

mari_westinwd
結婚式のテーマはロイヤルウェディングです🕊️
時代を重ねても素敵だと思えるような結婚式を目指しました。
自分たちのいままでの人生でたくさんお世話になったゲストに感謝が伝わり、楽しんでもらえるように、席札メッセージやビデオ・余興の準備を特に頑張りました🌸

挙式
式場見学の際に、チャペルの荘厳な雰囲気に感動したことを覚えています。
チャペルの大きさは比較的小さめですが、天井が高く、歌声や楽器の演奏がよく響きます。また、祭壇のイエローオニキスから自然光がチャペルに入り込み、明るく温かい雰囲気があります。
バージンロードは白い大理石で重厚な雰囲気ですが、バージンロード横には白いお花・祭壇にはグリーンが多く飾られており、ナチュラルな雰囲気もあります。
ゲストとの距離が近いことから、ゲスト一人一人の表情を見ながら挙式を行うことができます。フラワーシャワーを退場時に行うことができ、挙式はあっという間で夢のような時間となりました。
挙式での所作は覚えることも多く、完璧に行うのは難しいですが、本番中も担当の方がひとつひとつご指示くださるので、安心して式に臨むことができます。
また、本番までのサポートも充実しており、新郎新婦は挙式1週間前にチャペルでのリハーサルがあり、さらに式直前にも新郎新婦・新婦両親と所作の再確認ができるところがよかったです。

披露宴パーティ
披露宴会場はフローリングではなく絨毯のほうが雰囲気が出そうだな、天候に左右されない窓のない会場がいいな、ホテル婚らしさのある豪華な会場がいいな、とざっくりとした理想をもっていました。
ギャラクシールームは、床はネイビーを基調とした絨毯で、壁もネイビーを基調としていますが白い柱のデザインがアクセントとなっており、全体に高級感と統一感があります。また、天井には豪華で存在感のあるシャンデリアがあり、ホテル婚のイメージにピッタリで自分の理想通りの会場だと思いました。
演出も充実しており、私たちは予算の関係から断念したものの、プロジェクションマッピングもおこなうことができます。
採用した演出のなかでは、ムービングライトが特にお気に入りで、楽曲ごとにイメージに合わせてたくさんの種類の模様・色でライティングを行なっていただけたり、色鮮やかなライトの動きが入場やケーキ入刀など大事なシーンを彩ってくれました。
また、スモークを焚いていただけるので、ライブ会場のような雰囲気をつくっていただけました。
コンセプトやこだわったこと
会場全体が華やかな空間になるように、そして統一感が出るように、装花や装飾のデザインをえらびました。
装花は白をベースに差し色でゴールドをいれていただき、グリーンが多いとカジュアルになるかなと思ったので控えめでお願いしました。
また装飾幕は白いデザインのものを選び、テーブルクロスや椅子カバーはネイビーで統一しました。
おひとりで参列してくれるゲストもいたので、とにかく楽しんでいただけるように、とプロフィールブックを充実させました。
また、私たちのことを少しでも知ってもらえたらという気持ちで、2人に関するクイズを余興として行ないました。
披露宴
アルバムを見る



WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
ウェディングドレス
アルバムを見る



- ブランド
- MODERN TROUSSEAU
- ショップ
- Le Mariage
会場にも自分にも似合うドレスになるように選びました。
会場がネイビーを基調としているため、重厚感のあるミカド素材が会場にぴったりだと思いました。また、自分の顔立ちが華やかではないため、ドレスが派手だと負けてしまうかと思い、できるだけシンプルなものを探していました。
メイデンは正面はオフショルダーで胸元でクロスしているシンプルなデザインながらも、バックには裾までくるみボタンがついていたり、とこだわりのあるデザインで本当にお気に入りでした。
SECOND DRESSドレス 2着目
カラードレス
アルバムを見る



- ショップ
- HATSUKO ENDO
ウェディングドレスがシルクの素材だったので、カラードレスはチュールやレースの素材がいいと思っていました。
Stellaは大人気のドレスで、試着を始めた当初すでに挙式日の予約が埋まっていたのですが、再度問い合わせたところ空きがでたようで、試着でき、試着したその日のうちに契約しました。
淡いピンクでキラキラとした生地が何層も重なっており、後ろのバックリボンもとてもかわいいです。また、座ったときにスカートがふわっと広がるデザインもとてもお気に入りでした。
SHOESシューズ

ブライダルシューズはJIMMY CHOOを履くのが憧れでした。
実際に店舗に伺い、何足か試着させていただいて1番ときめいた靴を選びました。
バンドの部分がパールになっているところとツヤツヤの素材がお気に入りです。また、普段から使えそうなところもいいなと思いました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



