


挙式
チャペルはガラス張りで、緑と光に包まれる唯一無二の空間です。
自然の景色そのものが背景になるので、特別な装飾がなくても印象的な挙式になりました。
また、チャペル内で映像を上映できるチャペルムービーはこの会場ならではの演出です。ゲストにとっても新鮮で、より感動的なひとときになりました。

披露宴パーティ
披露宴会場もガラス張りで、自然光と緑を感じられる開放的な空間です。
天井が高く、80人規模でも窮屈さを感じないのが魅力でした。白を基調としたシンプルな会場なので、装花や演出も映えやすいです。
さらに入場口が3ヶ所あり、ガーデンからのサプライズ入場もできるのが嬉しいポイントでした。
自由度が高く、ゲストに楽しんでもらえる会場だと思います。
コンセプトやこだわったこと
一番大切にしたのは、ゲストに楽しんでもらうことです。
特に料理を重視し、余興もアットホームに楽しんでいただける内容を考えました。
また、前撮りの写真を活かしてウェルカムスペースやアイテムを手作りし、私たちらしさを感じてもらえる空間づくりにもこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
『A by Hatsuko Endo』
式場で取り扱いのあるドレスの中から選んでいます。
サテンの光沢感と存在感のあるボリューム、パールの上品さに惹かれました。さらに袖部分が2WAY仕様になっていて、シーンに合わせて印象を変えられるのもお気に入りのポイントです。
挙式は袖なしスタイルで着用しています。
何より、試着した瞬間に「これだ!」とビビッときました。次に選ぶとしても同じものを選ぶと思えるほどの運命の1着でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
1着目のドレスのまま、披露宴入場では袖ありスタイルにしています。
ドレスの印象が大きく変わり、まるでドレスチェンジをしたかのようでした!
THIRD DRESSドレス 3着目

- ブランド
- Hatsuko endo
『A by Hatsuko Endo』
色は最初から暖色系と決めていて、その中で出会った濃いめのピンクのドレスが、肌なじみも良く一番しっくりきました。
ウェディングドレスとはまた違う雰囲気で、とにかく可愛らしく、自分らしさを表現できたお気に入りの1着です。
SHOESシューズ

シューズは式場のものを使用しました。特別なこだわりは持たず、安心して任せられる式場のアイテムで十分でした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスではアップスタイル、カラードレスではダウンスタイルと、衣装に合わせて異なる印象にチェンジしました。
ドレスチェンジのタイミングでヘアスタイルも変えていただけたので、雰囲気がガラッと変わり、ゲストにも楽しんでもらえたと思います。
事前にリハーサルもあり、イメージの印象や不得意なことだけ伝えてあとはお任せしました。仕上がりはとても素敵で大満足でした。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーは持ち込みも可能でしたが、基本的には式場のものを使用しました。
選択肢も豊富で安心でしたし、シーンごとの交換も自由だったため、挙式・披露宴入場、お色直しとそれぞれに合うものを選べたのが良かったです。
もし使いたいアイテムがある場合は、フィッティングから持参するとドレスとのバランスを見ながら合わせられるのでおすすめです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーは式場のものからセレクトしました。種類が複数あり、自分の好みや衣装に合わせて選べたのが良かったです。
NAILSネイル

ネイルはマグネットネイルを選びました。
光の当たり方で印象が変わるので、式場の明るく自然な雰囲気にもぴったりです。可愛い系の衣装にも綺麗系の衣装にも合わせやすく、シンプルながら高級感のある仕上がりになったのが理想的でした。
いつもお願いしているネイリストさんに、ドレスが決まってから色々と相談して決めたので、より自分に合ったデザインになりました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花はカラフル、少しピンク多めでリクエストしました。
特にメインテーブルはとにかく豪華に仕上げてもらい、ゲストからもとても好評でした。一方で節約ポイントとして、ゲストテーブルのお花は写真にあまり残らないことを考え、最小限に抑えています。
事前にイラストで仕上がりイメージを伝えていただき、安心して当日を迎えられました。
FOODお料理のこだわり

