

挙式
軽井沢高原教会の木のぬくもりと正面の三角窓から見える緑がとても温かみがあって大好きで、初めて訪れたときから「結婚式は絶対ここで挙げる!」と心に誓っていました。(写真は三角窓から見える緑が綺麗に映るようリクエストするのがおすすめです!)挙式では教会内にハープの音色が響き渡り、さらに温かくゲストを迎えてくれます。
牧師さんはよくあるチャペル式の外国人の方ではなく、日本人の方が日本語で進行してくださります。挙式中牧師さんからかけられる言葉はとても心に響くもので、ゲストから「牧師さんの言葉に感動した」という感想もいただきました。
また、軽井沢高原教会は新郎新婦のためだけの挙式でなく、今まで二人を育ててくれた両親にも感謝するということも大切にされており、両親に感謝を伝えるセレモニーもあるので、両親への感謝の気持ちを伝えたい方にはとてもいい会場だと思います。(両親もゲストもとても感動してくれました)

披露宴パーティ
ブレストンコートの中でも数少ないガーデン付きのゲストハウス「アンドリュース」は、爽やかな軽井沢の高原の緑に囲まれ、可愛らしい邸宅の会場を自由に使える、広いガーデンでもお部屋の中でも自由に過ごせるというのが大きな魅力でした。
私たちは「披露宴」というよりは「ゲストに今までの感謝を伝えるパーティー」というアットホームでカジュアルな披露宴がイメージだったので、食事は室内でできるよう席次は決めつつも、ガーデンではケーキセレモニーやバルーンリリースをしたり、自由にスイーツビュッフェを楽しんでもらったりと室内とガーデンを両方を使うことで、都心の披露宴とは違う軽井沢ならではの緑に囲まれた雰囲気とアットホーム感のあるパーティーを楽しんでもらえたのではと思います。
また、教会から車で移動した場所にあるので、観光客の方と会うこともなく、プライベートに会場を使うことができたのも良かったです。
コンセプトやこだわったこと
わざわざ軽井沢まで来てくださるゲストにどうしたら喜んでもらえるかを大切に準備しました。軽井沢を満喫してもらうために高原の緑と高原の空気を感じることのできるガーデン付きの会場であえて余興は設けず自由にガーデンで過ごす時間を多く設けたり、信州産の食材を使った料理・ドリンク・プチギフトでは軽井沢の食を楽しんでいただきました。
また、一人ひとりへの感謝を伝えるため、席札メッセージでなく手紙にそれぞれのゲストとの思い出の写真を貼ってメッセージを書いたウォールレターを設置したり、ガーデンの木に吊るした写真ガーランドには漏れなくゲスト全員が入っているよう思い出の写真を選んだり、メッセージエンドロールでも自分たちの写真を使うのではなく、それぞれのゲストと撮った思い出写真を使い一人ひとり宛の感謝の言葉を伝えました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- INES DI SANTO
Ines di SantのLEXIをギャレリアコレクション銀座店さんでレンタルさせていただきました。上品さ、透明感、可憐さ、私が求めていたものを全て兼ね備えていて、初めて着た瞬間から心奪われました。ウエスト切替のスカートでサイドにフリルがあるので、ウエストのくびれを強調してくれて身体のラインがとてもキレイに見えます。
インポートなので初めて着たときは胸元がサイズが合わず少し不安だったのですが、ギャレリアコレクションの担当さんが私の身体に合いそうなインナーを用意してくださったり、パッドを追加したり、「お直ししたらもっとこうなりますよ」といったところまでとても丁寧にフォローしてくださりました。
スカートの広がり具合の好みを伝えたところパニエも3種類の着せ比べまでしていただき、最終的にとても綺麗に着ることができました。
SECOND DRESSドレス 2着目

