

ayataka
「両親への親孝行」がテーマです。
両家の顔合わせも兼ねた少人数の家族婚だったので、会話しやすい雰囲気作りを心がけました。
ホテル雅叙園東京は、式場の素敵さと、ご飯の美味しさが決め手です。
家族婚で行うことは決めていたため、そのまま全員に宿泊してもらえるようホテルで探し、その中で具体的なイメージが湧いたのがホテル雅叙園東京でした!
実際に、ゲストの反応も良かったですし、スタッフ・プランナーさんとのコミュニケーションもスムーズに取れたので、ここを選んで良かったと思っています。
別日には、友人たちとのアフターパーティーもこちらで行いました!

挙式
和婚だと、多くの場合は神社など外で行うことが多く、天候を心配する場面もあるかと思います。
ホテル雅叙園東京の場合は、挙式会場も室内なので季節や天候に左右されず、挙式ができます。高齢の祖母にも参加してもらう予定だったので、寒い冬でも安心でした。
加えて、前室も豪華絢爛で、全てが映えスポットです。ゲストにも楽しんでいただける会場だったと思います。

披露宴パーティ
"牛若"という畳のお部屋でしたが、室内の装飾だけでも既に豪華絢爛だったので、装飾にお金をかけなくても、十分に素敵な会場になりました。また、畳ということで、祖母や乳幼児にも優しい設計だと思います。
コンセプトやこだわったこと
参加する全員が楽しい場になるようにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 色打掛
少人数での家族婚のため、全体的に黒い服装の方が多くなると予想し、場の華やかさなどを考えて色打掛にしました。
いろいろな色を試して、最終的に朱色か黄色で迷いましたが、黄色の色打掛は珍しいと思い、こちらに決めました。当日話題の一つにもなるかなと思ったので、黄色を選んで正解でした。
SHOESシューズ

セットでレンタルした草履です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

色打掛が豪華だったので、顔が負けないように前髪を上げました。
ACCESSORIESアクセサリー

シンプルなパールピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

髪飾りは造花です。衣装の柄が前後で少しテイストが違ったため、後ろの柄のテイストに揃えて調整してもらいました。事前リハーサルもありましたが、当日の雰囲気で調整いただいたので、リハーサルとは全く違う仕上がりにしてもらっています。
NAILSネイル

シンプルな薄ピンクのラメです。
自爪でも良かったのですが、あまり綺麗ではなかったのでネイルしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

オレンジがメインになるように、季節のお花を使ってコーディネートしています。生け方はいくつかご提案いただいた中で、丸石などを使う一番ボリュームの出るデザインにしました。コスパ良く余白を埋められたと思います。
当日初めて仕上がりを見た感想は"最高"の一言でした。こちらが言語化できなかった細かいディディールも汲み取って、実現していただけて良かったです。
FOODお料理のこだわり

様々な年齢の方が参列されるので、和洋折衷のコースです。一皿目の前菜は、ゲストが最初に見るものなので、ワンランク豪華なものにグレードアップしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

おにぎりバイトをしました。
ケーキよりも安価だったことと、和婚ならではだと思ったので、おにぎりを選びました!
WEDDING FAVORS引出物

ご祝儀はなしにしたので、引出物というよりはお土産として、ホテル雅叙園東京のデニッシュパンを家族単位で贈りました。
WEDDING RING結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシのものです。
つけ心地が良く、指が綺麗に見えるので気に入っています。ブランドへのこだわりはなかったため、他の式場見学の際にいただいたクーポン券を持って指輪選びイベントへ行き、決めました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
父からの手紙に感動しました。
二人らしさとは

合理的なところと、バランス感覚が近いところが私たちらしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

「楽しかった、良かった」という感想が多かったです。半年経った現在でも「本当に良い式だった」と、ことあるごとに言ってもらえて嬉しいです。
私にとって結婚とは

結婚とは「覚悟」です。
後悔していること
ホテル雅叙園東京のお庭にある滝の前で写真を撮りたかったのですが、当日は雨だったこともあり、写真が撮れなかったことが少しだけ心残りです。
やりたかったけれど諦めたこと
室内の装飾で大きな枝を高砂の後ろに設置することを考えていましたが、費用対効果を考えてやめたことです。
節約のための工夫

家族紹介の冊子や、ビンゴは手作りしました。
他にも、ウェルカムスペースなどはメルカリで手配したり、お花で埋まらないテーブルの余白は2人の写真を飾ったりして工夫しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ホテル雅叙園東京のプランナーさんは、本当に優秀です。やりたいことを最終的に手を動かして実現してくれるのは、プランナーさんやスタッフさんなので、そこのコミュニケーションがうまく行かないと、どれだけ計画しても理想を実現することはできません。
ホテル雅叙園東京の方は、こちらがお伝えした以上のことを実現してくださる方ばかりです。本当に関わってくださった方全員がそうでした。
準備期間では、担当プランナーさんがCCに入っていたメールを、打ち合わせの5分前に返信したのですが、打ち合わせまでにそのメールを確認いただいていたようで「仕事できるなこの人」と感動しました。
また、当日はプランナーさんではない方がリーダーをされていたのですが、打ち合わせからずっと同席されていたのではないのか?と思うくらい引き継ぎがなされていました。
プランナーさん以外のスタッフさんとお話する時も、挙式日と名前を伝えれば全てが伝達される仕組みになっていて、心配なことが何もない状態で当日を迎えることができ、本当にここで式を挙げて良かったと思います。おすすめです!