

nanami219
コンセプトはゲストの皆さんとの距離が近く、楽しんでいただける式です!
参加型コンテンツとして哺乳瓶でのカルピス早飲みゲーム、席次表に当たりのシールを貼りそれを持っている方へのプレゼントなど、飽きないよう工夫しました。
ラソール ガーデン 札幌は挙式の厳格さと披露宴のアットホームさを両方叶えられるところに魅力を感じたところが決め手になりました♡

挙式
緑に囲まれていて、背景に差し込む光との組み合わせで素敵な写真をたくさん残すことができました。
クラシカルな雰囲気もありながらナチュラルウェディングにも合う会場装飾で、どんなドレスでも映えます!

披露宴パーティ
会場の天井が窓になっている部分があり、日光が入るので広く見え顔色も明るく見えます。
ガーデンウェディングも検討していましたが当日の天気を直前まで心配するのが嫌だったので、室内でも日光が入るような会場で大満足でした!
コンセプトやこだわったこと
ゲストの皆さんに楽しんでもらえるコンテンツの用意と料理のおいしさにこだわりました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングは絶対にマーメイドドレスが着たかったので、たくさん試着して決めました。
同じマーメイドドレスの中でも好きな形や似合う形があるので、とにかく一回着てみることでこれだ!と思うドレスに出会えました!
SECOND DRESSドレス 2着目

実は、最初はみんながよく着る赤いドレスは着たくないと頑なに避けていたのですが、、
たくさんのドレスを着た後にドレスショップの方のおすすめで赤を着てみたところ顔色が明るく見えてしっくりきました。
ドレスのボリュームにメリハリがあるので、写真写りも良かったです!
SHOESシューズ

bridal house TUTUさんでお借りした、ホワイトのぺたんこシューズです。
身長が高いのでドレスとのバランスを見て、ヒールがない物を選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ドレスの雰囲気に合わせながらも自分のやりたいことを詰め込みました!
ヘアは3パターンで挙式ではシニヨン、披露宴入場はダウンスタイル、お色直しはダウンポニーにして変化をつけました。
全ての瞬間が写真に残るので、色々なスタイルができて良かったです!
メイクはツヤ肌だけど崩れないベースにしてもらい、コーラル系のコスメを使い顔色が良く見えるようにしていただきました!
ACCESSORIESアクセサリー

《挙式》
あえて大ぶりのイヤリングのみにして、ヘアアクセサリーもネックレスも着けず顔まわりを目立たせたのがポイントです。
会場の照明でキラキラ反射していたようで、目立つポイントを意識して良かったです!
《披露宴入場》
シンプルなイヤリングと細めのネックレスを着け、全体のバランスを取るよう意識しました!
《お色直し》
赤いドレスに合わせてゴールドの大ぶりイヤリングのみでした。
挙式と同様、ヘアアクセサリーとネックレスをしない方が顔まわりが華やかに見えて良かったです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴の入場からお色直しの間のみ、ダウンスタイルに合わせてシルバーのクラウンを斜めに着けました。挙式のイメージとギャップをつけています。
ウェディングドレスの刺繍やパーソナルカラーに合わせてゴールドではなくシルバーを選んだことで統一感が出ました。
少し派手かなと思いましたが結婚式だからと勇気を出してよかったです!
NAILSネイル

とにかくストーンをたくさん使い、ホワイトとシルバーをメインにしました。
マグネットネイル、ストーンの埋め尽くし、大きなハートのパーツなどやりたいことを全て詰め込んだお気に入りネイルです♡
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

依頼先はトキワミドリさんです。
提携業者としてbridal house TUTUさんにご紹介していただきました。
ブーケはカラードレスに合わせて赤を差し色にしつつウェディングドレスの時にも浮かないよう白も取り入れてもらいました。
1番のポイントは王道の丸い形ではなく垂れ下がるようにしてアクセントをつけてもらったところで、写真映えしましたし、スタイリッシュなイメージになったのがお気に入りです。
事前打ち合わせでお伝えしたイメージ通りのブーケで感動しました♪
合わせて作っていただいたブートニアのセンスも抜群でした!
FOODお料理のこだわり

料理は来てくださった皆さまが楽しみにしてくれると思ったのでとても大切にしました。
ブライダルフェアで試食したところ、旬の素材を大切にした盛り付けや味付けへのこだわりに感動し、会場の決定の決め手の1つとなりました!
ゲストの方も家族も大満足で「今までの結婚式で1番おいしい!」と言ってくださった方も何名かいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

あまり派手な色やデザインにしたくなかったので、王道の白いクリームにしました。
こだわったポイントは、クリームの塗り方を1段目と2段目で変えてもらったところです。
星型のケーキトッパーをたくさん使い少しポップな感じを出したのも良かったかなと思います!
WEDDING FAVORS引出物

