mswedding0904さんのカバー画像
mswedding0904さんのアイコン画像

mswedding0904

テーマは「大宴会」です。
私たちもゲストもお酒好きの方が多く、久しぶりにたくさんの友人が集まってくれるので、楽しくカジュアルにたくさん飲んで食べて欲しいと思いました。

余興では、夫の希望で利きビールをしました。
新郎ゲストの中にクラフトビールの醸造家がおり、その方が作っているビールを持ち込みたかったのですが、式場見学の際に確認したところ、快く受け入れてくださり、やりたいことを伝えると全力で実現できるよう考えてくれます。
"プランナー一貫性"がBLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)の決め手にもなりました♪

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-02-09
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)
100人未満

結婚情報誌の写真で見たままのチャペルで、天井も高くて広いです。
天候に左右されず、とても綺麗な写真が残せるとってもおしゃれなチャペルでした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-02-09
ブルーグレース大阪
100人未満

オープンキッチンがあり、BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)ならではの演出も可能です。
テラスもあるので高砂だけでなくテラス写真も残せます。
また、再入場では階段とテラスがあるので登場の仕方も豊富です!

コンセプトやこだわったこと

「ゲストに楽しんでもらうこと」です。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
B.DRESSER

BEGONIA specialです。
B.DRESSERのオリジナルブランドmeyouとANTONIO RIVAのコラボレーションドレスで、他のショップでは選べないデザインなのが決め手です♡
当初Aラインのドレスを希望していましたが、このドレスはプリンセスラインでも広がりすぎず、ANTONIO RIVAらしい立体的なリボンもお気に入りです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Peter Langner

MODE et LECIEL hamamatsuのアンドレアです。
ウェディングドレスと雰囲気を変えたかったので、ノースリーブドレスでカジュアルなものを探しました。
ネットで見た時から一目惚れで、色とジャガードっぽい生地がとっても可愛いです。

SHOES
シューズ

RANDAのラメがついているゴールドのシューズです。
ウェディングドレスの素材が繊細で、グリッターなどの引っかかりやすいものはNGでした。
こちらのシューズはキラキラしていて、凹凸がなかったので即決でした。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

メイクは得意ではないので「多幸感たっぷりの艶肌で大人かわいい雰囲気で」とお願いしました。

ヘアは挙式では大人っぽく見せたかったので、タイトシニヨン一択でした。
披露宴では雰囲気を変えてゆるめのアップヘア、お色直しでは選んだドレスにダウンヘアが合うと思ったのでハーフアップにしています。
可愛らしくなりすぎないようにお願いしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式では以前、父からプレゼントしてもらった一粒パールのイヤリングです。

披露宴ではInstagramでよく見ていたB.accessoryのゴールドのお花の揺れるイヤリングにしました。
お花の位置が可動式で動かせるところが決め手です。

お色直しではminneで一目惚れしたcharme evimのイヤリングにしました。基本的に全て「結婚式が終わっても使えるもの」を基準に選んでいます。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式では何もつけていません。

披露宴では前撮りの際に使用したベロアのブラウンリボンにしました。
テーマカラーにブラウンを取り入れていたので、ブラウンにしたところがポイントです。

お色直しではパールシールとパール付きのピンをつけました。

NAILS
ネイル

普段と違う特別感のあるネイルにしたかったので、ブライダルっぽいデザインのガラスネイルを選びました。
挙式での指輪披露の際、とてもキラキラしていて綺麗でした。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

私は友人にアーティフィシャルブーケを作ってもらい持ち込みました。
そのため、そのブーケの色味に合わせた装花で「ダリア、アンスリウム、ポピーは入れてください」とお願いしています。
また、花瓶にリボンをつけて垂らしてもらいました。

装花は当日まで確認できないし、不安でいっぱいでしたがとっても可愛くて素敵でした♡
色味も希望通りでボリュームも最適で、アクセントで入れたブルーがとっても映えていました。
ショップは提携されているところです。

FOOD
お料理のこだわり

BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)は時期に合わせてメニューが変わり、カスタマイズしていく形です。
私は焼き鳥が大好きで、普段からよく食べに行っていることをゲストもよく知っているので、焼き鳥の要素をメニューに入れてもらいました。

2月の寒い時期だったので、お料理の提供の順番もシェフにご提案いただき変更しています。

私の中でお口直しのシャーベットは必須だったので入れてもらいました。

ゲストからは「お料理は全部美味しかったし、盛り付けも綺麗やったね〜!」とたくさんお声をいただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

生ハムの原木にしました。
周りで生ハムを選んでいる人がおらず、インパクトがあって面白いと思い選びました。
また、少し早めの披露宴前に入刀し、ウェルカムパーティーのビュッフェに追加してお酒のお供として提供してもらっています。大好評でした♡