なかなか好みの1着に出会えず、最終的にアトリエアンさんでオーダーカラードレスをお願いしました。
ガーデン付きの会場だったこと、ゲストとたくさん交流したいという思いから、ボリュームのある「ドレス感」よりも、軽やかで緑の中に溶け込むような、妖精のようなイメージという漠然とした私の思いを聞いて、その場ですぐ希望を盛り込んだデザイン画像を作成してくださったのですが、そのイラストがイメージぴったりすぎてその場でオーダーを決めました。(オーダーで希望をすべて盛り込んでいただいても、レンタルと変わらない良心的なお値段でした!)
スカートの内側にひとつひとつ縫い付けていただいたスパンコール、メリハリがつくようにつけていただいた胸下のビジュー切替、引きの写真でも映えるように裾に散らしていただいたお花、バックスタイルのインパクトになるようにつけていただいたフリルリボン、エンパイアとAラインの中間くらいの程よいスカートの広がりなどこだわりがすべて詰まった大満足なカラードレスです!
自分に似合うかはもちろん、会場の雰囲気に合うかという観点で想像するのも大事かなと思います。
SHOESシューズ

<ウェディングドレス>
BENIRのシルク7cmヒール
ドレスが引き立つようシンプルなものにしました。
<カラードレス>
Bella BelleのフラットシューズADORA
ビーズ装飾が美しく、ガーデンにぴったりのデザインだったこと、フラットでゲストと交流しやすそうだったことから選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

bridal hair make geek様に外注しました。
【へア】
〈WD〉大きめのウェーブで、ウェディングドレスと軽井沢高原教会の雰囲気に合うエレガントな低めのシニヨンをお願いしました。
〈CD〉ガーデンの中でのカジュアルなパーティーに合うよう、ふわふわハーフアップをお願いしました。髪の長さがあまりなかったので、ハーフアップの際はポイントウィッグを検討していましたが、自分の髪の長さの範囲で巻き加減を調整してくださり、ウィッグなしで綺麗にアレンジしてくださいました。
【メイク】
私からお願いしたのは、艶感のある肌にしたいことだけだったのですが、丁寧にカウンセリングしていただき、ウェディングドレスにはきちんと感の出るよう赤みのリップをしっかりと、パーティーではガーデンの日差しの元キラキラ映えるクリアな薄いピンクをご提案いただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレス・カラードレスともにドレスを引き立たせるためシンプルなものを選びました。
〈WD〉
ドロップ型ピアス(パーティーのときにはリーフモチーフヘッドドレスを追加)
〈CD〉
友人からのプレゼントのティファニーパール1粒ピアスとシンプルな花冠
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

〈挙式〉ベールのみ
〈パーティー前半〉リーフモチーフヘッドドレス
〈お色直し後〉グリーンとホワイトの小ぶりな花冠
NAILSネイル

ベースはクリア+先端ラメ、数本だけクリアっぽいピンクにワイヤーでお花・ブーケ・指輪モチーフを入れてもらい、ガーデンウェディングを意識しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白・黄色・グリーンでまとめてもらいました。
スカピオサ アルバ(白)、トルコキキョウ(フリンジ咲、白)、カーネーション(黄色)、ミニバラ(黄色)、カーネーション(グリーン)、利休草を使いました。
FOODお料理のこだわり
信州産の素材を満喫してもらうため、信州産のお料理が楽しめるお料理・ドリンクコースをお願いしました。また、ガーデンでのスイーツビュッフェが絶対にやりたかったので、スイーツビュッフェのついたコースを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルなスクエアケーキにメッセージを入れてもらい、持ち込みのケーキトッパーを飾ってもらいました。シンプルなケーキでもトッパーを飾るだけで華やかになるのでおすすめです!また、ケーキトッパーの人形がしていた抱っこポーズと同じポーズで新郎に抱っこしてもらう撮影タイムを設けたら、一番大盛り上がりになったのでいい演出になったかなと思います。
生クリームの絞り方やケーキの周りの装飾グリーンは指定したデザインで対応してくださいました。
WEDDING FAVORS引出物
軽井沢から帰る際に荷物になってしまうので、それぞれ自宅配送させていただきました。自分や夫の経験上、カタログギフトだと無難だし、たくさん結婚式に出ている人からすると選ぶのが大変だよね、ということになり、独身男性/女性、既婚男性/女性、上司、親族とグループを分けてそれぞれが実用的に使えるものを選びました。(独身の方は自分がもらってうれしいもの、既婚の方は家族で使えるもの)
PETITE GIFTSプチギフト
帰りの新幹線などで飲んでいただけるよう信州産のリンゴジュースにし、手作りサンキュータグをつけました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
Tiffanyセッティングのプラチナリング
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAの「朝葉」
細めでひねりのあるデザインで、正面だけ小さなダイヤが敷き詰められています。ひねりのあるデザインなので、くるくる回すと表情が変わり、婚約指輪との重ね付けの際もぴったり重ねたり、少し間をあけて抜け感を出したりできてお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