親戚も友人も、同じ家庭にできるだけ同じものが当たらないように贈り分けしました。
メインはお茶漬けセットにして、同じ家から来て下さってる方がもう1名いる場合はその方にカヌレの詰め合わせセットにしています。
PETITE GIFTSプチギフト
ウェルカムスペースに置いておけるようなツリーの形になっている小分けのクッキーです。
装飾としてもお見送りのプチギフトとしても活躍してくれました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

ヴァンドーム青山
ダイヤモンドとゴールドとローズゴールドが使われている珍しいデザインにしました。
ダイヤモンドがついている面をくるっと回すとついていない面でも使えるので、シーンに合わせて使い分けできます♪
シルバーアクセサリーともゴールドアクセサリーとも喧嘩しないことをポイントに選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

披露宴入場の瞬間が感動しました!
挙式は緊張していてあまり結婚式の実感が湧いていませんでしたが、披露宴はゲストの皆さんとお話できるのが楽しみで少し肩の力が抜けていました。
入場で扉が開いた時、ゲストの皆さんや家族の表情から温かく迎えてくれていることが伝わってきて、自分を支えてくれた人たちが集まってくれることに幸せを感じました!
二人らしさとは

今まで支えてくれた方、この先も長くお付き合いしていきたい方、そして家族が集まる機会はこの先無いので、とにかく皆さんに楽しんでいただくことだけを考えました!
嬉しかった参加者の反応

「今までで1番笑った、泣いた」「料理が美味しかった」など、、
時間をかけて準備してきた分、終わった時のこのコメントはとっても嬉しかったしホッとしました!
結婚式後も動画や写真を見返してくれている友達がたくさんいて、楽しい思い出になってくれたことがなによりも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

自分の圧倒的な味方が1人増えること!
嬉しいことも大変なことも共有して乗り越えられる戦友ができるイメージです。笑
2人ならなんとかなる気がする、という安心感は自分の家族を作っていくことで得られたと思います。
結婚式は今まで大切にしてくれた両親や支えてくれた友人達への感謝を伝えられる場になったので、準備は大変でしたが本当にやって良かったと思っています!
2人でこれから新たな家庭を築き頑張っていくという決意を、皆さんにお伝えできる機会なので是非やってほしいと思います。
後悔していること

SNSでの事前の情報収集により後悔していることはありません!
ただ全ては式場選びが大切かなと思います。
やりたい結婚式のイメージがないまま式場を選んでしまうと装飾や演出の面で制限が出てしまうかもしれないので、式場選びの前にたくさん情報収集をして雰囲気だけでもイメージしてから行くことで後悔は減ると思います!
やりたかったけれど諦めたこと
披露宴入場の時に特大バズーカを使うか検討しましたが、勇気が出なくてやめました、、
今思えば入場口の目の前は親族で、大きな音でとても驚かせてしまったと思うのでやらなくても良かったです。笑
節約のための工夫

オープニングムービー、プロフィールムービー、披露宴中のゲームの時に使うムービーは全て自作しています。
また、ウェルカムスペースの装飾もできるだけDIYしたので節約につながりました!
ペーパーアイテムや引き出物の紙袋も持ち込みにすることで大幅な節約ができました!
引き出物が入っている紙袋はゲストの方からするとほぼ見ていないかなと思います。
節約した分、会場の装花や料理、撮影データに予算を回せたので良かったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報収集を始めるとたくさんの情報に混乱してしまうかもしれませんが、、実際に式場を決めて打ち合わせを始めると流れに沿ってプランナーさんがサポートしてくれます!
まずはやりたいこと、大切にしたいコンセプトをぼんやりとでも決めて式場選びをすれば、理想の結婚式に近づけると思います♡
現実的なアドバイスを1つさせていただくと、予算についてです。
式場を決めて打ち合わせを進めると金額がとんでもなく増えた、と聞くこともあります。
式場を決める前の見積もりをいただくタイミングで、最大限かかった場合の見積もりを出してもらうと我慢や後悔することが減ると思います。
例えば会場の装飾を豪華にした場合、ドレスを少しグレードアップした場合、料理のコースが複数ある場合は中間より少し上のグレードの場合など、、、ここを組み込んだ予算で考えておくと後からかなり余裕を持って打ち合わせができるかと思います!
式場によってはペーパーアイテムなどは持ち込み不可なところもありますので、持ち込みできる範囲についても是非ご確認ください。
とはいえ、結婚式準備は人生の中でも大イベントのための貴重な機会!
自分の理想の結婚式や着たいドレスを想像しながら、楽しく準備を進められる花嫁様が1人でも増えると嬉しいなぁと思います♡