料理は妥協せず、ゲストへのおもてなしとして重視しました。
式場で一番人気と言われるコースをベースに、全体のバランスを見ながら2品ほど他コースのものに入れ替えています。
デザートはビュッフェも選べましたが、男性や親族、会社の方が楽しみにくく、ゆっくり食べられない点を考えてデザートプレートに変更しました。
その結果、ゲストの皆さまから「全部の料理が美味しかった」とお声をいただき、とても喜んでいただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

Instagramで色々と調べてイメージを固めました。
会場で映えるデザインにこだわり、遠くからでも分かりやすいデザインになるよう工夫しています。
王道のいちごのケーキを可愛くアレンジし、ケーキバイトは2人で同時にかぶりつくスタイルにしました。
また、サンクスバイトはくじ引きでゲストに選んでもらい、大盛りあがりでした。
WEDDING FAVORS引出物

引き出物と引き菓子は、ゲストに好きなものを選んでもらえるよう、どちらもギフトカタログにしています。
年齢や好みに関わらず、誰もが満足できる形にすることができました。
PETITE GIFTSプチギフト

新婦が描いたイラストをプリントしたコーヒーとクッキーにしました。
ご近所のコーヒー屋さんのサービスでプリントコーヒーができたのでお願いしました。本格的で大好きなコーヒー屋さんに依頼できたことも、とても良かったです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:BVLGARI
ダイヤが綺麗に大きく見えるデザインで気に入っています!今でも休みの日には身につけています。
WEDDING RING結婚指輪

ブランド:BOUCHERON
新郎新婦でデザインを揃えず、それぞれが一番いいと思ったデザインにしたので、私たちらしく、とても気に入っています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ドレス姿で両親と対面した瞬間です。
今まで一番大切に育ててくれた両親の顔を見た途端、思わず涙があふれました。「良かったね」「綺麗やね」と言ってもらえたことで、これまでの感謝や思いが一気に込み上げ、とても感動しました。
二人らしさとは

私たちにとっての二人らしさは、何よりゲストに楽しんでもらうことです。
これまでの人生でたくさんの人に支えられ、周りの人に恵まれ愛されてきたからこそ、結婚式ではその感謝を伝えながら、ゲストと一緒に楽しむ時間を作ることが私たちらしいと考えました。
嬉しかった参加者の反応

嬉しいことに、ゲストの中には「今まで行った結婚式の中で一番」と言ってくださる方もいらっしゃいました。準備を頑張った甲斐があり、とても嬉しい言葉でした。
また「キャッスルガーデン大阪で式を挙げたくなった!」「スタッフも全部良かった」と言ってもらえたことも印象的でした。一緒に準備を支えてくださったスタッフの皆さんのおかげで、心から嬉しく感じる瞬間でした。
私にとって結婚とは

嬉しいことも悲しいことも二人で一緒に乗り越えられることだと感じます。
結婚式を経て、改めてそれを実感できたことが、とても大きな喜びでした。
後悔していること

たくさん調べて準備を頑張ったので、後悔は全くありません。自分たちのやりたいことを詰め込み、思い描いた通りの結婚式にできたことが一番良かった点です。
やりたかったけれど諦めたこと
結婚式でやりたかったのことは、ゆずの「夏色」に合わせて自転車入場をすることでした(笑)
しかし、予算の都合で断念しています。その代わりに、スタッフの方がタンバリンを叩いて盛り上げてくださったおかげで、結果的にとても楽しく、ゲストからも好評でした。
節約のための工夫

ビデオはエンドロールを除いて手作りしました。そのほかにも、できる範囲で自分たちで作ったり、持ち込みできるものは持ち込むようにしました。キャッスルガーデン大阪は持ち込み料が基本かからなかったことも、とても助かりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は一生に一度の特別な日です。終わった後に「やって良かった!」「楽しかった!」と思える式にしてほしいです。
準備は想像以上に大変ですが、その分達成感も大きいので、諦めずに楽しみながら進めることをおすすめします。
式場選びでは、これから一緒に式を作り上げてくれるスタッフさんの雰囲気を重視しました。その結果、安心して任せられ、ゲストにも楽しんでもらえる結婚式になりました。スタッフの方々のサポートや温かい対応が、式全体をより素敵なものにしてくれたと思います。