WEDDING FAVORS
引出物

親戚:JAMES MARTINのギフトセットC
女性ゲスト:JAMES MARTINのギフトセットB
男性ゲスト:MARVISの歯磨き粉セット

PETITE GIFTS
プチギフト

SOLAN DE CABRASです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

ROYAL ASSCHERです。
世界三大カッターズブランドの一つであるところに惹かれました。
周りの友人に購入している人もおらず、被らないブランドを探しました。

WEDDING RING
結婚指輪

BRILLIANCE+のアントルティエです。
婚約指輪との重ね着けを意識して選びました。
決め手はシャンパンゴールドの色味です。
また、初めて行った時の接客がとっても素敵で忘れられなかったことも決め手の一つです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ファミリーミートの際、父が涙を堪えていることに気付きました。
私は3人きょうだいの末っ子で一番手のかかる子だったと自負していたので、本当に心配させていたんだなと思うと同時に「素敵な方と結婚するよ、今までありがとう」という気持ちが溢れました。

普段両親とハグなどはしないですが、この日は人生で初めてハグをしました。

二人らしさとは

「いつも通り、友達の友達は友達」です。
とにかく楽しく、一人のゲストもこぼさず会話することを大切にしました。
結婚式だからとマナーなどは意識せず、とにかくいつも通り楽しく過ごしました。

ゲストの中には同じコミュニティがなく、一人で参列してくれる方もいました。
そんな方にも「楽しかった」「来て良かった」と思ってもらえるようテーブル対抗など、ゲスト同士がコミュニケーションを取れるような演出を考えました。

嬉しかった参加者の反応

披露宴中からゲスト同士がたくさん会話をして、盛り上がるところは盛り上げてくれ、余興の利きビールも真剣に取り組んでくれていることが伝わりとても嬉しかったです。

結婚式が終わってからは「めっちゃ楽しかった!」「ご飯も全部美味しかった!」「めっちゃ綺麗!仕上げてきたね」「こだわり伝わった!」とたくさんお声をいただきました。

美容もがんばったし、みんなに楽しんでもらうことを考えて準備してきたので、こだわったことが全部伝わっていると感じて嬉しかったです。

私にとって結婚とは

結婚とは「圧倒的味方」だと思います。
結婚式までに友人とトラブルがあり落ち込むことがありましたが、そんな時に夫がいてくれるだけで助かりました。
結婚式の準備では喧嘩をすることがありましたが、結婚式当日は本当にここまで頑張って良かったと思いました。

また、切羽詰まっている時は私ばっかり頑張っていると思っていましたが、改めて振り返ると夫も家のことをやってくれていたなとか、色々考えてくれていたなと感謝でき絆が深まりました。

結婚式は誰を招待するか本当に悩むと思います。
最近、連絡をとっていないし来てくれるかな?と不安にもなりますが、実際はみんな来てくれるし、めっちゃ楽しんでくれるし、友達って最高!と思いました。
結婚式を挙げて良かったと心から思います。

後悔していること

もっと早く式場見学に行けば良かったと思います。
結婚の話はしていましたが、夫の転勤が決まってから式場見学に行き出したので、毎週帰ってきてもらったり、一人で見学に行くこともありました。

あと、準備は早めにすることです。
前撮りのデータはきていないし、できることはないと思っていましたが、振り返ってみるともっと早く取り組めたなと思います。

特にムービーを自作する方は早めに取り組んだ方がいいです!
試しに式場で流してもらったら流れない!ということもあります。

あとは披露宴中、もっと高砂で夫婦のツーショットをインカメで撮れば良かったです。
カメラマンもゲストもたくさん撮ってくれますが、ツーショットは私たちしか撮れないと思うともっと撮っておけば良かったと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

引出物マルシェは不公平さが出てしまう気がして諦めました。
また、写ルンですは高くて諦めました。

節約のための工夫

ペーパーアイテムや両親への贈呈品はDIYしました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備期間は本当に大変だと思いますが、その先にびっくりするくらい最高の一日が待っています!辛い時は花嫁みんな仲間でとっても優しいのでぜひ相談してください!

BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)はプランナー一貫性なので、最初の見学から当日まで相談に乗ってくれアドバイスもいただけるので安心です。
当日も式場内に担当プランナーさんがいてくれるので何度も探しました(笑)

あとは、やりたいと伝えたことはどうにか実現しようと奮闘してくださります。
正直安くはないですが、それだけの価値があると思います。

BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)で結婚式を考えている方がいればいつでも相談してください♡

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です