

mizuho
USJをイメージして、テーマは【JOYCATION】にしました。
装飾はニンテンドーエリア、結婚証明書は地球儀のイメージで丸型にして、USJの世界観を意識しています。
式場は、プランナーさん含むスタッフさんたちの雰囲気の良さ、お料理、貸切でオリジナル感が出せる点が良く、こちらに決めました。
準備期間中は、親身に相談に乗ってくださり「こんな感じ!」とお伝えしただけで、デコレーションイメージを出してくださったので、やりたい雰囲気を見つけることができました!

挙式
アーセンティア迎賓館 浜松には、2種類の式場があり、雰囲気も全く違います。私は『ホワイトハウス』の方を選んだのですが、挙式時にチャペルムービーを流せるため、しっとりとした雰囲気を作ることができ、披露宴とのギャップを演出できるのが良かったです。

披露宴パーティ
ホワイトハウスは自分に合った装飾ができるため、ロビーとガーデンをUSJのニンテンドーエリアをイメージした空間にしました。会場は窓が大きく、夜になると窓からイルミネーションの光が入ってきます。キャンドルを灯すと、昼間とは違った雰囲気を味わえました。
もう一つの「ヴィクトリアハウス」は緑が多く、陽の光が入ってくる会場で、非日常を味わうことができます。こちらの会場では、キャンドルを用いてラプンツェルの世界観やロマンチックな雰囲気を演出でき、少し大人っぽい会場になっていました。
おすすめポイントは、各担当者の方がいることです。お花の担当者、料理の担当者、プランナーさんなど、打ち合わせでは気になる部分を細かく相談できるので、安心して当日を迎えられます。
プランナーさんは提案力があるので、他の人と演出が被りたくない方にはおすすめです。自分オリジナルの結婚式を作ることができます。
コンセプトやこだわったこと
装飾、料理、ドレスにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- アンジェリカ フェリーチェ
マーメイドドレスで、袖のあるものを選びました。
ショルダーの部分を変えられたので、挙式と披露宴、それぞれ雰囲気を変えて楽しみました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- アンジェリカ フェリーチェ
ライトグリーンのカラードレスを選びました。
後ろにはくるみボタンがあるデザインです。ニンテンドーエリアのヨッシーが好きなので、ヨッシーをイメージした色にしたのがこだわりです。なかなか見ない色ですが、取り寄せていただけました。
SHOESシューズ

靴もアンジェリカ フェリーチェのものです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

知人がピアスを作ってくれたので、ピアスや装飾に合うように打ち合わせして、メイクしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

ハンドメイドのピアスをつけました。
オレンジと白のものです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式のウェディングドレスでは、パールとベロアのリボンをつけて可愛いデザインにしました。
NAILSネイル

奥に緑を感じるキラキラのネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

結婚式は2月でしたが、ひまわりが大好きなのでひまわりを入れました。オレンジ、赤、白、緑などさまざまな色を使ってもらい、ニンテンドーエリアやUSJの世界観をイメージした雰囲気にしています。
お花に詳しくないのですが、担当の方が丁寧に教えてくださるので、自分のイメージ通りの雰囲気にできました。
FOODお料理のこだわり

お料理はシェフと打ち合わせしたり、事前に試食会にも参加したりして、妥協せず選びました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは、M&Mのチョコやニンテンドーエリアのキャラクターのトッパーを用いて、USJをイメージしました。
WEDDING FAVORS引出物
持ち帰りが楽なようにカードタイプにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
犬が好きなので、犬の形のパッケージでおかきをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ハワイアンジュエリーです。
ハワイアンジュエリーは波のデザインが多く、幸せを持ってきてくれると言われております。幸せが波のように回り回ってきてくれるようにと選びました。
WEDDING RING結婚指輪

ミルフローラで選んだ、指が細く見えるV字のデザインの指輪にしました。ミルフローラは、夫のお姉さんが働いているショップです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式で感動したのは、最後の謝辞です。お父さんに記念品を渡した時、初めてお父さんが泣いた瞬間です。父子家庭だったこともあり、父は「嬉しいけれど泣かないように」と、違うことを考えていたそうです。「目の前に娘が来た時は流石に我慢できなかった」と教えてもらいました。
二人らしさとは

私たちは普段から喧嘩はほぼしません。毎日二人で過ごす時間を作り、一緒に笑い合える関係です。
結婚式当日では、スタッフさんも巻き込んで、夫とプランナーさんがサプライズを考えてくれていたことが印象に残っています。
嬉しかった参加者の反応

「ニンテンドーエリアがすごい!」「カラードレスも初めて見た色!」と言っていただきました。
手作りの席札も、結婚式の後にキーホルダーでつけてくださっていて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

日頃の感謝を伝えたり、おもてなしをしたり、ゲストの方に「特別な日にしていただきたい!」という思いで結婚式をしました。
後悔していること

ないです!もう一回やりたいです。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めた事もないです。
こだわるところはこだわれたと思っています!
節約のための工夫

席札は手作りで、ヘッドパーツも準備できるものはしました。リングピロー、引出物袋、オープニングムービーも事前に自分で準備しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

お話するのが苦手で、自分の思いをうまく言えないこともあると思います。でも、プランナーさんが言いやすい雰囲気を作り、提案してくださるので安心して任せられます。
式場選びでもっとも大事なことは、スタッフさんの人柄だと思います。お二人のことを「大事にしてくれそう!」と思った方を信じてみてください。
結婚式では大きなお金を払うので、迷ったり悩んだりして当然です。自分たちのオリジナル感は忘れずに、後悔のない式を挙げてほしいと思います。