ルーキスの口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




カーテンオープンや、ドリンクの豊富さ・料理のおいしさなど、全てがサプライズでオススメです。




LUCISのチャペルは、ガラス張りのバージンロードがポイントです。みんなの後ろを歩いてからチャペルに入る形式なのですが、他の式場とは違う雰囲気で素敵でした。
また、事前に決めたタイミングでカーテンを開けてもらうことができたり、ライトアップを調節してもらえたり、本当に綺麗なチャペルです♪




披露宴は8階の『THE LUCIS』にて行いました。
プリンセスラインのドレスでも狭いと感じない程の広さがあり、しっかりスペースが取れていて、景色も良いのでドレスが映えました。
高砂は高めにセットしていただくことで遠くの方もよく見えましたし、女優ライトを置いてもらったので綺麗な写真を残すことができて良かったです!
また、ワンフロア貸し切りで装飾は自分たちで行うことができるので、オリジナルで色々としたい方にはオススメです!私たちはトイレにもメッセージ&アメニティグッズを置き、おもてなしをしました。




一言で表現するならば『ROLANDの部屋』です。
黒を基調に会場全体が高級感のある作りで、バーカウンター、壁掛けの写真や置物、映像が流れているTVなど細やかな部分まで良さを感じました。
黒が基調の会場に合わせて、テーブルクロスも思い切って黒にしてみたところ、これがとても合いました。色を沢山使わずシンプルにしたことで、この会場の高級感が際立ったと思います。
外が見える披露宴会場もありましたが、断然こちらの会場の方が良かったです。




披露宴会場はインテリアのデザインが本当に素敵で、挙式前の写真撮影で写真を撮ることができてよかったです!また、普通の式場ではできないサプライズの演出もできる会場で、楽しい披露宴になりました!




窓の面積が広い為、カーテンを開けると自然光が沢山入りパッと明るく、高砂から見て横長の会場だったので、1番遠い卓のゲストの顔もはっきりと見えます。
チャペル同様スカイツリーが見えて、遠方ゲストに観光気分を味わって頂けました。




会場一面の大きな窓からは上野の不忍池とスカイツリーを一望出来ます。乾杯とともにカーテンが開く演出は圧巻でした!
春の桜、夏の青々とした木々、秋の紅葉とシーズン毎に季節の雰囲気を感じられる点も素敵だと思います。




私たちが選んだLUNAHALLは、チャペルのナチュラルな雰囲気から、ガラッと雰囲気を変えられる所がポイントです!
逆カーテンオープンの演出ができることも大きな魅力のひとつでしたが、入口からすぐ会場ではなくバーカウンターから始まり、その横に広がる会場という造りも会場を見るまでのわくわく感が高まり、とても気に入りました。




私たちが披露宴を行った“THE LUCIS”は、窓から目の前にスカイツリーを見ることができます!会場内にバーカウンターがあってオシャレなところや、高砂(新郎新婦)からゲストまでの距離が近いところもおすすめポイントです!
また、披露宴会場のあるフロアを貸切にできるため、トイレに装飾をしたり自作のアメニティを置くこともできました。アメニティはヘアピン・ケープ・ティッシュ・汗ふきシート・綿棒・ミンティア等を用意し、装飾は『THANK YOU♡』と書いたガーランドと一緒にゲストとの写真を飾りました。トイレの写真を撮ってくれていたゲストも多く嬉しかったです!




目の前には上野公園のとても綺麗な景色が広がっていて、東京スカイツリーもしっかりと見ることができました!
私たちは冬の結婚式でしたが、どの季節でも楽しめると思います。




神前式を希望していたので、神社をいくつか見学した後に湯島天満宮に決めました。
湯島天満宮には美しい太鼓橋があるのですが、屋根が付いているので雨の影響を受けない所がおすすめです。本殿もお庭もどこを切り取っても綺麗で写真映えする空間なので、四季を通じて素敵な写真を残すことができると思います。
また、式中には雅楽の生演奏や巫女さんの舞もあるので、凛とした厳かな雰囲気で式を挙げることができました。神前式を選ぶ友人が少なかったこともあり「新鮮だった!」「神前式の雰囲気すごくいいね!」と言ってくださる方が多かったです。




