

m.n0603wd
結婚式のテーマは【It’s a small world】です。
まるで絵本の中の世界の出来事のように、素敵な装飾や美味しい料理に囲まれてゲストのみんなが笑顔になったり、何かほっこりと平和な気持ちになったりできるような日常の延長にある特別な日をイメージしました。
絵本の題材は「ぐりとぐら」です。
みんなで楽しくパンケーキを囲むシーンのようになればと思い、装飾をしています。
インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)の決め手は、温かみのあるチャペルと披露宴会場に惹かれたことです。
また、ブライダルフェア当日から結婚式を結ぶまで同じプランナーさんに担当してもらえるとのことで決定しました。

挙式
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉など四季折々で異なるチャペルの背景が印象的です。
私は冬に挙げたので木々が生い茂る背景でしたが、チャペルに差し込んだ木漏れ日や緑の暖かさが相まってとても素敵でした。

披露宴パーティ
披露宴会場は2つあるのですが、私が使用した会場は晴れると窓から自然光が差し込みます。
階段からの入場ができ、おしゃれなカフェのような雰囲気なのでゲストも新郎新婦もリラックスできるのでおすすめです!
コンセプトやこだわったこと
ぐりとぐらの絵本の雰囲気が出せるように松ぼっくりを飾ったり、野原に咲いているような花を使用しました。
高砂のフラワーカーテンはオプションでしたが、付けて良かったと思います!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

母が結婚式を挙げる時に母の母、私から見るとおばあちゃんが手作りしたドレスを譲り受けました。
今風のデザインではないところがお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
Monet
着た瞬間にビビッときました!
強い色味なので、焼けた肌が目立たず顔を明るくしてくれていると思いました!
トレーンとスリーブは着け外し可能ですが、どちらも着けています。
SHOESシューズ

ドレスショップの方からドレスに合ったシューズを選ばないと買い直すことになってしまうという話を聞き、レンタルを勧められたのでデザイン等は選べていないです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時はツインのシニヨンです。
シニヨンスタイルは王道だけど、ツインにすることで一癖あるデザインになりました。
カラードレスの時はずっと伸ばしていたロングヘアが際立つようにハーフツインです。
ドレスのスリーブと相まって素敵な後ろ姿になりました♡
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリー大橋で見て気に入ったものに近いものを、メルカリやAmazonなどで安く購入して節約しました。
ウェディングドレスの時はイヤリング、ネックレスを着用しています。
ドレスにパールがあしらわれていたため、お花モチーフとパールでまとめました。
ネックレスは小粒のパールで全てのパールが連なっていないものを選んだため、少し抜け感が出てよかったです!
カラードレス時はイヤリングとネックレスを着用しています。
ドレスに負けないようにキラキラしたものを合わせるということを意識して選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はカチューシャやティアラにもなるワイヤー仕様のヘッドドレスを選びました。
大ぶりで存在感がありつつも、お花モチーフで可愛らしいデザインがお気に入りです。
カラードレスの時はネックレスとイヤリングが華やかなのでゴージャスになりすぎないようにしています。
髪型の都合上、小ぶりのアクセサリーが良いとヘアメイクさんから言われていたことから、キラキラの小ぶりのUピンを選びました。
NAILSネイル

仕事柄、ジェルネイル等は難しいため、ネイリストのお義姉さんにネイルチップをオーダーしました。
・ピンク、ホワイトよりのベージュをベースにする
・ポイントにゴールドをうねうねを入れ、シンプルだけど遊び心のある雰囲気
・かすみ草のモチーフを入れて欲しい
上記のポイントをお伝えして、細かいデザインはおまかせで作ってもらっています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

式場のフラワーコーディネーターさんの相談し、カスミソウやミモザなど、春のお花をふんだんに使っています。
お花は基本暖色系でまとめていますが、ぐりとぐらの絵本に出てくるぐりの色の青い花も入れてもらい、世界観がお花から表現できました!
イメージにぴったりで感動しました!
FOODお料理のこだわり

