
y_a1027.wd
テーマは「森の中の映画館」
音楽は前半ジブリで後半は映画ソングでまとめました!装花もこだわり、沢山のグリーンとお花で装飾していただきました!

挙式
チャペルのバージンロードの長さはそこまでながくなかったので、ドレスで歩きづらいわたしにとってはよかったです!ガラス越しに見える光と、木のグリーンが晴れた日にはとても素敵な空間になります。

披露宴パーティ
グリーンに囲まれた半ガーデンな披露宴会場でした。
シャボン玉の中から登場した瞬間にはゲストのみんなからの"綺麗!"という驚いた声が聞こえて嬉しかったです!
コンセプトやこだわったこと
いちばんのこだわりは装花!そして、装花をこだわるため手作りできるものは基本的には手作りしました!
結婚証明書、リボンシャワー、芳名帳、席次表は手作りし、式場の見積もりから削ることができました!自分が好きなもので統一できたので良かったです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- B.DRESSER
海外ブランドということでおしゃれなものが多かったのですが、低身長で童顔なので大人っぽい衣装は似合いませんでした。
袖付きの可愛らしい形のドレスをインスタでお見かけしたとき「これがいい!」と思い、写真をお見せして試着したところ1番似合うドレスだったのですぐに決定しました! 後ろのデザインも素敵だったので、教会式でみんなに背中を見せるシーンでもこだわりが伝わったと思います。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- maruichi
一着目がエンパイア風だったので、二着目にはボリュームのあるデザインにしました!
花冠をつけたかったので、それが似合うドレスを…というのを前提に考え、会場の雰囲気にあわせたグリーンにしました。
SHOESシューズ
シューズもこだわりたかったですが、低身長のためこだわれず定番のものでした…。 可愛いものを選びたかったです!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式の時はローシニヨン、披露宴のウェディングドレスではたまねぎヘア、お色直しは波ウェーブに巻いてもらったダウンスタイルです!
アイメイクはキツくしすぎるとケバくなるので、アイシャドウはナチュラルに、アイラインは目尻の方だけにしてもらいました。 リップとチークは前半はピンク、後半はオレンジ系です。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスは袖ありなので、ヘッドドレス。
披露宴の際にはドライフラワーのヘッドパーツのみ。
カラードレスは、パールのネックレス、パールのイヤリングと花冠です。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの挙式のときには小枝ヘッドドレスで、披露宴にはドライフラワーのヘッドパーツです。ヘッドパーツはブーケに合わせたカラーで気になっていたドライフラワー屋さんにお願いしました。
お色直しでは花冠をつけました。
NAILSネイル
すずらんと、リースブーケのデザインでグリーン×白です!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

グリーン多め、ピンク、ブルー、イエロー、淡いパープルで。高砂のテーブルは置かなかったのでソファサイドと、天井の装花をお願いしました!森をイメージした装花です!
FOODお料理のこだわり

試食の際に美味しい!と思ったメニューはそのままに!フォアグラ料理は、私と旦那さんには合わなかったのですこし擦りかわりに違うものでボリュームを。
やはりお肉はこだわった方がみんな喜ぶと思います! ゲストの方からも絶賛でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

いちじくとブドウで秋色のケーキにしていただにました!
WEDDING FAVORS引出物
友達には、リサラーソンのお皿、バームクーヘン、お吸い物のセット。
上司、家族には、リサラーソンのお皿→カタログギフトに変更しました。
PETITE GIFTSプチギフト
クッキー
ENGAGEMENT RING婚約指輪
アイプリモ
WEDDING RING結婚指輪

アイプリモ
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

元会社の先輩の祝辞には感動しました。
結婚して居なくなってさみしいと言われたときにはうるうるしてしまいました。
二人らしさとは

周りの人に恵まれていること。
結婚式を通して、お互いすごくいい人たちに囲まれて過ごしてきたことを感じました。
嬉しかった参加者の反応

こだわりがすごくて私たちらしい!と言われたところです!準備を頑張って来て良かったと思いました!
私にとって結婚とは

2人で支え合って生きていくこと。
思いやり、相手への尊重。 一緒に生活し、沢山いい面を見つける時間が増えました。
周りの人のありがたみも同時に感じるので、改めて家族や友達を大事にしていこうと思います!
後悔していること
大満足ですが、ビデオを撮ってもらうのを頼めば良かったな〜と思いました!
やりたかったけれど諦めたこと
まっくろくろすけのパンを配りたかったのですが、食品の持ち込みはできなかったので断念しました。
節約のための工夫

手作りできるものは手作りをする!
リボンシャワー、結婚証明書、芳名帳、席次表は手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

本当にこだわりたいことはこだわった方がいいですよ。一生の一度の思い出の日!笑顔で過ごしてほしいです!