

koma_wd387
テーマは「Urban Garden Wedding」です。
私は元々木々に囲まれたガーデンウェディングに憧れていたのですが、親族に足の悪い方がいた為、会場内の動線の良さやアクセスを優先に式場を選ばなければなりませんでした。
その為、スタイリッシュさを取り入れた、都会的なガーデンウェディングをテーマに、室内でもグリーンの多い式場を選びました。
特にこだわったポイントは、披露宴会場の高砂位置です。
本来、高砂は壁側にあり、対面が中庭のようなグリーンの多いテラスになっていました。
そこで、常に目線が注がれる自分達のバッグにグリーンがあるようにしたいと思い、テラス側に高砂位置の移動をお願いしました。
結果、明るさも華やかさも出て、お気に入りの高砂になりました。

挙式
都会の喧騒の中でも、自然光が入り、グリーンバックになるチャペルは幻想的な空間です。
天候に関係なく、木々に囲まれたガーデンウェディングの様な写真が残せます。

披露宴パーティ
お色直しにテラスの外階段をゆっくりと降りてくる、サプライズ入場をしました。
ドレスの色当てクイズも行っていたのでとても盛り上がり、素敵な演出ができました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストテーブル、ケーキ台に置く装飾や、高砂の花瓶まで持ち込み、限られた予算の中で、自分達の理想の空間に近づけるよう細部までこだわりました。
テーブルクロスやナプキンもカラーチェンジをお願いし、会場全体をコーディネートしています。
装花・会場装飾
アルバムを見る



WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- ブライダルHIRO
ウェディングドレスはブライダルHIROさんのマーメイドドレスです。
すっきりとしたラインに、大ぶりのレース、くるみボタンのスタイリッシュなデザインが気に入っています。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Verde
カラードレスはVerdeさんのチェリーレッドのドレスです。
グリーンに映える鮮やかなレッドは顔映りが良く、上品な光沢感と広がり過ぎないラインがとても気に入っています。
SHOESシューズ

メッシュレースのミュールにしました。
ヒールが履き慣れていないので歩きやすいように、チャンキーヒールでアンクルストラップ付きのものを選んでいます。
カラーは、ドレスから見えても違和感のない、肌に馴染むベージュです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

<挙式>
神聖さや厳かな雰囲気を出したくて、ツルンとまとめたシニヨンとブラウンメイクにしています。
<披露宴>
挙式から一転、ラフな雰囲気を出したくて、ゆるふわシニヨンに。
メイクは変えずにリップを赤から少しオレンジ味の入った色にチェンジしました。
<お色直し>
ヘルシーな玉ねぎハイポニーとオレンジブラウンメイクで今っぽさを意識しています。
ACCESSORIESアクセサリー

<挙式>
パールベールを主役にしたかったので、シンプルなストーンピアスのみです。
ネイビー×クリアのビジューでシックな雰囲気を意識しました。
<披露宴>
イメージに合ったものがなかなか見つからなかったので、ビーズを使ったお花の大ぶりピアスを手作りしました。
髪型がゆるふわシニヨンだったので、甘くなり過ぎないようホワイトのワントーンにまとめています。
<お色直し>
ゴールドのフラワーピアスを手作りしました。
差し色としてグリーンのストーンを組み合わせることで、ブーケや会場との統一感を出しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はウェディングドレスがシンプルだった為、遠目で見ても華やかに見えるようパールベールにしました。
なかなか気に入ったものが見つからず、海外サイトから1層ベールを取り寄せ、自分でコームを縫い付け2層ベールにしました。
披露宴のヘッドアクセはmaisonchouchouのswanです。
羽×パール×ビジューの存在感のあるアクセサリーで、シンプルなレースのマーメイドに華やかさをプラスしました。
お色直しは、ドレスがサテンで装飾等もなかった為、寂しくならないよう、サイドに金箔、ポニーの部分にラメ、ポイントでピアスとお揃いのゴールドのフラワーをつけました。
NAILSネイル

ウェディングドレスにもカラードレスにも合うよう、ベースはホワイトベージュにしました。
ポイントでゴールドのフレンチやストーンをつけ、シンプル過ぎないデザインにしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花は、鮮やかで少し南国よりの華やかなお花をリクエストしました。
カラー、アンスリウム、ツルなども交え立体感を出していただき、理想通りの素敵な装花になりました。
FOODお料理のこだわり

品数、魚の種類(白身魚)、牛肉は譲れなかったので、少しグレードアップしています。
式場都合でフォアグラが渡り蟹のビスクロワイヤルに変更になったのは残念でしたが、ゲストからは好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは円筒の1段にしました。
ブラックのペイント風デコレーションにブラックベリーとブルーベリーをのせ、暗くなりすぎないように金箔をポイントで付けています。
ケーキ入刀は少し気恥ずかしさもある演出なので、甘さを抑え、シックな大人の雰囲気があるケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物

引き出物、引き菓子、縁起物の3つが選べるカードタイプのカタログにしました。
持ち帰りもしやすく、すべて自分の好きなものを選べるのでカードタイプで良かったと思います。
PETITE GIFTSプチギフト

KALDIのフライドパスタスナックに@illust_babysbreath 様にデザインしていただいた似顔絵シールを貼りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入はしていません。
WEDDING RING結婚指輪

CartierのD'AMOURです。
シンプルかつスタイリッシュなデザインが気に入っています。
すっきりと見えるよう、夫婦共に1番細身のタイプにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

式自体はバタバタとしている間に本当に一瞬で終わってしまい…
終わった後、両親に「2人が楽しそうで何より」と声をかけてもらったのが1番印象的でした。
お世話になった仲の良い先輩や友人達に囲まれ、みんなから祝福され、自然と楽しめていたんだなと思うととても感慨深かったです。
二人らしさとは

夫婦共にこだわりが強く、特に旦那は「手作りにするなら、売り物並みのものに仕上げられないなら出すな」という人だったので(笑)
何を決めるにもしっかりと話し合い、選ぶのも作るのも時間がかかった分、二人らしいこだわりのある結婚式になったと思います。
私にとって結婚とは

夫は嬉しいことも、辛いことも、一緒に悩み、アドバイスをもらい、共感してもらえる唯一無二の相棒です。
育ててもらった家族から巣立ち、自分のスタイルを築いた今、新たに作り上げる自分自身の家族は1番居心地の良い居場所です。
後悔していること
カラードレスでの2人の写真が圧倒的に少なかったことです。
着ている時間が短い上に、テーブルラウンドで動いていたり、花嫁の手紙で暗転している時間も長く、明るいところでのカラードレスの素敵な写真が残せなかったのが本当に残念でした。
着用時間を確認し、カラードレスのカットの指定を事前にしておくべきでした。
やりたかったけれど諦めたこと
大きな木の下でのガーデンウェディングは本当に憧れでしたが、天候やアクセス面を考えて、都内の式場にしました。
節約のための工夫

手作りできるところは手作りし、節約しました。
招待状、ウェルカムボード、ストーリーパネル、受付サイン、感染対策グッズ、ドレス当てクイズ、結婚証明書、リングピロー、テーブルナンバー、席札、プロフィールブック、両親贈呈品、プチギフト、ムービー3種、ヘアアクセ、ピアス、カラードレス用ブーケetc...
契約時にどこまで持ち込みOKなのか確認しておくことが重要だと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は契約時の条件交渉で全く変わってきます。
私は営業プランナーさんがとても良い方で、持ち込みの許容や、高砂位置の変更など、契約の段階で取り決めさせていただきました。
式場見学前に、事前のリサーチやある程度のイメージを持っておくことをおすすめします。