
a_wedding_25
リゾート婚だったのと、私が航空会社で働いていたこともあり「旅行」をコンセプトにし、招待状はパスポート風の招待状を、オーダーで作りました。
また席札は、飛行機型のものをハンドメイドし、プロフィールブックもPowerPointを使い、機内誌をモチーフにしたものを手作りしました。

挙式
私は、可愛らしいピンクのチャペルと、ステンドグラスに一目惚れをして、アラマンダチャペルに決めました。沖縄らしい、カラフルなお花のステンドグラスをバックに、写真を撮ることができ、更に気分が上がっていました!!
またチャペルに繋がるウェディングロードは、少し長さがあるので、母と一緒に昔話をしながら歩くことができ、嬉しかったです。

披露宴パーティ
挙式の時間によって、パーティー(披露宴)会場が異なるようですが、私達が利用したグランマーレは、高砂の後ろがプールになっていて、泳いでいるウミガメが見られました。ゲストが、新郎新婦を待っている間にも見ることが出来るので、小さいお子様がいる方も退屈にならない所がいいなと思いました。
また、会場も大人数が参加する披露宴会場と比べると、そこまで広くなくアットホームな感じなので、ゲストが少人数の方でも、楽しく会食が出来るかと思います。
コンセプトやこだわったこと
ファミリー婚で、参列者も両家の両親と弟妹のみだったので、旅行ついでに結婚式に参列したくらいの気持ちでいてもらえるよう、アットホームな雰囲気を大切にしました。お酒好きな人が多かったので、挙式直後の乾杯ドリンクも入れました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

alohina LINO
Aラインとプリンセスラインで迷っていましたが、実際に試着し、Aラインっぽいけれどプリンセスラインのドレスだったので、どちらの雰囲気も楽しめるかな?というのが1番の決め手でした。
またスカート部分は、スパンコールが散りばめられており、少し派手かな?と思っていましたが、光に当たると、程よくキラキラするところも気に入りました。
リボンも取り外し可能なので、シチュエーションに合わせて、バックやサイドにつけることが出来るのもgood pointだと思います!
SHOESシューズ
Dorry Doll(ドリードール)
ベージュ/花柄レース
ヒールの高さ3cm
ヒール部分はラメになっています。ウェディングドレスに合わせて、白色にしようかとも思いましたが、卒花様のレポートを拝見し、思い思いのパンプスを履かれていたので、普段使いも出来るものを選びました。ローヒールなので、足も疲れにくく歩きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

2回ヘアチェンジを行いましたが、挙式中はシンプルなアップにし、披露宴とフォトツアーでは、撮りたい写真のイメージに合わせてお花をつけ、ラプンツェル風にしたり、アップスタイルだけではなく、ダウンスタイルも楽しめるようにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式: MIKIMOTO PZL-3206P(イヤリング)/NKL-280P(ネックレス)
・披露宴&フォトツアー: NKL-280P(イヤリング・ネックレス)
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・ティアラ: MIKIMOTO PZL-3206P/ミキモト(MIKIMOTO)
・ヘアパーツ(花材):プリザーブドフラワーと生花
NAILSネイル
ラプンツェルをイメージし、ベースは紫とピンクにしました。押花や貝殻もアクセントで入れました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花のテイストは、数種類の中から選ぶようになっていましたが、リゾートっぽいものを選びました。またオーダーブーケとヘアパーツは、ウェディングフォトでラプンツェル風の写真を撮る予定だったので、ラプンツェルカラーにして頂きました。
FOODお料理のこだわり
せっかくなので、沖縄らしいお料理を楽しんでもらいたいという気持ちが強かったので、1番品数が多いコースを選びました。両家からは、魚介もお肉も食べられて良かった!や、沖縄に来たって感じがしたよ!という言葉をもらいました。中でも、沖縄県産黒毛和牛フィレ肉が大人気でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ショートケーキに、リボンのチョコレートが乗ったものを選びました。
WEDDING FAVORS引出物
参列時に着用してもらった、かりゆしです。
PETITE GIFTSプチギフト
アイシングクッキーの詰め合わせです。
WEDDING RING結婚指輪

俄 NIWAKA
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ベールダウンです。ウェディングロードを歩いている間は、和やかにお話していましたが、ベールダウンの時に一言、「おめでとう」と言ってくれた母の声が少し震えているようでした。
その母の言葉に、どんな思いが込められていたんだろう、私は今まで散々迷惑をかけ支えてきてもらって、ここまで何か親孝行が出来たかな?など、一瞬のうちに色々な気持ちが出てきて、今日という日を迎えれたのは、母のおかげなんだと思ったら、感謝の気持ちが溢れてきました。
二人らしさとは

私達にとっての「二人らしさ」とは、どんな時も本音で言い合えるところだと思っています。今まで色々な状況がありましたが、お互いが隠し事せず、思っていることを伝え合うことをしてきました。これからもお互いのために、本音で伝え合えたらいいねと話しています。
嬉しかった参加者の反応

普段、両家の住まいが離れており、なかなか会うことができないですが「結婚式を機に今まで以上に距離が近づいたよ」や「身内だけだから、旅行気分で参加できて、非日常のようで心も休まったよ」という感想をもらえて、最初は遠くまで来てもらうことに申し訳ない気持ちがありましたが、結果的に良かったと思いました。
私にとって結婚とは

良いところも悪いところも、受け入れてくれる素敵な家族が増えることだと思います。
後悔していること
大きく後悔したことはないですが、式場を決定した後に「これくらいは、都内でもよくやってるし出来るよね?」と勝手に思い込んでいたことが原因で、やりたかったことが出来ないことがありました。
もし、どうしてもこれがやりたい!という強いこだわりがあるものがあれば、必ずブライダルフェアや見学時に確認し、式場を決定することをお勧めします。
やりたかったけれど諦めたこと
ウェディングケーキを、海をイメージしたもの(クリームをブルー、アイシングで貝殻をつけるなど)にしたいと思いお願いしたところ、そういった技術を持っている者がいないからできない、トッパーは衛生面から持ち込み不可という返答でした。
沖縄本島では、ワタベウェディング様の式場で、ブルーのケーキを出している会場があったので、運んでもらうことはできるか確認しましたが、そちらも不可とのことでした。ケーキは、なぜか主人も気合いが入っていたので、2人で残念な気持ちになりました。
節約のための工夫

席札やプロフィールブック、リングピロー、ウェディングフォトで使用する小物など、少しでも手作りすることで節約しました。またベールやグローブ、ティアラなどは、レンタルやフリマアプリで譲って頂き、費用を抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

色々な理想を、全て叶えられる挙式会場を見つけることは大変かと思いますが、素敵な挙式の日を迎えられるよう祈っています!