


挙式
名古屋で他に5つ程会場見学に行きましたが、アルカンシエル luxe mariage 名古屋さんが一番チャペルの開放感がありました。
バージンロードも長く、広くゲストとの距離感もちょうどいいと感じました。
バージンロードが明るくなるので新婦入場で一気に華やかになります。

披露宴パーティ
披露宴会場は4種類から選べます。
スタイリッシュ、ガーリー、ナチュラルなど雰囲気が全く違うのでイメージに合わせやすいと思いました。
どの会場も階段がついているので、再入場ではサプライズ感も演出できます。
コンセプトやこだわったこと
雰囲気と統一感を大切にしていたので、会場装花などお花の色味や形や飾り方にこだわっています。
ゲストの皆様に感謝をとにかく伝えたかったので、飽きさせないような内容とDIYには特にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

アルカンシエルオリジナルのものです。
オーダーメイド式だったので採寸してもらい、自分にぴったりのサイズのドレスを作ってもらえて手元にも残るので思い出として残せるのがいいと思いました。
SECOND DRESSドレス 2着目

SACHIKO TSUTSUIのST0006です。
取り外し可能のオフショルダーがついており、後ろを結ぶとリボンの様にボリュームがでて、サテンのような生地でゴージャス感があります。
また、ウエストがすごく絞られているので綺麗に見えます。
あとは色が思い描いていた通りだったので、取り寄せてもらい即決でした。
SHOESシューズ

会場でレンタルしました。
シンプルなツヤツヤとした12cmヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは多幸感たっぷりで愛らしい感じにしました。
ヘアについては挙式では綺麗に見せたくてぴたっとしたシニヨンで大人っぽく、披露宴は巻き髪おろしで蝶々とパールを散りばめてふんわり可愛くしてもらっています。
お色直しはデコルテが開いているデザインだったので、体やドレスに目がいくよう髪型はひつじヘアにまとめて、お花を身体にたくさん貼ってもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はパールネックレスのみです。
披露宴は挙式と同じパールネックレスとパールがぶら下がっているピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はシンプルに綺麗に見せたかったのでティアラのみにしました。
披露宴はヘアに蝶々とパールを散りばめてもらっています。
お色直しは身体につけた花やドレスを見て欲しかったので、シンプルになるようヘッドアクセサリーはつけませんでした。
NAILSネイル

シンプルに白ベースでキラキラに見えるようなお花のデザインにパールをつけました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

特にこだわっていたので、何回も打ち合わせをして実際に花を見せてもらい「この色が好き、これは嫌い」と親身に相談に乗っていただきました。
まず一番にピンクをメインにして、ドレスの色がテラコッタで季節が秋だったので、テラコッタに近い色のお花や深い赤も使い統一感を出してもらいました。
こだわりポイントは韓国スタイルに寄せたくて、一輪一輪がメインのお花でぴょんぴょんするスタイルにしてリボンを結んでもらったことです。
さりげないリボンがとにかく可愛かったです!!
FOODお料理のこだわり

どの料理も美味しかったので、特別なことはしていません。
ゲストからは「季節のスープが美味しかった」との声が特に多かったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

SNSで見かけたウェディングケーキが可愛かったので参考にさせてもらいました。
私はアラザンをたくさん周りにつけて、大きなリボンをトップに乗せました。
WEDDING FAVORS引出物

自分で選べるカタログの引き出物です。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトマルシェを行いました!
お水、Red Bull、Tartineの詰め合わせ、LINDORの詰め合わせ、HARIBOグミの詰め合わせと、色んな好みに合うよう用意しました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
結婚指輪と合わせても不自然ではないものが良かったのでセットで買いました。
ダイヤがいくつかついててお花に見える様なデザインでとても可愛いです。
WEDDING RING結婚指輪

ウェーブのデザインでダイヤが少し入っているので、キラキラしてシンプルで可愛いです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

寡黙な父がファミリーミートから挙式、披露宴とずっと泣いていました。
ゲストからも「お父さんが泣き過ぎて何度ももらい泣きしてしまった」「色んな人に愛されてるね」と言ってもらえたことが特に印象深かったです。
二人らしさとは

元々、夫は結婚式には前向きではありませんでしたが、打ち合わせは必ず参加してくれて、だんだんと「これやったら面白いんじゃない?」とゲストの方を楽しませようと一緒に考えてくれたのでお互いに尊重しあって話し合うことを大事にしました。
嬉しかった参加者の反応

「色んな結婚式にいったけど一番楽しかった」「飽きなかった」と言ってもらいました。
その中でも「二人らしい結婚式だった」とたくさん言ってもらえたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚式に前向きではなかった夫が「挙げて良かった」と泣いて感動していたのを見て、結婚式をしてよかったと思いました。
ありがたいことにゲストの皆様に本当に祝福してもらえていると感じた1日でした。
自分たちの大好きな人が私達の為に集まってくれていて、ゲスト同士が仲良く交流している姿がとても嬉しかったです。
後悔していること
写真のデータは全て購入しましたが、映像はエンドロールのみにしました。
しかし、もっと内容深い1日を通した映像は迷って購入しなかったので後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

ペーパーアイテム、両家贈呈品で体重米と時計付きフォトフレームなど、できることはDIYしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ゲストハウスは自由度が高いので、やりたい事が全部出来て満足度が本当に高いです!!
打ち合わせも納得いくまで何度も付き合っていただき、困った事があればメールのやりとりもしましたが返信も早いので、アルカンシエル luxe mariage 名古屋のスタッフに不満は一つもありません!


























