
0__8705
オシャレな空間でゲストの方々に楽しい時間を過ごして頂くwedding partyをテーマにしました。

挙式
木の温もりに包まれた大きな本物のチャペルに魅力を感じました。

披露宴パーティ
ゲストとの距離が近く、ゲストの方々皆様に近くで見守って頂けたこと、私たちも反応を見ることが出来たことがよかったです。
コンセプトやこだわったこと
ついリズムに乗ってしまいそうなBGMや華やかでかわいい空間づくりをこだわりました。またゲストの方の目に映るもの、手に取って頂く物は自分が満足するかわいいものを選びました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
式場と提携しているTAKAMI BRIDALさんのwedding dressを選びました。全て刺繍になっているところとvintageぽい雰囲気がお気に入りです!
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
同じくTAKAMI BRIDALさんで色打掛を選びました。
華やかで人と被らない柄に一目惚れしました。旦那さんはもちろん家族や友人にもたくさん褒めてもらうことができたのでよかったです。
SHOESシューズ
歩くとシューズが見えるので華やかなものを選びました。普段ヒールを履くことが少ないのでここは予算を削減しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

お色直しでガラっと雰囲気を変えたかったので色打掛ではもう一生できない髪型にしました。笑
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではTOGAのイヤリングをつけました。
披露宴では存在感があるMARGEのピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ゴールドのゴムと金箔を付けてより華やかにして頂きました。
NAILSネイル
全体的にカラフルだったのでネイルは立体感を出しホワイトとゴールドでまとめてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

アンスリウムです。たくさんのお花を使い華やかにしつつも大人っぽくなるようにお願いをしました。
FOODお料理のこだわり

せっかく京都まで足を運んで頂いたので京野菜を使ったお料理を選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

あえてシンプルめでかわいくておいしそうなケーキにしたかったのでイメージを伝え作っていただきました。
WEDDING FAVORS引出物
親族と会社関係、友人でカタログギフトの内容をかえました。友人の方はBESMSにしたのですが好評でした。
PETITE GIFTSプチギフト
オシャレな花嫁さんがよく選んでいるAND THE FRIETにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

humの婚約指輪を贈ってもらいました。
一生に一度だから、と好きな指輪をプレゼントしてもらいました。アトリエの雰囲気がとても好きで、あまり見たことがないゴールドの色味に惚れました。
WEDDING RING結婚指輪
婚約指輪と同じブランドが良かったのでhumで選びました。職人さんの手でひとつひとつ彫られている月桂樹のデザインが美しく、お気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

長女ということもあり、とても大切に育ててくれた両親の涙にはとても感動しました。バージンロードを歩く前から泣いていた父と、ベールダウンをしながら大泣きしていた母の涙は一生忘れません。
二人らしさとは

「オシャレな結婚式がしたい!」と2人して意気込んでいたのでお互い特にこだわりたかったところは任せ合いました。お互いの好みをわかりあっているからこそ1度もぶつからず、とても楽しく結婚式を作り上げることができました!
嬉しかった参加者の反応

恐れ多いのですが「今まで出た結婚式の中で1番おしゃれでたのしかった!」と沢山の方に言って頂けたことが本当にうれしかったです。
私にとって結婚とは

人生の中で1番大きな出来事。大切な人と第2の人生を歩んでいくことです。
後悔していること
予想していたよりも沢山の方に来て頂けたのでもう少し広い会場がある式場にすればよかったかな...と思いました。また披露宴中の写真も引きでの写真が少なかったので後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
白無垢を着て前撮りをしたかったのですが予算カットの為諦めました。もう着れるタイミングはないので迷われている花嫁様はぜひ撮ったほうがいいと思います。
節約のための工夫
アルバムのグレードを下げました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

後悔しないようにたくさん悩み、準備に時間をかけることをおすすめします!私はコロナウイルスの関係で当初予定していた日程から4ヶ月延期になったのですが、その4ヶ月間で色々見直しもっといい式にすることができました。
このご時世ですが、コロナウイルスの対策グッズもかわいくアレンジをしてみたり、ゲストの方の不安を少しでも減らし、やってよかったと思えるような式にしてください!