
NK1119
結婚式のテーマとして、ゲストに「来てよかった!」と思っていただくことを一番大切に考えました。
装飾をサプライズを盛り込んだゲスト参加型タイプのものにしたりと、ゲストに楽しんでもらうことを意識しながら式を完成させました。

挙式
鶴岡八幡宮で神前式を行いました。
挙式は屋外にある舞殿で執り行われるので、晴れた秋の空の下、たくさんの観光客を含めた大勢の方に祝福されて幸せでした。

披露宴パーティ
広すぎず狭すぎず、皆様に挨拶に回るのにちょうど良い広さの会場で、和風の大きな明かりが落ち着いた雰囲気を出していました。
入場時には壁一面に写し出された映像に迫力があり、最後のエンドロールでは大きなスクリーンに来場者名やコメントを写してもらえたので見やすく綺麗でした。
高砂も皆様と話しやすく見えやすい位置でしたので、会場設備は総合的にとても良かったです。
コンセプトやこだわったこと
お料理と演出にこだわりました!
まず会場は和の雰囲気にあわせて、“赤”を多くつかったのがこだわりポイントです。
また、ウェディングケーキは二人の思い出の地「富士山」をイメージした青いケーキにしました。サイズを富士山の実際の高さ3,776mを10000分の1にした“37cm”の高さで作ってもらいました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

二着目には白いウェディングドレスを選びました。
SHOESシューズ

披露宴の白無垢の時には、二人の思い出が詰まった登山靴を履き、ゲストの皆を驚かせました。
ドレスの時は、私が長身なので低めの白いシューズをチョイスしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクさんにお任せし、白無垢にもドレスにも似合うように仕上げてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

白無垢の時は何もつけていません。
ドレスの時はヘッドアクセサリーを目立たせたかったので、あえてネックレスはせずイヤリングのみつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式の白無垢では黄色っぽいかんざしを、披露宴の時は一部が赤色で動きのあるかんざしにしてもらいました。
ドレスの時は、大ぶりで綺麗なヘアアクセサリーを選びました。
NAILSネイル

白無垢にもドレスにも合うようにお願いしました。
白の派手すぎないベースに少しラメを入れて、清楚な雰囲気に仕上げていただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

和を基調にしたかったので、赤・白・緑でまとめてもらいました。ポンポン菊が丸くて可愛らしかったです。
FOODお料理のこだわり

料理長と一緒に打ち合わせをし、すべてのメニュー内容を食材から調味料に至るまで細かく決めさせていただきました!
もちろんお任せにもできたのですが、ゲストの皆さんに「美味しかった」と満足していただきたかったので、料理は入念に考えました。
またサプライズ好きな私達の為に、料理長もたくさんアイデアを出してくださいました。おかげで美味しいだけでなく、エンターテイメント性のあるお料理まで出すことができ、来場者からも大変好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは「富士山」モチーフのものを作っていただきました。
また、サプライズ演出としてケーキ入刀は“日本刀”で行いました。和装ということとインパクト狙いで行いましたが、盛り上がったのでやって良かったです。
WEDDING FAVORS引出物
お吸い物が入ってる鯛型の紅白の最中、試食をして美味しかったチョコケーキとチーズケーキ、カタログ等をお渡ししました。
親族ととてもお世話になった方に少し高いもの、それ以外は全員同じにする贈り分けをしました。
PETITE GIFTSプチギフト

鎌倉名物のクルミッ子と鳩サブレーをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
TSUTSUMIの、小さなダイヤが付いたシンプルなものです。
WEDDING RING結婚指輪

同じくTSUTSUMIで購入した、上下に鎖のような細いラインが入ったシンプルなものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

当初、費用の関係で指輪の交換はしない予定でしたが、新郎がサプライズで結婚指輪を用意してくれていて、皆様の前で指輪交換をすることができました。
打ち合わせの際に、私が「やらなくていい」と言ったとき、本当はやりたいのに我慢していることを新郎がなんとなく気づいたようで…プランナーさん達とこっそり打ち合わせしてくれていたそうです。
これにはとても驚きましたし、嬉しくて感動しました。
プロポーズの時に富士山の頂上で突然片膝をついて指輪を渡され、驚いたことも思い出し、この人と結婚して良かったと思いました。
二人らしさとは

楽しいことが好き、楽しませることが好きなことです。
嬉しかった参加者の反応

一番多かったのは、「サプライズ演出が色々あって驚いた」「お料理が本当に美味しかった」と言う感想です。
私達も事前に試食させてもらい本当に美味しいと思いましたし、やはり料理長の腕は本物なんだと改めて実感しました。
私にとって結婚とは

新しい人生の始まりだと思います。また、それまでの私の考え方を変える大事な変換点だと思います。
結婚式はそれを大切な人達に誓いお伝えする場、今までの感謝を伝える場と言う印象でした。
後悔していること
サプライズでトランペットを披露したのですが、もっともっと練習を重ね精度を上げるべきでした。
この日のために新郎の知り合いの方に1年間お付き合いいただき、管楽器は全く初心者の私達を鍛えてもらいましたが、やはりなかなか上手くは出来ず、皆様にはお聞き苦しいところもあったかと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
新郎は変わったことや面白いことが好きなので、高砂の両脇のライトの上に大きめの金魚鉢(金魚が本当に泳いでいるもの)を置きたかったようです。
しかしそれだけで10万増えるので諦めました。
金魚鉢は装飾やオプションの打ち合わせの時にすすめられた物で、実際使っている方もいるみたいです。
節約のための工夫

招待状は自分で宛名書きをしました。
プランナーさんから許可をいただけたので、当日はゲストにもおりがみで鶴を折ってもらい、テーブルコーディネートに参加してもらいました。
テーブル装飾を花だけに頼らず、ゲストに参加してもらう方法でテーブルを華やかにできましたし、結果的に節約につながったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館のプランナーさん、スタッフの皆さんは、私達のさまざまな希望に応えてくださり、お陰で本当に良い式が行うことができました。
式まではたくさん決めることがあるので、悩むし疲れるし喧嘩をすることもあります。しかし、今となっては本当に一生の思い出です。「なんでも言ってみるもんだな~」と思いましたので、遠慮せずなんでもプランナーさんに聞いて、たくさん相談することが大切だと思います。
自分達が絶対後悔しない、最高の式があげられるよう頑張ってください!