新郎は牛肉が好きなので、牛肉料理があることはマストでした。
全ての料理が美味しそうなことと“100人前を作るのではなく一人前を100皿作る”という理念に感動したことから、どのコースも間違いなく美味しいと思い選びました。
実際とても美味しく、ゲストからも好評でした!
⦅私たちが選んだコース⦆
・菊芋と春菊のサラダ 立のソテーとコーヒークリーム
・軍鶏と赤鶏 蕉の蒸し焼き
・季節野菜のポタージュ
・旬の白身魚の軽い煮込み 白い野菜達と柚子の香り
・焼き立てパンとパター
・国産牛(ランイチ)のムニエル 馬鈴業と林檎、ブルーチーズ
WEDDING CAKEウェディングケーキ

新婦がケーキ屋さんでアルバイトをしていた経験があり、チョコと生クリームのハーフ&ハーフのオーダーケーキが好きだったことと、夫はチョコが好きなのでハーフ&ハーフのケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方から来るゲストも多かったため、祖母以外はカードタイプの引き出物を選びました。
荷物が少なくて済んだことと、ゲストの皆さんに好きなものを選んでいただけたことで満足しています。
PETITE GIFTSプチギフト

静岡に住んでいるため、銘菓のうなぎパイを渡しました。
袋につけたタグには、イニシャルのスタンプと手書きのthank youの文字を入れています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:杢目金屋
新郎からのサプライズでしたが、肌に馴染むようにとピンクゴールドでウェーブの形のものを選んでくれました。
WEDDING RING結婚指輪

ブランド:杢目金屋
婚約指輪と重ね着けしたかったため、合わせやすいようにと同じブランドでお願いしました。
杢代金屋の結婚指輪は一つのリングをふたりの手で分かちあうことで、二つのリングが完成させるということに面白さを感じました。
分かちあう体験とその瞬間の想いを痕跡として指輪に残すことができるの、でいつまで経っても新鮮な気持ちを思い出させてくれると思います。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式で扉が開いた瞬間、感動しました。
ゲストと会うことなく支度をして、直前までファミリーミートやファーストミート等で挙式会場にいたため、扉が開くまでは本当にゲストの方々が集まってくれているなんて信じられませんでした。
扉が開いてゲストの方々の顔が見れた瞬間、これだけの数の人が私たちのためにお金と時間をかけて来てくれているんだということに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
いつまでも忘れることのない瞬間でした。
二人らしさとは

笑顔を忘れないことと遊び心を持ち続けること!です
毎日くだらないことでふざけたり、笑い合ったりしていて本当に幸せだなぁと感じます。
嬉しかった参加者の反応

大勢の人に祝福されたり、ドレスや髪型を褒められたりしてしてとても嬉しくなりました!
ゲストの方からの感想で1番多かったお言葉は「楽しかった!」でした。
ゲストは同級生の友人がほとんどだったため、結婚式に初めて出席するゲストも多かったです。
そのため緊張しないように、楽しめるようにということで式場選び、会場装飾、セレモニー、私たちの雰囲気など意識しました。
ゲストの皆さんが口を揃えて「楽しかった!」と言ってくださるので、私たちもゲストとして出席したかったです笑
私にとって結婚とは

支え合いに尽きると思います。
今後長い時間を共に過ごす中で、今まで経験したことのないトラブルや困難なことが待ち受けていると思います。
支え合うことで一つずつ乗り越えられるので相手を思いやり、支え、支えられることが大切だと考えています。
今のところ大きなトラブルはありませんが、いつも支えてくれる彼には感謝の気持ちでいっぱいで結婚してよかったなぁと思います。
後悔していること
結婚式そのものでは後悔していないですが、ブライダルフェアで見積もりを出してもらった時に値下げなどの交渉をしておけば良かったと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
席札にゲスト一人一人へのメッセージを書きたかったのですが、時間がなかったです…。
また、披露宴会場にビールサーバーを置くことは、値段が高かったので諦めました…。
節約のための工夫

・アクセサリーはAmazonやメルカリで購入しました。
・ドレスインナーはドレスショップで購入すると高いので、同じサイズのものを探してメルカリで購入したので4分の1程度の値段で購入できました。
・会場装飾は飾りすぎないことを意識して、オプションがなるべくかからないようにオーダーしています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式を挙げたくない理由がない人は絶対にするべきだと思いました!
プランナーさんは若い方でしたが、私たちの結婚式をいい式にする!という気持ちがひしひしと伝わってきてこの方にお願いできてよかったと思いました。
また、料理や装飾のクオリティも高く大満足です!
インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)はおしゃれな式場なので、写真も映えもしておすすめです!