

min_wd
テーマは「Smile Sailing Day」です。
夏らしく舟で出発することをイメージしました。
大事な家族や友人、会社の方を招待していたので、日頃の感謝を伝えて、楽しんでもらえる場になるように考え、料理や装花、テーブルなど様々なところに夏らしさを取り入れました。
式場選びの決め手は、まず綺麗なチャペルで、自分がここで挙式をするイメージを持てたことです。
派手すぎず落ち着いた洗練された雰囲気も魅力で、さらにスタッフの方々が本当に良い人ばかりで、この人たちと結婚式を作りたいと思いました。
実際に当日は終始楽しく、スタッフの皆さんが盛り上げてくださったおかげで、本当にここを選んで良かったと思いました。終了後には、控室にて2人でゆっくりこだわった料理を美味しく味わうことができ、本当に良かったです。

挙式
天井が高く真っ白なチャペルはとても圧巻で、奥に流れる滝も本当に綺麗でした。地下2階にあるとは思えないほど開放感があり、写真映えします。
また、入場前にムービーを流す演出もできるので、より特別感のある時間を過ごせます。

披露宴パーティ
「HARUKA」は、大きな窓から見える緑が綺麗で、光もたくさん入る明るい会場です。天気が良い日だったので、テラスから入場してゲストを驚かすこともできました!
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストに楽しんでもらえるように工夫しました。まず料理にはこだわり、試食会で悩みながら乾杯酒からデザートまで1品1品2人で決めました。
挙式では、お菓子シャワーでリンツのチョコを投げ、当たり色の方には手作りのお菓子ブーケやコスメブーケをプレゼント!中座の間には新郎新婦クイズを楽しんでもらえるようにテスト用紙を作成し、高得点者にはプレゼントを用意しました。
さらにプロフィールブックやムービーも自作し、1人1人へメッセージカードも作成するなど、たくさんのこだわりを詰め込んでいます! 子供のゲストには、おもちゃとお菓子袋を準備しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Fiore Bianca
海外のインポートドレスです。
レースが華やかなAラインで、スッキリと着ることができます。一目惚れし、1着目に試着しました!その後他のドレスも試着しましたが、このドレスを超えるものはありませんでした。トレーンもしっかりあるので、後ろ姿も綺麗です!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Fiore Bianca
テラコッタのサテンドレスです。テラコッタカラーのドレスを着たいなと何となく思っていたので、ドンピシャでした!艶があるので甘くなりすぎず、1着目のウェディングドレスとは雰囲気も大きく変わったので良かったです。
SHOESシューズ

ドレスの丈が長いので、見えないと思い提携店でレンタルしたものです。ヒールが高いものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式ではスッキリとまとめたシニヨンにし、披露宴ではハーフアップにチェンジ、お色直しでは華やかさが出るよう、長さとボリュームを活かしたポニーテールにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングをドレスに合わせてチェンジし、雰囲気を変えました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式と披露宴では同じものを使用しましたが、髪型に合わせてつけ方を変えていただいたことで雰囲気が変わり、とても良かったです。
お色直しではベロアのリボンと金箔をつけてもらい、華やかなキラキラに仕上げてもらいました。
NAILSネイル

白をベースに、シェルやゴールドラインを入れてもらい、シンプルながら華やかなデザインにしてもらいました♡
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

夏らしいひまわりを中心にアレンジしていただき、ビタミンカラーが映えて、とてもお気に入りです♡ メイン席は、ドレスやお花が映えるように机を置かず、シンプルにしました。
ブーケも持ち替えて、それぞれのドレスに合うように工夫しています。
事前に写真でイメージを見せてくださったり、打ち合わせで詳細を丁寧に説明していただいたので、不安なく当日を迎えることができました。お花はもちろん、料理やケーキまで打ち合わせ通りの仕上がりで大満足でした♡フローリストは日比谷花壇様です。
FOODお料理のこだわり

料理にはこだわりたかったので、試食会で2人が気に入ったものを中心に決めました。ここでは料理長と直接打ち合わせができるため、1品1品相談ができ、夏らしく桃を使ったデザートを作っていただくなど、楽しく決めることができました。ゲストからも「全部美味しかった!」と大好評でした♡
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2人ともイチゴが好きだったので悩みましたが、夏らしさを優先して、オレンジ、レモン、ブルーベリーを使用した爽やかなケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方のゲストもいたので、荷物にならないように、カードタイプのものを贈りました。引菓子、縁起物の代わりに引出物をグレードアップできる制度があったので、良いなと思い利用しました!
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトは『ありが鯛饅頭』です。
あまり荷物にならないようなものを選びました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

4°C のものです。旦那さんが「好みのものがわからないので、とりあえずプロポーズ専用で後日一緒に買いに行こう」と言ってくれたのですが、デザインがとても気に入っているので大切にしています。
WEDDING RING結婚指輪

ラザールダイヤモンドで選びました。
とにかくキラキラ重視で、ハーフエタニティにしました。ラザールダイヤモンドは、輝きが綺麗で保証もしっかりしているので今後も安心です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

それぞれの父、母とのペアレントタイムです。ゲスト全員の前で手紙を読むことが恥ずかしかったのですが、感謝の気持ちを伝えたかったので、その場で両親に手紙を読みました。顔を見た瞬間から涙が止まりませんでしたが、ちゃんと想いを伝えることができて良かったと思います。
二人らしさとは

2人らしさは笑顔です。
結婚式の準備から当日までとにかく楽しく笑顔で取り組みたいなと思っていたのですが、スタッフの皆さんが明るい方ばかりだったので、その言葉通りいつも楽しく準備を進めることができました。
嬉しかった参加者の反応

「今までで一番楽しかった」「みんなが笑顔だった」「会場が素敵だった」「料理が美味しかった」など、たくさんお褒めの言葉をいただき嬉しかったです♡
私にとって結婚とは

家族としてのスタートだと思います。
後悔していること
緊張して歩き方が変になってしまったことです(笑)
ドレスで歩くことが難しかったので、姿勢を意識するべきだなと思いました!
やりたかったけれど諦めたこと
ビッグクラッカーまたは、バズーカをしたかったのですが、小さいゲストもいたことや、料理にかからないか、なども含め諦めました。
節約のための工夫

ペーパーアイテムやムービーなど、とにかく手作りできるものは全部しました!なかなか節約できるポイントがない中で、できることを頑張りました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

こだわるところ、妥協できるところをしっかり分けることと、段取りが大切だと思いました。情報収集やできることは、前もって準備しておくと後々役に立つと思います!
私たちの担当のプランナーさんは、終始明るく楽しくて、笑顔の絶えない打合せでした。困った時には提案もしてくださり、一緒に悩み、相談しながら結婚式を作り上げてくださいました。宿題のチェックやお知らせなど、期日の管理もしっかりしていただき、本当に感謝しています。