いつもはふざけてばかりの母や妹がボロボロ泣いていたのがとても印象的でした。わたしは披露宴中の涙しか見ていなかったのですが、後々友人から、「お母さん、バージンロードを歩く前に教会で座っているときから泣いていたよ」と言われ、とても驚きました。
バージンロードを歩く前も歩いている最中もいつもの笑顔の母だったので、その前に涙を堪えていたのだと思うと、やはり母の愛は偉大だなと感じさせられました。
二人らしさとは

出会った頃からずっと前から一緒にいる家族のような感覚で、くだらないことでゲラゲラ笑い合える、自然体な空気感が私たちらしさなのかなと思います。お互い一緒にいる時間も友人との時間も、一人の時間も楽しめる性格なので、相手が他の時間を過ごすことは尊重しつつ、一緒にいる時間は車好きの夫の運転で積極的にドライブに出かけたりしながら楽しんでいます。
嬉しかった参加者の反応

「●●のホスピタリティとセンスに感激しっぱなしだった」
「今まで行った結婚式で1番こだわってて、1番わぁ素敵!って言った回数が多くて、本当に本当に楽しかった」
「色んなところに●●の心遣いが感じられて、こんなにあったかい式は初めてだったよ」
「こんなに素敵なパーティーは初めてで、隅々からこだわりと愛情を感じたし、わたしもこんな結婚式したいって心から思った憧れの式だったよ!」
「二人が主役なのに心配りが素晴らしくて、本当にいい式だったよ」
この感想をいただけて、準備の努力が報われたな、と本当にうれしかったです。
私にとって結婚とは

家に帰ったとき、夜寝るとき、朝起きたとき、落ち込んだとき、不安なとき、楽しいとき、いつでも大好きな人が隣にいてくれることがとても幸せだなあ、しみじみ感じて、そんな日々の当たり前の幸せが結婚なのかな、と思います。結婚して大好きな人が隣にいてくれるという絶対的な心の拠り所があるからこそ、何事にも前向きに進んでいける気がします。
後悔していること
打合せのときから司会者の方と少し合わないな…と思うことがあったのですが、先にカメラマンさんを変更していただいていたのでプランナーさんに言いづらく、そのまま当日を迎えてしまったところ、当日大切な場面で残念な進行をされて、数日間怒りがおさまりませんでした。
結婚式は一生に一度なのでどんな細かいことでも気になること、違和感があったら、プランナーさんにご相談することをおすすめします。
やりたかったけれど諦めたこと
〈豪華なウェディングケーキ〉
結婚前から色々とおしゃれなケーキをイメージしていましたが、想像以上にケーキのお値段が高かったので諦めました。シンプルなスクエアケーキにしまたものの、ケーキトッパーを使ったことで華やかになったので、結果的には満足です。
〈オシャレなプロフィール・エンドロールムービー〉
ムービーもお値段が高かったので、それよりも食事ドリンクなど他の部分でゲストに満足してもらおうと思い、シンプルなものにしました。
節約のための工夫

・アクセサリー、シューズ、小物、CDなどはフリマアプリで状態のいいものを低価格で購入
・ペーパーアイテムは外注し、できるだけ自作する
・映像、ブーケは外注し、持ち込み
・装花は最低限のボリュームにし、その他のアイテムで華やかさを出す。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は当日1日しかありませんが、結婚式の思い出は一生ものです。やりたいことを一生懸命準備して、当日ゲストに喜んでもらえて、自分たちも最高に楽しめれば、その幸せな結婚式の日の思い出は、その後旦那さんと上手くいかないときや大変なことがあったときも前に進む力にもなりますし、節目節目で大切な気持ちを思い出せる「原点」になると思います。
準備期間中はぶつかり合ったり、心身共に疲れたり、大変なこともあるかと思いますが、自分たちにとって最高の1日を過ごせるよう、色々な花嫁様の情報を参考に準備をがんばってください♡