
nanastagram_1110
テーマは、『 ゲストの皆と思いっきり楽しむ1日 』
来てくれる皆が笑顔になれる式を目指しました🌸
主人とのお付き合い記念日が6月13日なので
日程にはすごくこだわりました。
また、会場についても以前から木のチャペルに
一目惚れしていて「 自分がいつか結婚式を挙げる時には
博多の森さんがいいなあ 」と考えていた事、
夕方からのイルミネーションがとても綺麗で時間帯
もナイトウェディングにこだわりました🌙*゚

挙式
結婚式を挙げる前から一目惚れしていた木のチャペルだったので自分がここに立っている事があまりにも夢のようでした( 笑 )。木のぬくもりや香りなども感じられ、天井も高く開放感があり周りの緑ともよくマッチしていて本当に素敵だなと感じました。
また、当日は曇り空でしたがそんな事を全く感じさせないぐらいに明るく綺麗な空間でした。

披露宴パーティ
ララシャンス博多の森さんは1棟貸し切りなのでゲストの皆や家族、自分達も同じ時間帯で他で結婚式を挙げられている方達とバッシングせずにゆっくりと過ごせるのが魅力です。
オープンキッチンでのフランベの演出も自分達も一緒になって楽しめましたし、外のテラスや大きな窓も開放感があって素敵だなと感じました。
コンセプトやこだわったこと
主人の会社の上司の方や先輩方などもたくさん来ていただいたのであまり派手になりすぎないようにテーマカラーを「 ネイビー ゴールド ホワイト 」の3色でまとめて大人っぽいクラシカルな雰囲気を目指しました。
また、私がキャンドルなどの小物が好きなのでウェルカムスペースや高砂、テーブルナンバーにキャンドルを取り入れました。
コロナ禍という事もあり私達は余興を行わない事にしていたのでその分、ゲストの皆に少しでも楽しんでもらえるようにドレスの色当てや父と一緒にウェディングケーキを運ぶ演出を取り入れました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
衣装については全てララシャンス博多の森さんの衣装室、ヴュ・パリにて準備していただきました。
ウェディングドレスは結婚式が決まる前からインスタで見かけて憧れていたハツコエンドウさんのグレースというドレスを着用しました。
レースの長袖タイプのものでバックスタイルはふんわりボリュームがあるものがいいなあとずっと考えていたのでこちらのドレスは完全に一目惚れでした。他にも4~5着程、違うドレスも試着しましたがやはり一目惚れに勝るものはありませんでした( 笑 )。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ローラアシュレイ
ウェディングドレスが一目惚れで割と即決だった分、カラードレスについてはたくさん試着してたくさん悩みました。
元々、ディズニーのアラジンが好きでジャスミンモデルのグリーンのドレスを着ようかなと考えていたのですがいざ試着してみるとあまりしっくり来ず…( 笑 )全然決まらなくてどうしようと思っていた時に主人がカラードレスがたくさん置いてある中の1つから「 これはどう? 」と選んできてくれたのがこのドレスです。
赤系は当初はあまり考えていなかったのですが試着してみると自分も含め主人や私の母にドレスコーディネーターさん、その場にいた全員がこれだ!と即決でした( 笑 )。
赤系といっても真っ赤ではなくて深みのあるボルドーの様な色味もとても気に入っています。
THIRD DRESS和装 3着目

- スタイル
- 色打掛
色打掛についてはあまり派手すぎず柔らかい雰囲気のものがいいなあと思い最終的に試着は4着行い主人、そしてドレスコーディネーターさんが「 1番、私らしくて似合ってるよ 」と言ってくれたものにしました。
色味も淡いピンク色で私自身もとても気に入っています。
SHOESシューズ

式場からレンタル可能だったのでウェディングドレスの時の靴は3cmヒールのものをレンタルさせていただきました。
カラードレスの時の靴は以前にララシャンス博多の森さんで式を挙げられた花嫁さんのインスタで偶然見かけたボルドーのバレエシューズに一目惚れして、真似して同じものを持ち込みました。色味もカラードレスとぴったりでスタッフさんにも可愛い!とたくさん褒めていただけてとても嬉しかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

普段からあまりメイクが濃い方ではないのでザ!結婚式といった派手なメイクというよりは盛り盛りになりすぎないツヤ感のあるメイクをお願いしました。
ヘアについては挙式の時はアップヘアに流し前髪、ただあまりカッチリとはなりすぎないように柔らかくまとめてもらいました。披露宴ではポニーテールにしたかったのでその旨だけお伝えしたところ、美容師さんがとっても素敵に仕上げてくださいました。和装のヘアもこんな感じがいいです〜とアバウトにお伝えしたのですが( 笑 )、こんな感じはどうですか?と都度提案してくださりおかげでとっても可愛いヘアに仕上げていただいて大満足です。
ACCESSORIESアクセサリー

洋装、和装、共に全て衣装室からレンタルさせていただきました。種類がたくさんあり選ぶのが楽しかったです。
ウェディングドレスの時には大ぶりのキラキラとしたイヤリング、カラードレスの時にはこちらも大ぶりの淡いピンクの羽根のイヤリングを着用し、どちらもネックレスは着用しませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスで身に付けたティアラ、色打掛のヘッドアクセサリーは全て衣装室からレンタルさせていただきました。
カラードレスの時はドレスの色味と合わせて赤、ボルドー系のリボンを付けたかったのでバレッタを持ち込みました。
NAILSネイル