ヘアメイクはウェスティン提携のHATSUKO ENDO美容室にお願いしました。
ウェディングドレスのヘアメイクはティアラをつけたいと思っていたので、ティアラに合うように低めのシニヨンにしていただきました。メイクは全体的に多幸感がでるようにお願いし、アイシャドウは茶色を選びました。
カラードレスのヘアメイクは、淡いピンクのドレスに合わせてピンクのアイシャドウにチェンジしていただき、髪はハーフアップでフワフワに巻いていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

🌸ウェディング
イヤリングは彼からクリスマスプレゼントでもらったものをつけました。ウェディングドレスにはパールのアクセサリーをつけたいと思っていたので、こちらのイヤリングがぴったりだと感じ、思い出の品を結婚式で着用できてよかったです。
🌸カラードレス
イヤリングはvinciさんでレンタルしたエリザベスバウアーのものを着けました。キラキラしたお花の形のイヤリングが可愛いと思い、選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

Ivory & co.のAlyssaです。
最初はIvory & co.のアレクサンドラに憧れていましたが、自分には似合わなかったため、なるべく幅が狭めのティアラを探しました。
アレクサンドラ以外のティアラをつけている方のお写真をたくさん拝見し、自分に似合いそうなティアラを探しました。
試着せずに決めたため少し不安でしたが、思った通りの可愛いティアラだったので当日はとても気分があがりました。
NAILSネイル

自爪が短いので、ジェルネイルをしてもあまり映えないことが悩みだったので、チップを購入して付けました。
左手の薬指・右手の人差し指のデザインがキラキラで、特にお気に入りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

バラ・かすみ草をメインに、ゴールドの草をポイントで入れていただきました。
テーブルクロスや椅子カバーをネイビーで統一したかったので、お花は白でまとめてもらいました。
全体的にゴージャスで上品なイメージが理想とお伝えし、希望するイメージをお写真でもご確認いただきながら打ち合わせを進めていただきました。
当日は理想通りの装花にしていただき、披露宴会場にはいったときに感動しました。
FOODお料理のこだわり
お料理
アルバムを見る



私たちのためにきてくれたゲストに少しでも満足してもらえるよう、プランのものからアップグレードしました。
試食会で食べ比べして、私も彼も美味しいと思ったエタニティのコースです。
ゲストからお料理が美味しかったと言ってもらえたので、よかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキはイミテーションケーキにしました。
披露宴が終わるまで飾っておけること・見た目が華やかになることから、イミテーションケーキを選びました。
WEDDING FAVORS引出物

・BARNEYS NEWYORKのカタログギフト
・ウェスティンのクグロフ
・スタバのコーヒーセット
を選びました。好き嫌いが分かれないようなものを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

プレスバターサンドをギフトボックスにいれてお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffanyのハーモニーです。
彼がプロポーズの際に渡してくれた思い出の品です。彼が1人で選んでくれたのですが、私の好みを考えて一生懸命選んでくれたことが嬉しかったです。
WEDDING RING結婚指輪

Cartierの1895です。
ずっとつけるものなので飽きのこないシンプルなデザインのものを選びました。
私は一粒ダイヤがついたものを、彼は太いデザインのものを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルの扉が開き、自分たちのために集まってくれた友人家族が見えた瞬間です。
二人らしさとは

人前式を行なったため、オリジナルで考えた誓いの言葉で2人らしい宣誓をおこないました。
また、お付き合いしてから1周年のときに彼に渡した写真のアルバムをゲストのかたに見ていただけるようにウェルカムスペースに置きました。
嬉しかった参加者の反応

ゲストのことを考えてくれている式だった、とても楽しかったと言ってもらえたのが嬉しかったです。
ホースパレードが珍しかったため、馬車でどこまで行ったの?と興味をもってくれたゲストが多かったです。
私にとって結婚とは

お互いの気持ちに寄り添える自分になれるように、自分を磨き、楽しい瞬間・幸せな瞬間を増やしていくためのものだと思います。
後悔していること

ドレス色当てクイズの選択肢でベージュをいれたのですが、(正解はピンク)ドレスの色が淡い色でベージュに見えたゲストが多く混乱させてしまったようなので、真逆の色を選択肢にすればよかったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと

カラードレスで大階段やロビーでの撮影をするには撮影時間の延長が必要なのですが、延長料金がかかること・ウェディングドレスで館内をしっかり撮影いただけることから、撮影延長はやめることにしました。
節約のための工夫

ブライダルインナーはメルカリで中古のものを購入しました。また、高砂にいるときの女優ライトはプランに入っているものを選びました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備はやることも多く、また当日を迎えるまで様々な心配ごとがあるかと思います。
ですが、当日になれば頼もしいホテルスタッフのみなさんや大好きなゲストに囲まれた幸せな時間を過ごせることは間違いないので、どうか心配しすぎず当日を楽しみにすごしてください。
お写真やビデオがたくさん残ると楽しかった1日を見返すことができていいと思うので、記録系のオプションは迷ったらつけるのが良いとおもいます。