


挙式
緑に囲まれていて挙式会場の中の木の香りがとても良かったです!!
私たちの並ぶところは階段になっていて後ろの人までしっかりと見えます!
全面ガラス張りになっていて、太陽の光も綺麗に入りすごくいい写真が撮れました!

披露宴パーティ
披露宴会場はホテルチックな場所が多いですが、鶴見ノ森 迎賓館は披露宴会場も木で囲まれていてとってもカジュアルかつオシャレな空間で私にはドンピシャでした!!
コンセプトやこだわったこと
手作り出来るものは全て手作りしました!!
BGMは60,70年代の洋楽縛りにしています!
レトロ感をだしつつ、皆にも聞いた事があるな〜!と思ってもらえる曲を厳選しました(笑)

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Alexandra Grecco
ドレス名:Billie
最初はドレスショップはAmtteliebeさんに決まっていたのですが、提携外のBeacon Dressさんのドレスをどうしても試着したくて、試着だけのつもりで行きました。
その中でドンピシャのドレスが2つあって最終的に決まったのがこちらのドレスです。
決め手はまず細見えできるところで、カジュアル感も出しつつ後ろがざっくり開いていて、ちょっとかっこよさも出て旦那からも1番好評でした(笑)
挙式会場にもピッタリ合っていたなと思っています♡♡
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Amtteliebe
ドレス名:OR-CD-0042 BU/BE
こちらは完全に旦那推しです(笑)
このドレスは自分らしさがゼロで、ずっと本当に似合っているのかな?と思っていました。笑
しかし「絶対これがいいと思う!」と言われてから可愛く見えてきてしまって😂当日本当に選んで良かったなと思いました!
SHOESシューズ

ウェディングシューズは特にこだわりがありませんでした。
私は身長が低いので15cmのヒールを履かないとダメと言われ、Amtteliebeさんから無料の貸出があったのでそれを借りました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクはかなりこだわりました!
私の友達がヘアメイクの仕事しているので式場に頼んで担当してもらいました。私が見つけて、これして欲しい!と言うより任せたほうが絶対センスが良いと思ったので!「全部任せる!」とだけ伝えました。笑
挙式は落ち着いたメイクでだんだん派手に!がテーマです。
お色直しではカラーとシャドウやラインを入れてもらい"文化祭の気分で抜けすぎないようなオシャレ感で"とお願いしました♡♡
リハーサルの時に初めてしてもらったらほんっとうにドンピシャでした♡♡
髪の毛につけるパールなども一緒に手作りしてもらっています!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではバロックパールピアスを絶対に着けたくてそれもヘアメイクの友達に教えて貰いました!
披露宴ではBeacon Dressさんのピアスを着けたくて借りました♡!
お色直しではピアスはなしで、花びらを1枚1枚ちぎって耳にふんだんにつけてもらって激カワにしてもらっています♡♡
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴ではドレスの背中がパックリ開いているので、ヘアメイクの友達が作ってくれたパールを巻き付けて、背中に流れるようにしてもらいました!!
お色直しでは黄色のお花を所々につけて枝を1本さしてもらっています!
NAILSネイル

ネイリストの親友にお願いしました!
小物類がカラーものばっかりだったので、ネイルはシンプルにクリアとゴールドを混ぜました!!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケは挙式とお色直しでガラッと変えました。
挙式のブーケは色々したいのがあったけど、ギリギリで変更してカラーのみのブーケに。
持ち手は、パールを繋いでひもみたいにして作りフローリストさんに渡しました!
サンプルの画像があったのでそれを見せてその通りに仕上げてもらいました!!披露宴入場でも使っています。
お色直しのブーケは造花を持ち込んでいます!!
鶴見ノ森 迎賓館の卒花嫁さんのInstagramをみてちはるさん(@chiharu_bouquet)に依頼しました!
この方がすっっっっごく良い人で本当にこだわりにこだわらせてもらいました。
まずカラードレスに合うようにブルーを絶対入れたかったのと、秋挙式なのでオレンジをメインにしています!
可愛くなりすぎずおしゃれ感を出したかったので、カラーや可愛らしすぎないダリアを選んでもらい、ひっそり記念日にもらった向日葵🌻も提案してもらって入れてもらいました!もう本当に大満足で皆に生花だと間違われました!!
高砂もこのブーケに合うようにオレンジをメインにブルーも取り入れてもらい、どっちもマッチしていたなと思います!!
FOODお料理のこだわり