仕事柄ネイルが出来ないので前撮り、式当日共にネイルチップを付けました。デザイン的にもホワイト、ビジュー、ラメといったウェディングにぴったりなものを選びました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

私がカサブランカが好きなので挙式の時のブーケや装花にも取り入れていただきました。また明るく華やかで、でも上品な感じになるようにとお願いしました。
また高砂にはテーマカラーの1つでもあるネイビーのチュール(素材もオーガンジーにこだわりました)を敷きたいなあと思い、ユザワヤさんにて購入し持ち込みました。
FOODお料理のこだわり

コロナ禍という大変な状況下でも来てくれるゲストに少しでも喜んでもらえたらとかなりこだわりました( 笑 )。前菜からメイン、デザートまで楽しんでいただけるように主人やプランナーさんと何度も吟味しました。
元々、ブライダルフェアでの試食で食べさせていただいたお料理がとても美味しくて主人も私もすごく気に入っていたので当日のお料理も来てくれたゲストの方から「 すごく美味しかったよ! 」や「 美味しくて全部、食べちゃったよ〜! 」と言っていただけてとても嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

パティシエの父の手作りです。自分の結婚式では絶対にウェディングケーキを作ってもらいたいなというのが昔からの夢だったので叶える事が出来て本当に嬉しかったですし、持ち込みも快く受け入れてくださった博多の森さんにも本当に感謝しています。
ケーキのデザインはインスタやピンタレストでたくさん画像を検索して考えました。ナイトウェディングだったので月と星のモチーフが使いたくて父に「 ああして!こうして! 」とたくさんワガママを叶えてもらいました( 笑 )。
コロナの影響でカットしてゲストに振舞う事は出来ませんでしたが翌日遊びに来てくれていた友人達と主人と私で全てぺろりと食べきりました( 笑 )。
WEDDING FAVORS引出物
上司の方や先輩、親族、友人などでちょっとずつ送り分けをしました。
男性ゲストの方にはメインでカタログ、女性ゲストの方にはサボンやジルスチュアートのギフトセットをメインで準備しました。また、縁起物については母の友人が高取焼の窯元の奥様なのでそちらにお願いして準備していただきました。
引き菓子についてはクッキーの詰合わせを準備し、ウェディングケーキ同様こちらも父に作ってもらいました。
PETITE GIFTSプチギフト

をかし楽市さんのあられを用意しました。準備期間中、何がいいかなあとネットを見ていてたまたま見つけたのですがあられの種類も色々ある中から選べた事や袋も感謝感激雨あられのデザインがすごく可愛くて即決でした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany& Co.
WEDDING RING結婚指輪

Tiffany& Co.
ずっと仲の良い父と母に憧れて自分達も同じプラチナのシンプルなリングを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

たくさんありますが一番はコロナ禍という大変な状況下の中でもたくさんの方が来てくださった事です。
丸1年延期した結婚式、緊急事態宣言の延長の時期とも重なってしまい正直メンタルがやられてたくさん泣いたのですが、当日チャペルの扉が開いて皆の顔を見た時は今までの悲しみは全て吹っ飛び( 笑 )、本当に嬉しくて本当に感動しました。
また、挙式リハーサルが始まる前に主人がサプライズでプロポーズを計画してくれていて私自身、その時まで全く気づいていなかったので本当に驚きましたがめちゃくちゃ号泣しました( 笑 )。
二人らしさとは

ケンカをしてもなるべくすぐに仲直りをする事、また思った事は何でも言葉で伝えるようにしています。もちろんここ直してほしいなという事もお互いに伝えますし、逆にお互いがお互いのいい所もどんどん伝えるようにしています。
嬉しかった参加者の反応

「 すごく素敵な式だったよ 」や「 すごく楽しかった、幸せそうな2人を見れて本当に嬉しかった! 」、「 すごく感動したよ〜! 」など暖かい言葉をたくさんかけてもらえて私達も本当に本当に嬉しかったです。
また、私の中座で祖父と祖母を指名したのですが祖母が泣いているのを見て私も嬉しくて号泣しました( 笑 )。
私にとって結婚とは
家族になる事、です。法的にはもちろんかもしれませんが内面というか心の部分でも恋人から家族になるという事かなと思います。恋人の時には知らなかったパートナーの魅力やもちろん逆に嫌な部分なども見えてくると思うのですが全てひっくるめて結婚、家族になるという事なのかなと思います。
後悔していること
特にありませんが緊急事態宣言が明けていればお酒の提供が出来たのでその点は少し残念でした。ただ、博多の森さんはノンアルコールメニューでもたくさんの種類のドリンクを用意してくださったので私達も心強かったですし安心でした。
やりたかったけれど諦めたこと
特にありませんがもし緊急事態宣言中でなければ主人がお酒関係の会社に勤めているので鏡開きをして皆にお酒を振舞うというのも楽しそうだなと思いました。
節約のための工夫

当日の記録ビデオは記念に丸1日しっかり残してもらいましたがオープニングムービーを自作する等、映像関係で節約しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式に向けてたくさん準備する事があったり、たくさん悩んだり迷う事もあるかと思います。もし不安や心配になったそんな時は一緒に準備を進めているパートナーや近くで支えてくれている家族、友人にもちょっとだけ寄りかかってみてくださいね⠉̮⃝きっと皆が支えてくれるはずです⠉̮⃝
また、ちょっとでも「 あれ? 」と思う事があれば何でもプランナーさんに相談してぜひとびっきりの笑顔で最幸の1日を迎えてください⠉̮⃝