
min___wd9212
テーマは、「ナチュラル&ウォーム」です。
テーマカラーのグリーン・ブラウン・オフホワイト・テラコッタに合わせて、ゲストの方に落ち着いた気分で、あったかい気持ちになって欲しいなと思い、このテーマに決めました!

挙式
チャペルはシェルタイルで、自然光に反射してキラキラしてとっても綺麗です。入場する扉も無垢の木材を使っていて可愛いです!
the・結婚式場という感じを望まない私たちにはぴったりでした。

披露宴パーティ
披露宴会場は地下にありますが、窓があって閉塞感もなくとっても可愛い会場です。
THINGSの特徴の大きな横長スクリーンは圧巻です。
コンセプトやこだわったこと
いろんなところにこだわりました。
ペーパーアイテムはほとんど手作りで、ウェルカムボードやレザータグもDIYしました。装花にもこだわり、高砂は妥協せずやりたいことを詰め込みました。
BGMは洋楽で、お色直し前までは今時の音楽を。
お色直し後は少しタイムスリップしたような、懐かしい誰でも知っている洋楽を使いました。
写真にもこだわりがあり、会場のカメラマンさんと、持ち込みでカメラマンさんを手配して2台で撮っていただきました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Plume.
Plume.さんで、ClairpettiboneのChantillyの中古のセルドレスを購入しました。Instagramでこのドレスを見つけた時から一目惚れで着てみたいと思っていました。
試着に行って、タイミングよく中古のセルドレスに出会い、運命だと感じ購入しました。
このドレスはなんといっても繊細なレースがたまらないです!レースにスパンコールが組み込まれていて、キラキラします。着るだけでスタイルをよく見せてくれました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- アトリエ・ド・ルシェル
提携ドレスショップのアトリエ・ド・ルシェルさんで取り扱っている、sophie et voila tokyoさんのドレスをレンタルしました。
いろんなドレスショップをまわり、一着は決まったものの二着目がなかなか決まらず…。持ち込み料の関係で、提携外は1着に抑えたいと思っていたところに、ルシェルさんでこちらのドレスを見つけすぐに問い合わせをしました。
初めて試着した時に、「これだ!」と運命を感じて即決しました。パフスリーブ・袖口のリボン・スクエアネック・シルエット、全てが好みでした!!
体型によっては肩周りがゴツく見えてしまうかもしれませんが、私は肩幅が狭い方なので特に違和感なく着れました。
SHOESシューズ

ウェディングシューズは、提携のルシェルさんで12センチヒールのものをお借りしました。
身長が低く、シューズに高さが必要でしたがこちらのシューズはつま先の方にも厚みがあり、チャンキーヒールでとても歩きやすかったです!
でも写真用でどうしても欲しかったHAAVEのサイドオープンパンプスを購入しました。
憧れの足元ショットを撮ってもらい大満足です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアはヘアメイクさん、メイクは自身で行いました。
挙式ヘア:ぴったりめの低めおだんご
挙式メイク:バーガンディメイクで艶肌意識
披露宴ヘア:挙式スタイルを全体的に緩める
前髪を下ろしくるくるパーマ風に
披露宴メイク:挙式メイクのまま
お色直しヘア:ダウンスタイルで前髪かき上げ
お色直しメイク:オレンジメイク、キラキララメ
メイクの好みを上手く伝えられず、自分でやった方が!となり、セルフメイクをさせていただきました。
ヘアはリハーサルの時と少し違う形になりましたが、当日大満足の仕上がりにしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ピアス:ripsalis fall oyster
披露宴ピアス:ripsalis fall oyster
お色直しイヤリング:Orgablanca CORTA
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ヘアアクセ:Pluie ネイキッドコーム
披露宴ヘアアクセ:aoki yuri コットンパールピン
お色直し:なし
NAILSネイル

仕事柄、普段ネイルは出来ず、はじめてのハンドジェルネイルでした。テーマカラーのブラウンとオレンジを基調に、ニュアンスネイルをお願いしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

パンパス・ユーカリ・アンスリウム・ドライフラワーをMIXでお願いしました。
FOODお料理のこだわり

THINGSはコースのメニューごとにランクの上げ下げをできるので、試食会で「これは絶対ランクを上げたい!」と思ったものを上げました。
デザートビュッフェはもともとつける予定でしたが、緊急事態宣言中でアルコールの提供ができない分、ビュッフェでお腹いっぱいにしてもらえてよかったです!
メニュー表にもデザートの欄は「おたのしみ♡」と書いていたので、ゲストにはサプライズでした。
ビュッフェと知らされた時の女性ゲストの目の輝きが忘れられません!笑
季節のスープが夏(〜9月まで?)のトウモロコシのスープだったのですが、試食会で食べて絶品すぎて、当日も絶対頂こうとと心に決めていました。笑
お肉は、私たち自身がフォアグラや脂が苦手だったので、さっぱりいただける仔牛を選択しました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

出来るだけ予算を抑えたいけれど、理想の画像が見つからなかったので、自身でデッサンしました。
ケーキ装花も会場の装花と合わせて描き、デッサン通りに作ってくださりました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は宅配型にしました。
荷物にならないし、個々で変えられるので、選ぶのが楽しかったです。挙式の次の日に届くように手配しました。
ほとんどの親戚にはタオルセットとバームクーヘンです。
姉は好きなブランドのバスタオルとフルーツパウンドケーキ、義理姉・義理兄にはお子さんがいたのでクリストフルのアイススプーンとバームクーヘンのセットにしました。
友人にはフェイスタオルとハンドタオルのセットと焼き菓子と鰹節。共通の恩師には靴磨きセットと焼き菓子のセットを送りました。
PETITE GIFTSプチギフト

Marks & webのボタニカルソープ
こちらもテーマカラーの4色を用意して、何色がいいか選んでもらいました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

2人で選びに行きました!
Starjewelry 、ダイヤがただでさえ存在感があるので小さめに、でっぱりが気にならないタイプのものを選びました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じStarjewelryで、仕事柄引っ掛かりがあるものは躊躇したので、ダイヤのないつるんとしたもの(メンズ用?)を4号で作ってもらいました。
内側には結婚記念日の月の石(ブルーサファイア)が組み込まれています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人のスピーチです。
小学生からの大親友で、一番長い時間を過ごした子でした。その子がスピーチの序盤で泣き出してしまい、もらい泣きしてしまいました。
長い時間を過ごしてきましたが、お互いへの思いはなかなか言えない恥ずかしさもあったので、結婚式という場でその子の言葉を聞けとても感動しました。
二人らしさとは

私たちは9年の付き合いです。
お互いに素でいられる関係だと思っています。
大事にしていることは、感謝の言葉を伝えることです。
小さなことでも「ありがとう」を伝えられる関係でいたいと思っています。
嬉しかった参加者の反応

・会場がお洒落すぎた!
・DIYすごすぎ!
・料理が美味しかった!
・心があったまる式だった!
・自分も結婚したくなった!
など…
私にとって結婚とは

大好きな人と一緒にこれからの人生を過ごす大切な人生の区切り。帰る場所が一緒ってなんて幸せなことなんだろう!と思います。
節約のための工夫

DIYをがんばりました!!
ウェルカムボードも、スワッグまでお花屋さんで手作りして費用を抑えました。妥協せずにコツコツといろいろ作りました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は一度きりです!
あれやればよかった、これやればよかった、と後悔するなら全部やってください!!もちろん、こだわりのない部分は抑えたり、手作りできそうなところは手作りして、調節しつつですが、、後悔なく当日を全力で楽しんでください!!