


挙式
厳かで神聖な雰囲気でありながらも、あたたかみを感じられるチャペルです。
外には大階段があり挙式後にアフターセレモニーを行うことができます。わたしたちはフラワーシャワーとミートトスを行いました。
念願の銀テープ発射もここで行いました!
挙式、アフターセレモニー共に好きなBGMを流していただけました。両親の思い入れのある曲を使用することができ、とても良い思い出になりました。

披露宴パーティ
コンセプトやこだわったこと
コンセプトはアイドルオタクの『現場』!
アイドルのコンサートをイメージしました。
あの高揚感と幸福感を自分たちの披露宴で再現できたらきっとゲストのみんなも楽しんでくれるはず…!と、細かいところまでこだわりました。
BGMも明るくポップなものを集めました。
ゲスト全員にリラックスして参加していただけるように余興も友人代表スピーチも思い切ってカット!新郎新婦クイズと簡単なテーブルインタビューを行い、歓談とフォトラウンドの時間をたっぷりとりました。
再入場では全員にファンサうちわとペンライトを配布して会場を盛り上げてもらいました。もちろんうちわは胸の高さです!
終宴後の規制退場のアナウンスも司会者さんにお願いし、終始コンセプトを徹底追求しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

受付とアペリティフの際に着用したカラードレスです。
受付を新郎新婦が行うことはゲストには内緒だったため、みんなびっくりしてくれました。サプライズ大成功!!!
サッシュベルトにしたリボンは持ち込みです。カラードレスを2着にしたことで、大好きな水色とピンク両方のドレスが着られて嬉しかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

後ろ姿のシルエットが特にお気に入りです。
試着を重ねるうちにどんなドレスが着たいのかわからなくなってしまって大混乱。たくさんのデザインの中から選ぶのは大変でした…。
真っ白のドレスがいい!という希望が最初からあったので、アイボリーではなくオフホワイトの色味を選びました。ドレスの形はカラードレスと被らないようにしました。
THIRD DRESSドレス 3着目

完全に一目惚れでした。
まだ式場が決まる前、見学の段階でこちらのドレスを試着させていただきました。
正式に式場が決まり、打ち合わせを重ねていく中でほかのピンクのドレスも何着か試着しましたが、自分の中でこのドレスを超えるものには出会えませんでした。
今写真を見返してもニヤニヤしてしまうほどお気に入りです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

最後まで候補が絞りきれず、せっかくだから全部しちゃえ!ということで2回ヘアチェンジしました。
アペリティフ…ハーフツイン
挙式・披露宴前半…羊ヘア
披露宴前半…編みおろしツイン
幼い頃からよくツインテールをしていたので、その要素は入れたかったんです。
子どもっぽくなりすぎないようにアレンジしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

お色直し後のカラードレスには友だちが結婚祝いに贈ってくれたイヤリングを合わせました。
そのほかのイヤリングやネックレスはSHEINで購入しました。何種類か用意してヘアメイクリハーサルのときにしっくりきたものを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラとベール、パールのピンやシールはSHEINで購入。こちらも何種類か用意しておきました。
プリザーブドフラワーの髪飾りはインスタで見かけて一目惚れ。絶対にこの作家さんのアクセサリーを使いたい!とminneで購入しました。
いちばんのお気に入りです。
羊ヘアのときにつけた大きなリボンのピンはなかなか理想的なものが見つからなかったため、手作りしました。
NAILSネイル

どのドレスにも合わせられるようにシンプルなデザインにしました。
アクセントにいれたマグネットネイルのちゅるちゅる感がお気に入りです。
ネイルチップと迷いましたが外れることを心配しながら過ごすのは嫌だなと思い、ジェルネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

フローリストさんにはお花の色味の指定と「チュールを使って欲しい!」というリクエストをお伝えしました。とてもかわいらしくてなによりイメージ通りに仕上げていただけて感動しました。
コンサートのステージのようにポップな雰囲気にしたかったので当日バルーンを持ち込みました。朝から夫ががんばって膨らませてくれました。
ソファに座っているうさぎのぬいぐるみは友だちからの誕生日プレゼントです。撮影時のアイテムとして大活躍でした。
FOODお料理のこだわり

ゲストに合わせて飲み物を一部カスタマイズ。
ヴィラ・デ・マリアージュ高崎さんのお料理は本当に美味しくてゲストからも好評でした。
お料理は新郎のいちばんのこだわりポイントです。
前菜やお肉の部位などは夫がいろいろ考えて決めてくれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

わたしの欲望を詰め込みました。
とにかくかわいくしたい!
大きなピンクのリボンをつけたい!
いちごが流れてるみたいにしたい!
ナッペは3段とも違うデザインにしたい!
全てを叶えてくれたパティシエさんに感謝です。
WEDDING FAVORS引出物

新郎側ゲスト、新婦側ゲストでそれぞれ異なるものを選びました。
ささやかですがゲストの日常に彩りを添えてくれたらいいなと思いながら選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

かわいい形のクッキーにしました。
色味はピンクにして会場やドレスとの統一感を意識しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

プロポーズリングをもらい、後日2人でお店に伺って婚約指輪のデザインを選びました。
たくさん迷いましたが…最後は直感で!!!人生初のダイヤモンドにドキドキでした。
WEDDING RING結婚指輪

これから年齢を重ねていってもずっとつけられるようにシンプルなデザインにしました。
お互いの好みを尊重してわたしと夫で違うシリーズの指輪を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファーストミートのときに夫が「世界一かわいい」と言ってくれたことです。びっくりしました。
二人らしさとは

性格も好きなこともバラバラなわたしたちですが、共通してたのはとにかくゲストに楽しんでもらいたいという気持ちです。これは演出やお料理を通して表現できたのではないかと思います。
あとは「こだわりが強いわたし」と「それに対してとても寛容な夫」というのは皆さんに伝わったのではないでしょうか…?笑
嬉しかった参加者の反応

ゲストが楽しそうにしてくれていたことはもちろんですが、「素敵な式だった」「準備をがんばったのが伝わってきた」「らしさが詰まってた」って言ってもらえたのが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

大好きな人と家族になること
後悔していること

メニュー表はもっと厚い紙に印刷するべきでした。デザインをこだわった分、端がくるんってなってしまったのが悔しかったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「結婚式は花嫁が主役!」とよく耳にすることがありますが、新郎にとっても結婚式は一生に一度きりの特別なものです。ときには2人の意見がぶつかることもあるとは思いますが、お互い納得したうえで準備を進めることが大切だと思います。
結婚式が2人にとって素敵な思い出になるように、後悔の残らないようにしてほしいです!