鶴見ノ森 迎賓館は全てカスタムできるので、自分達が美味しそう!と思ったものにしました。笑
皆にも「お料理がすごく美味しかった」と大好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

私たちはウェディングケーキではなく、ハンバーガータワーを希望しました!!!
皆の反応がすっごくよかったです!!
私たち的にウェディングケーキに入刀というより、ハンバーガーにかぶりつくほうが自分達らしいかな?と思っており、実施したところ皆には「2人らしい」と褒めて貰いました!!
そして、それを最後のメインとしてゲストのテーブルにも分けて貰いました!
ハンバーグも激うまで最高でした!
WEDDING FAVORS引出物

両親と上司達にはカタログギフト、友人にはアルコール消毒液とハンドソープにしました!
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトは水です!
これも卒花嫁さんの意見を参考に選びました。
割と高評価だと聞いていましたがその通りでした!!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入しませんでした!
WEDDING RING結婚指輪

私はブランド物に興味がなくて誰とも被りたくない!という気持ちが強く、Instagramで探していたらminajewelryさんに出会いました!
ここはゴールドの種類が豊富で私たちはシャンパンゴールドにしました!
色味がいやらしくなくオシャレ感が強いです♡
内側に自分がデザインした絵を掘れるのも魅力的で、私たちはサーフィンが好きなのでサーフボードと記念日を絵で描いて彫ってもらっています!
太さも1番細いものにして斜めにキラキラの削り出しをしてもらい、派手になりすぎない色味なので歳をとってもいい感じになるかなと思って選択しました♡♡
今でもとってもお気に入りです!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファーストミートで初めて親にドレス姿を見せた時に泣いて喜んでくれた事です。
二人らしさとは

アウトドアが大好きな2人なのでそれが2人らしさかなと思います!
サーフボードや車をウェルカムスペースに置くことができたのも鶴見ノ森 迎賓館特有かなと思いました!
私はそれも式場の決め手になりました!!
嬉しかった参加者の反応

カラードレスが唯一私らしさがゼロ!だったので、ドレスの色当てクイズをしたら絶対に盛り上がると思っていました。
その予感は的中で皆には「まさか過ぎている!!けど似合っている」と、言われたのが1番嬉しいかったです!!
また「2人らしさが全面にでていた」と言われたので、みんなにも伝わって良かったと思いました!!
私にとって結婚とは

大好きな人達に囲まれて祝福してもらうなんて結婚式でしか味わえないと思います!!
この日は「世界で1番私が幸せ!」と思えるくらいいい時間を過ごせました!!
後悔していること
後悔しないように全てに全力を注いだので無いです!
やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことは全て実現しました!
節約のための工夫

プロフィールブック、オープニングムービー、プロフィールムービー、席札、メニュー表、受付の小物類など、自分で手作り出来るものは全て手作りしました!
あとは、卒花嫁さんのInstagramを参考に無料で出来るものとかもあったのでそれを駆使しました。笑
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

鶴見ノ森迎 賓館はスタッフがはなまる満点過ぎるくらいいい式場です!!!!
私たちは古い洋楽縛りで音楽を決めていたのですが、エンドロールは私たちのかけたい音楽だと短すぎて長い曲が中々探せなかったときに担当して頂いた方とまさかの趣味が同じで「いい曲ありませんか?」と尋ねてみたところ、何曲か教えてもらいました。
一番最初に教えてもらった曲が曲自体は聞いた事なかったんですが「すっごくいい!」となってそれを選びました😂
そのため、カメラマンさんとかなり盛り上がって最高の結婚式にしましょう!!と当日もすごく楽しみになりました。笑
こんな夫婦いるのかな?と思います。笑
そしたら、まさかのその曲が私の大好きな上司が好きな曲で「なんでこんな曲を知っているの?」と言われましたが、大好きな曲が流れて素敵な映像でととても褒められました!!
友人も歌は知りませんが「めっちゃいい」と好評で、私の中では式場スタッフ達の話で中々印象に残った出来事です!