
harokon_ikitai
キャンプが大好きな彼に合わせ、私の好みも入れつつ、自然の中にいるようなナチュラルな雰囲気にしました。
グリーンや木を多く使った装飾で、フォトスポットにはティピーテントを置いたりしてキャンプ感を出しました。

挙式
一面窓ガラスで、昼間はあたたかい日差しが入り、夜はイルミネーションが見えて、冬は雪景色が見える、いつでも素敵な雰囲気になる会場です!
真っ白で綺麗で、何も装飾しなくても良いんじゃないかと思ったくらいでした。
私たちの場合は、バージンロードやその両サイド等は何もせず、フラワーコーディネーターさんが装花のプラン内で、正面にフラワーアーチを作ってくださいました。

披露宴パーティ
高砂の後ろのカーテンが開いて、プールサイドが見える瞬間はすごく盛り上がりました。
プールサイド横の階段から入場したり、フォトスポットを作ったり、おつまみビュッフェ会場にしたり、プールを使ったゲームをしたり、自由に使えてオリジナルウェディングにぴったりだと思います。
コンセプトやこだわったこと
とにかく来てくれた皆が楽しめる結婚式にしたいと思っていました。 色々な場面で友人たちの出番を設けて、皆が参加している感を大切にしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- innocently
ウェディングドレスにあまりこだわりはなかったので、母に選んでもらいました。シンプルで装飾が無いのですが、ドレスのツヤツヤな質感と形が本当に綺麗でとても気に入り、1着目の試着で即決しました!
ドレスがシンプルなので、刺繍とスパンコールがついたベールが映えました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- innocently
水色が大好きなのですが、パステルカラーよりは大人っぽい色の方が良くて、インスタ等であらかじめ色々見ていたところ見つけたのがこのドレスでした。 運良く式当日に空いているとの事でこちらも即決でした!
サッシュベルトと、後ろのチュールのリボンが取り外し出来ます。私はサッシュベルトのみ付けました。 グレーにも水色にも見えるチュールがどっさりで、とても可愛かったです。
SHOESシューズ

DIANAのグリッターパンプス、5センチヒールです。
全面シルバーのキラキラで、特別感がありました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

カジュアルなイメージの式にしたかったので、カチッとし過ぎないような雰囲気にしました。
お色直しでは低めのポニーテールに、リップの色を少し明るくしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでのネックレスは祖母に貰ったものです。
ピアスは自分で手作りしました!
手芸屋さんで買ったスワロフスキーと、他の材料は全て100円ショップや家にあったもので、小枝風のピアスが自分好みに出来てよかったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスのヘッドアクセサリーは、自分で作ったピアスに合わせて同じ材料で手作りしました。
カラードレスでは、フラワーコーディネーターさんがブーケに合わせてヘッドパーツを生花で作ってくださいました。
NAILSネイル
セルフでジェルネイルをしました。白を基調に、自分の好きなシルバーのパーツや天然石を乗せました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花で使うお花の種類はお任せして、ドライっぽいくすんだ色のかんじ、ピンクも好きだけど可愛すぎると嫌、こんなのが好き、など色々写真を見せてわがままを言ったのですが、当日見てみると本当に綺麗で感動しました。
ナチュラルな雰囲気を出すため、グリーンや木、オシャレなキャンドルや瓶なども使って下さいました。 ロビーに大きな木を置くというアイデアを出してくれて、インパクト大で皆にも好評でした!
FOODお料理のこだわり

北海道産の食材を使っていて、どのランクのものでもすごく美味しいです。なのでコースの料理の他に、おつまみビュッフェをしてもらいました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場の雰囲気に合わせて、カジュアルな感じのケーキを選びました。
ファーストバイトは恥ずかしかったので、誕生日の近いそれぞれの友人を呼び、私たちからのバースデーバイトをしました! 皆でお祝いをして、とても喜んでくれました。
WEDDING FAVORS引出物
大人にはクリスピードーナツの可愛いラスクセット、 子どもには自分たちでお菓子の詰め合わせを作って、それぞれの好きなキャラのランチトートに入れて渡しました。
PETITE GIFTSプチギフト
TIPTREEのミニジャムと、Lotusのビスコフを購入して包みました。厚紙には自分たちのイニシャルのスタンプを押して、手作りでラッピングしました。
WEDDING RING結婚指輪

DONO by ai komori
札幌の店舗で人の手で作られている指輪です。
少しアンティークっぽく、自分好みにオーダーもできて、絶対にここの指輪がいいと思っていたので嬉しかったです。北海道ならではの自然モチーフの名前も可愛いです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式から披露宴まで1度も泣かなかったのですが、最後の退場の際に友人の席の横を通ると、友人がテレビ電話をこちらに向けました。
見てみると、入院していて来られなかった友人が映っていて、その瞬間に2人とも号泣しました。
闘病中で辛い中、ご家族がテレビ電話を繋いでくれており、友人がタイミングをみてかけてくれたそうです。本当に嬉しいサプライズでした。
二人らしさとは

出会いが、お互いに中学生の時から好きな木村カエラちゃんのライブだったので、BGMにたくさん使いました。
引き出物を入れた紙袋にも、「Today is a New Day」というカエラちゃんの曲名のロゴを作って1枚1枚スプレーでプリントし、エンドロールにもこの曲を使いました。
「今日からスタート!」という感じの明るい曲です。
式の準備を進める中であらためて聴いてみて、感動的というよりは、家族・友達・職場の皆と、いつものように、新郎側新婦側も関係なくワイワイするような式が私たちらしいかなと思いました。
嬉しかった参加者の反応

新郎新婦の共通のゲストが多かったので、「同窓会みたいで来てよかった!」と言ってくれたのが嬉しかったです。
あとはスタッフさんの対応が素晴らしく、両親が親族席に亡くなった祖父の写真を置いていたそうなのですが、気付いたスタッフの方が祖父の分の飲み物等を置いてくれたようで、両親がとても喜んでいて嬉しくなりました。
私にとって結婚とは

結婚した実感があまり無いですが、同棲している時からずっと「家に帰ってこの人がいるのは良いなぁ」と思っていました! 言いたいことが言える相手がいると、毎日の疲れが飛んでいきます!
節約のための工夫

とにかく作れるものは作ろう!と思っていたのでペーパーアイテムはほぼ自作し、アクセサリーもピアスとヘッドパーツを作りました。
そればかりに追い込まれたくなくて、出来なさそうなものは潔く外注したり式場に頼んだりしました。
招待状も外注しましたが、新規登録特典や、年末年始のお得なセールをやっていたりして、通常の半額で作ることが出来ました。
あとはグローブ、ブライダルインナー、ベールは通販で全部で1万円ほどに抑えることが出来ました。