシンプルなケーキにしました。
想像していたよりもオシャレでお気に入りです。
WEDDING FAVORS引出物

引き出物は基本全員にカタログギフト、バームクーヘン、ドレッシングです。
上司や親族には少し高めのカタログギフトにしています。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはLotusクッキーを2枚、袋に入れてラッピングしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
petit fleur婚約指輪をいただきました。
WEDDING RING結婚指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHI
年齢を重ねても品が感じられるデザインで、私の好みだったので一目惚れして購入しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

大好きな友人からの手紙です。
私には10年以上の仲の友人が2人います。
中学生の頃はいつも3人一緒で「誰が1番先に結婚するんだろう?結婚式のスピーチは2人にお願いするね!」ってお互いに言い合っていました。
私が辛い時に誰よりも支えてくれたのは2人です。
そんな2人からの手紙は、これまでの笑顔で過ごした思い出が蘇ってきて思わず泣いてしまいました。
二人らしさとは

お互い静かな方なのですが、ゲストにはとにかく楽しんでもらいたいと思いゲスト参加型の演出を多く取り入れています。
嬉しかった参加者の反応

「自分たちも参加できて1番楽しい結婚式だったよ」「感動したよ」など沢山の嬉しいお言葉をもらいました。
ワインセレモニーを行いましたが、特にその演出が「感動した」と言われてやってよかったと思いました。
お父さんに作ってもらった木箱に夫婦のお互いに向けた手紙、ゲストに書いてもらった名前入りのワインボトルを10年後に開けて、結婚式のこと思い出せたらと思います。
私にとって結婚とは

自分にとって大好きな居場所です。
嫌なことがあっても安心していられる、嬉しいことを一緒に共有すること、時には試練もあるかもしれませんがそれがあってこその夫婦だと思います。
結婚式をしたことで、自分の大切な方達に普段言えない感謝の気持ちを伝えることができたことが1番よかったです。
これから生きていく人生の中でも絶対に忘れられない、幸せな気持ちを味わうことができました。
後悔していること
挙式が終わり披露宴の時にパールシールを付けっぱなしにしてしまいました。
いざ写真で見た時に、イヤリングが大きかったのもあり首元が少しごちゃごちゃした感じになってしまったので、パールシールは取るべきだったと後悔しました。
リハーサルの際にどういう見え方なのかをしっかり写真で収めて確認した方がいいと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
細々したもののグレードアップを辞めました。
生花やクロス、照明や写真など式場の方にオススメはされましたが、みんなに楽しんでもらうため演出に力を入れたくてそこは我慢しました。
節約のための工夫

プロフィールブックや席札、ブーケ、その他諸々は自分で作って用意しました。
カタログギフトも別業者で、袋もシールを貼って可愛くして工夫し節約しています。
フラワーシャワーも生花はもったいないと思い造花を買いました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は人生の中でも一大イベントです。
準備が長くても本番が来るとすぐに終わってしまうものですが、それでもやっておけばよかったという後悔は今でも残ります。
なので予算のこともあり考えることが難しいかもしれませんが、まずは式場スタッフさんに相談してやれることは全てやってほしいです。
アネーリ軽井沢(ANELLI 軽井沢)ではスタッフさんが親切で親身になって相談に乗ってくれた記憶があります。
私はそんな素敵なスタッフさん達のいる会場で結婚式を挙げることができてよかったです。