天井も高く大きなガラス窓があるので、常に明るい雰囲気でした!奥にはバーカウンターもありオシャレな会場です。




披露宴会場までは新郎新婦専用のエレベーターで行くため、ゲストに会うことなく会場へ向かえます。
また、1フロアには1つの会場しかないので、他に結婚式をしてる方たちに会う心配もなく、私たちもゲストも気を使うことことなく楽しめたと思います!トイレや喫煙所が同じフロアにあるのも良かったです。




3カ所ある披露宴会場の中で、私たちはSOL ROOMを選びました。
ゲスト後方にある窓からはスカイツリーや不忍池を一望できるのですが、夜はスカイツリーのライトアップがとても綺麗でした!季節によって桜や紅葉の景色を楽しむこともできると思います。




結婚式当日は天候に恵まれ、大きな窓から光がたくさん入ってきて、明るい雰囲気の中で挙式ができました。
カーテンを開けるタイミングで演出ができることも魅力でした。さらにチャペルのバージンロードが長いので、ウェディングドレスの後ろ姿を写真におさめることもできます。ドレスを選ぶ際も敢えてトレーンの長いものを選びました。
解放感のあるチャペルで挙式ができて、とても満足しています。




会場の片側が全面窓になっていて、チャペルと同じ景色を眺めることのできる“SOL ROOM”にて披露宴を行いました。外からの光がたくさん入るので、明るく温かみのある雰囲気を出したい方にオススメです!




ゲストが披露宴会場に入る際にカーテンオープンができ、オープンすると新郎新婦が出迎える演出をしました。これはかなり驚かれて、サプライズ感も満載で大満足でした!
そして、乾杯酒を自らゲスト一人ひとりに配る演出を行い、こちらも珍しい演出だったのでゲストに喜んでもらえました!ゲストとゆっくり話す時間がないので一人ひとり会話ができて良かったです。




披露宴会場は3つありますが私は一番広く大きな窓のあるTHE LUCISを選びました。スカイツリーもきれいに見え、ゆったりとした広さでドレスでもゆったりと歩くことが出来ました。ワンフロア貸切なので受付まわりやお手洗いなどもゆったりと使えます。




木目調の床やウッディな天井&壁にリニューアルされたことでグリーンを使った装花もぴったりで、ナチュラルで開放的な披露宴を行うことができました。
また、会場の一面が床から天井までの大きなガラス窓になっており、そこからスカイツリーと上野の森を見渡すことができます。『カーテンを開/閉』により会場の雰囲気が変わるので、ゲストを楽しませる演出となりよかったです。
天気にも恵まれ、青空と不忍池の蓮の緑がとても会場に映えていい感じでした!それぞれの時期で季節を感じながらの披露宴ができると思います。
通常なら150名収容できる広い会場なので、ゲスト・各テーブルの距離を十分に取ることが出来たため、こちらの会場に変更しました!




素敵なバーカウンターがあり、その隣にあるモニターに自分たちの好きな映像を流すことができます。天井が高いので花器を吊り下げたり、背の高い花器を飾れるところもおすすめポイントだと思います。
また、レストランが運営している式場だけあって、お料理が本当においしかったです。
会場情報Information
基本情報
会場名 | ルーキス(LUCIS) |
---|---|
営業時間 | 土日祝休8:45~19:00、平日12:00~19:00 |
定休日 | 祝日を除く火曜日 |
住所 | 東京都台東区池之端1-4-1 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | 無料ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
送迎 | 上野駅への送迎バスあり(応相談) |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 150名 |
着席人数 | 20名〜150名 |
持込料金 | ドレス・衣装(33,000円)・装花(持込不可)・ブーケ(11,000円)・引き出物(550円)・引き菓子(550円)・印刷物(無料)・音源(有料)・DVD(無料)・飲み物(持込不可)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(持込不可)・ビデオ撮影(持込不可) |
公式 インスタ | @lucistokyowedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | 全館バリアフリー、各階に多目的トイレ、授乳室を完備。喫煙室、ゲストの更衣室も用意 |
料金・支払いについて
施設サービス
バリアフリー対応
ゲスト向けサービス
週末開催の予約可能なフェア



